プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SOHOでWEB制作をしています。
最近地元の有名店から受注でき、売上金額も大きくなりますので、近々個人事業者の届出をするつもりです。

そのために経理をきちんとしておいたほうが良いと思い経理ソフトを導入しようと考えています。

経理ソフトなのか会計ソフトなのか、呼び名は良く分かりませんが、とにかく

SOHOでのWEB制作業に適した、
納税の際に便利な、
無料(または安価)な、

会計ソフトを探しています。

売上金額が大きいといってもそれだけでやっていけるような大金ではないのでリーズナブルなものが必要なのです。(弥生会計のように4万円とかするのもはちょっとキツイので)

細かい条件を書いてしまいましたが、もしご自身で使っておられるようなソフトがありましたらご紹介下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このサイトで”会計ソフト”を検索してみると840件出てきました。

”無料 会計ソフト”でも97件ヒットします。検索しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、検索はしてみたのですが...
ただ希望(こちらの状況など)にあうものがなかなか見つからなかったのと(相当な数ですので)、分かりやすい質問(タイトル)にすれば、これから質問される方が探しやすいようにと思い、質問させていただきました。

お礼日時:2005/04/16 02:44

こちらでおためしになったらいかがでしょうか?



参考URL:http://kaikeix.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん載っていますね! いろいろ勉強させていただきます! ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 02:44

校正・編集の自由業というか在宅SOHOというか内職というかをしている者です。


つい先日開業届けを出して、記帳を始めたところです。

あまりたくさんのソフトを試してみたわけではないのですが、2~3個落としてみた中で
このオレンジブックというのが良かったのでこれを使っています。
利点は
・フリーソフトである
・アクセスやエクセルを必要としない
・青色申告の複式簿記は完全にカバー
・分かりやすい
です。

使っていて「このボタンはなんだろう?」とか
「~~したいときはどこを押せばいいのだろう?」と迷わせるようなところが全然ありませんでした。
ミニマムな個人事業にはちょうどいいと感じました。
見た目がオレンジなのも可愛いです。

一つだけ、最初は青色申告の特別控除額が55万円になっているので、「設定」のところから65万円に変える必要があります。
そういうのも「このへんじゃないか」と思う辺りを操作するとすぐ出てきたので分かりやすかったです。

でもこのOrangeBook以外にももっといいのがあるのかもしれないので、#2さんのところから色々落として試してみるといいと思います。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se32 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オレンジブック、良さそうですね!!
状況的にもmyndyylさんと似てると思いますので、一度使ってみたと思います。
こういうご意見、とても参考になります! どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 02:47

私は10年くらい青色申告をしています。

当初はソフトがあまりなかったので弥生会計を買いましたが、最初に買うのはともかく、毎年のバージョンアップ料金に2~3万円もとられるのがいやになって、2年前から同じ弥生シリーズの「やよいの青色申告」に変えました。

個人事業者であれば、青色申告用のソフトでじゅうぶんでしょう。どれも1万円くらいですね。毎年のバージョンアップとサポートにかかる料金も1万円程度のようです。

フリーソフトもあるようですし、ちょっと勉強すればExcelでじゅうぶんという人もおられますが、私は、年間1万円程度なら、大手の会計ソフトを使います。「弥生を使っている」といったほうが、税務署などで信用されますし、税制の変更などが素早く反映されますから、見落としがありません。会計の基礎知識を勉強する必要もありません。

将来的にバージョンアップやサポートが続くだろうと思えるのも強みです。税制は毎年変わります。フリーソフトがバージョンアップされなくなったら、自分でなんとかするか、別のソフトに切り替えなくてはなりません。

また、ほかのソフトがどの程度ものかわかりませんが、よく入力する伝票のパターンを登録しておいたり、割合を登録しておけば家事按分を自動的に振り分けるなど、弥生の入力補助機能は、かなり進んでいます。「やよいの青色申告」は、「弥生会計」の経営分析機能をはずしただけで、入力補助機能やデータ形式は同じのようです。

けっきょく、会計処理の勉強に時間をかけるか、1万円程度払って、その分本業に力を入れるかという考え方の違いだと思います。

でも、いまから開業届を出すのでは、今年の申告は青色は無理ですね。どうせなら、今年の確定申告のときに開業届を出しておかれるとよかったのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も弥生会計がメジャーだしいいかなと思ったのですが、高いのでどうしても二の足を踏んでしまいます。
「やよいの青色申告」についても、すべてを信じるわけにいきませんが、AMAZONのレビューでも決していい評価ではないので、ウ~ンって感じです。それと毎年更新料が必要なのもネックです。

とりあえず、無料ソフトで試して、それでは賄いきれなくなったらお金を出してみようと思います。そのときは懐にも余裕があるでしょう!(願望です!)

とても詳しいご回答ありがとうございました。すごく参考になりました。

お礼日時:2005/04/16 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!