dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無一文で上京して
最初の1ヶ月くらい20万程金借りて耐えしのぶことはできますか?

質問者からの補足コメント

  • 公務員だと仮定します

      補足日時:2022/12/18 14:30

A 回答 (11件中1~10件)

誰に借りるの?



貸してくれる人が居てるなら大丈夫なんじゃないかな?

ヤミ金で借りたら
((((;゜Д゜)))
大丈夫じゃないけどね
    • good
    • 1

アルバイトをして20万貯めるのは東京でなくても出来ますし、30万位貯めて保証人会社に依頼して借りたら良いです。



貴方は公務員試験に受かっているのですよね?

信頼が無いなら自分で稼ぎ貯めたら良いのでは?
    • good
    • 0

なら今からなんとかアルバイトをして下さい。



20万位なら3ヶ月あれば楽勝です。

反対されている理由は何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前じゃ東京で生活なんて出来ないって言われてます

お礼日時:2022/12/18 17:21

20万借りる一番可能性があるのが祖父母になります。



祖父母なら可能性があり、借用書を書き、土下座位して頼んで下さい。

金を借りるのは信用が必要です。

絶対闇金には手を出さない様に。

普通は学生時代にアルバイトで貯金すべきですよ。
反対があっても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母にも反対されてます
祖父母、親戚、父親
皆から反対されてます

お礼日時:2022/12/18 17:10

出来るのでは?



唯 公務員では難しい

俺は 元調理師で 何回も経験してます
    • good
    • 0

①先ずお金を借りれません。


年収の半分しか借りれないのにどうやって20万借りるの?

②家を貸しません
無職、貯金無しには家を貸しません。
公務員であっても数年の勤務実績が必要です。

③そこに住所も無いのに生活保護は受けれません。

④闇金から20万借りたとして違法な金利で苦しみ20万なんてすぐ消え借金だけ残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初だけ20万借りられればそれでいいのです あとは給料で難なく生活できます
ほんとに無理なんですか?

お礼日時:2022/12/18 15:03

公務員の試験は合格して、就職先は決定済みなのでしょうか?


それにしても、アパートを借りるとなったら敷金、礼金、家財道具などで100万は必要になると思います。
 
まずは、公務員宿舎の状況を問い合わせる。
親がダメなら兄弟、親戚にお願いする。
 
今から3月末まで必死にアルバイトをして、お金を貯める。
特に年末年始はアルバイトの時給も良くなると思う。
    • good
    • 0

どこから借りるか?です。


上京したその日に泊まるお金もなしではどうにもなりません。

生活保護は「働けない」ことが条件です。
それと住所が定まっていないと保護は受けられません。
無一文ではアパートを借りることもできません。
住所不定では保護申請はできません。

まず、お金を借りて、それをもって上京する、が順序です。
アパート入居には家賃半年分くらいの初期費用が必要です。
3万の部屋があったとしても18万が住居のために消えます。
生活費が足りません。

50万くらいは持っていないと不安ですね。
    • good
    • 1

> 20万程金借りて


何処の馬の骨かもわからない人間に、お金を貸す奴なんていない。
 
仮定が「公務員」???
公務員が無一文???
尚更仮定が変。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員就職だけど、親が反対して上京資金を出してくれないので
それを押しきって無一文で上京するという意味です

お礼日時:2022/12/18 14:36

最初…が、ミソ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!