プロが教えるわが家の防犯対策術!

They have also shown to prevent epithelial ingrowth into the defect space during the initial wound healing phase postsurgically.


また、術後の初期創傷治癒期には、欠損スペースへの上皮の浸潤を防ぐことが示されています。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27613193/

この英文は

SVO文型ですよね?

to prevent

は不定詞の名詞的用法ですよね?


showは

SV OCとS V O

の文型両方取る動詞ですよね?

A 回答 (2件)

No. 1 では、少し言い間違えました。

実際には、They have also ★proven★ to prevent... も間違いのようです。再び、今回の課題文とその直前の文とを続けて示します。

The results of their use in GBR procedures has shown them to be effective and comparable with non-resorbable membranes with regards to clinical attachment gain, probing depth reduction and defect bone filling. ★They have also shown to prevent★ epithelial ingrowth into the defect space during the initial wound healing phase postsurgically.

ということは、They have also shown to prevent... の They とは、The results of their use in GCR procedures のことです。それならば、次のように書くべきところです。

They have also ★shown them to be effective in preventing★ epithelial ingrowth...

********

ところで、今頃になって気づきましたが、そもそも直前の文に文法的間違いがあります。
The results of their use in GBR procedures ★has★ shown them...
と書いてありますが、この has は間違いであり、have でないといけません。

というわけで、この医学論文の著者たちの英語にもやはり、少しではありますが問題があるようです。
    • good
    • 1

原文: ◆They have also shown to prevent◆ epithelial ingrowth into the defect space during the initial wound healing phase postsurgically.



僕が知る限りでは、上のような英文は間違いです。これは、
They have also ●proven● to prevent....
と書きたかったものだと思います。

以上のようなことは、辞書を見てもわかると思います。少なくとも「ジーニアス英和、第6版」を見ても
show [something, someone] to [do something]
などという言い回しが可能だとは書いていません。書いているのは
show [something] (to be) [補語]
という言い方ができるということだけです。

そして僕自身も、そんな言い回しを洋書や新聞雑誌や論文や教養書の中で見たことがありません。もちろん、僕が実際に見たことがないとはいえ、そういう言い回しが存在しないとは断言できませんが、もし僕の言うことに対する反証を見つけた方がおられれば、どうかそれを見せて頂きたいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!