
保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしながら保育士の勉強をして、資格を取得している方を見かけますが、2年以上2880時間の実務経験はどのようにして積んでいるのでしょうか?ユーキャンなどの通信講座を卒業すれば、養成学校を卒業した事になって、パス?
でも、どこかで通信講座は、保育士試験の受験資格を満たしていないと、受講できないと聞いた記憶があります。
特に、働きながら、独学の場合はとても難しそうです…。
元々が専業主婦なら、保育補助のパートに入ったりも可能ですが、保育以外の会社で働きながらだったら、実務経験を積めるのでしょうか?
半年で合格してる方などいて、不思議です。
これから、保育士資格を取りたいので、教えていただきたいです。よろしくお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
学歴がある人では?
短大か大学に2年以上在籍して62単位以上持っている人は
それだけで関係ない大学卒でも、保育士試験の受験資格があるのです
そもそも保育士試験も一発合格はかなりの難関ですし勉強自分でできる人が元々よく受けてたんです
それがいわゆる子育ての合間に〜って人です
あと勘違いされてるのは
ユーキャンなどの通信講座を卒業、ではありません
あれは講座を履修すれば資格が取れるというものではないです
保育士の資格を取る試験のための、勉強をする
ようは受験対策の講座なんです
だから別にユーキャンなど使わなくても独学やネットの安い教材で勉強しても
受かる人は受かります。
通信制の大学や短大もありますが
実習やスクーリングが子育て中の人には難点です
ようは学歴があれば、それなりの教養や素養があるとみなされ
試験で保育に必要な知識を持っていることが分かれば
保育士になれるという資格です
それがない人は実務経験を積まないといけないのです
また、保育士試験は実技があるので心得がなければ
それも習いに行かないといけません。
例えば子供の頃ピアノを習っていたり
趣味でちょっとぐらいお絵描きする人にはなんてことのない実技ですが
そのどちらも全くできないひとはどちらかを習いに行ったほうが早いでしょうね
ちなみに同じ学歴があれば
小学校教諭の二種免許も試験だけでとれます
No.1
- 回答日時:
大卒なら実務経験不要です。
場合によっては、通信制大学で単位取得することで受験資格を得られます。
子育てが一段落した主婦で保育士になるパターンはだいたいこのケースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 保育士・幼稚園教諭 社会人です。保育士資格をユーキャンで勉強中です。 4月から勉強を初めて、次は10月に試験がありますが 1 2022/05/07 06:14
- 保育士・幼稚園教諭 22歳女です。保育士になりたくて社会人をしながら 独学で勉強しています。 今日保育士試験一日目を終え 3 2022/10/22 18:29
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の資格や人物像について2点お伺いします。 今、現在は保育士の資格を取らないで2年間以上保育補助 3 2022/12/12 05:13
- 保育士・幼稚園教諭 幼稚園教諭免許 保育士資格取得 1 2023/02/03 16:34
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- 保育士・幼稚園教諭 保育士試験に国家試験を受けて合格しました。 早速転職活動を始めたのですが、履歴書の資格の欄に 保育士 2 2023/08/06 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
公務員保育士について
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
自由保育についてです。 うちの...
-
保育現場における外部評価と第...
-
高3女子です。保育士になりたく...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…...
-
保育園の監査って忙しい? 知り...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
大学を中退して保育士を目指す...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育士さんに質問です。 (保育...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
保育実習のピアノについてです...
-
どうすれば
-
保育士資格について質問です。...
-
ベビーシッターとは。
-
アラフォーです。保育士試験に...
-
4月から、中途で保育士として転...
-
20代前半でベビーシッターは出...
-
保育士処遇改善手当についてお...
-
保育補助ってめちゃめちゃ大変...
-
保育実習のときに子どもの対応...
-
アラサーを目前にし、約3年ぶり...
-
毎日LINEしてる好きな女性が今...
-
頭のいい大学から、保育士にな...
-
今年保育士5年目になります。 ...
-
保育士について
おすすめ情報