
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
>その人達は新人云々じゃなくてそういう人達ってことですか?
そうです。
誰かの悪口などを共有して仲間意識を保とうとする人
(仲間はずれになりたくない人)です。
いい大人なのに、恥ずかしい奴らですね。
気にしないほどのパワーが質問者様にあるなら
負けるな!と言いたいです。が、
気に病んでしまうなら、そんな職場からは離れた方が
質問者様の心や身体が傷つく前に、辞めるべきです。
No.6
- 回答日時:
これだから女は。
そんなもの聞こえない振りして完全スルーで済む話だろうが。メンタリストDaiGo 美味しい切り抜きチャンネル 職場の同僚のヒソヒソ話が気になる - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社員や他のパートも居るのに1人のパートに次から次へと皆が仕事を押し付ける、残業も、ここぞとばかりに押 3 2023/04/03 07:09
- アルバイト・パート こんなもんですかね 2 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 60代の新人 10 2022/12/12 10:05
- 会社・職場 後から入ってきた人に仕事を抜かされました 6 2022/09/02 06:11
- その他(就職・転職・働き方) 新しい仕事(パート)をスタートしたばかりなのにこの求人良いなぁと思い受かればよいなーくらいの気持ちで 2 2023/06/05 18:15
- 会社・職場 会社の中で後から入ってきた年取った人はどう接すればいい? 後から入っても正社員として似たような仕事を 2 2023/08/19 21:58
- 子供・未成年 介護 1 2022/12/09 07:40
- 会社・職場 29歳女性 新しい仕事をして一週間目ですが、 辞めたい気持ちがつよいです。仕事内容は前職とちがう業界 8 2023/03/10 13:34
- 会社・職場 バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業 2 2022/04/30 11:17
- 会社・職場 職場の休憩時間とパートとの仕事区分について。 通所の障害施設の看護師です。 呼吸器をつけた利用者さん 1 2022/09/02 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)
知人・隣人
-
パートで数時間で嫌われてしまいました。
子供・未成年
-
-
4
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
5
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
6
仕事できないと、悪口を言われても仕方ないのですか? なら、仕事ができたら悪口を言ってもいいのですか?
会社・職場
-
7
仲間外れにされてますよね?
会社・職場
-
8
パートを今すぐ辞めたいです
会社・職場
-
9
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
10
職場のボスパートに嫌われ、他のパートからも存在を無視されています。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
魚へんの下の点々が大
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報