dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の住宅ローンの金利の傾向ってどんな感じなのでしょうか?

大雑把な質問で恐れ入ります。今の住宅ローンの金利って上昇傾向なのでしょうか?

景気の状況的に金利が上昇する材料は何一つ無いように思うのですが実際どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

日銀は12月20日に10年物日本国債の上限金利を0.25%から0.5%に引き上げる決定をしました。

日銀は「利上げではない」と強調していますが、市場の圧力に屈した実施的に利上げでしょう。

これまでのアベノミクスによる低金利政策はもう限界にきています。そもそもこんな低金利政策が日本の金融政策上からみても世界の常識からみても異常だったのですよ。

今後どうなるかは断言できませんが、上がることはあっても下がることはありえません。

追い詰められた「日銀」、事実上の利上げの"次"
https://toyokeizai.net/articles/-/641399
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど!
今すぐにどうこうって訳では無さそう?ですよね。
先行き不透明ですが注意深く状況を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/26 19:41

政策金利上昇で固定金利が少し高くなる。


変動金利は変わらずヨコヨコです。

住宅性能要求が高くなる2025年には
住宅価格上昇します
不況対策もあるし変動金利上がる事がない。

今後、年間5%収入増が数年続くやってくるのか?
毎年2%経済成長では金利があがらんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか。そうですよね。そんなすぐには上げたくても上げられないですよね。
このまま様子見したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/29 12:16

No1さんが示されたように0.5%引き上げられたことによって、


住宅ローン金利はの固定金利は、来月から0.1%程度
引き上げられるお予測する評論家が殆どです。
 変動金利は直ぐには上がらない見込み。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!やはりそうなんですね!なるほど。
現在変動金利であと12年ほどあるのですが、このまま様子見で行くのか固定に切り替えるのなら早い方が良いのか悩みどころです。全然答え出ないです。しばらくはもう少し考えてみます。おそらくこのまま何もしないと思いますが。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/12/26 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!