
冬場になり、よくブレーカーが落ちるようになったため契約アンペアを現在の40Aから50Aへ変更したいと思っています。
電力会社に変更をお願いしたところ、50Aのブレーカー?を持ってこられたのですが、電線の太さが足りず50Aには出来ないと言われました。
素人ながら色々調べて、40Aは単線3相のため50Aにはできるとのことでしたが、違うのでしょうか?
またIHやエアコンで200Vも一部使用しています。
確かに同時に電化製品を使っていることもありますが、いつ電気が落ちるかもしれない…と毎日ヒヤヒヤしています。
ブレーカーが落ちた後は、スマートメーターのためすぐに元に戻ります。
ちなみに家は賃貸のマンションです。

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
古い家だと単相2線での契約もありますが、最近はほとんどが単相3線です。
ですから40Aだろうが50Aだろうが3線で入ってきてます。この3本の線は黒白赤です。白は接地極で電圧0です。赤と黒がそれぞれ100Vで200Vの家電は赤と黒を使うことで実現します。(100Vは黒と白、または赤と白)黒と赤の線を使って200Vの家電を動かしてもそれは電圧を倍にしただけで電流の許容値が上がったわけではありません。100VだったらVVF1.6ケーブルなら15A、1500Wくらいまで使えますが電熱器などは安全を考慮し1200Wくらいまでしかないですよね? それでもコンセントに繋げてる線はちょっと熱を持ってます。でも200Vなら10Aでも2000Wも使えます。おわかりでしょうか? 200Vは低い電流で高い電力を得るために使います。ケーブルの芯の太さは変わりませんし、許容電流も変わりません。No.5
- 回答日時:
電力会社は全国一社ではありません。
この種のお話は、電力会社名を明記しないと正しい回答はつきません。
関西、中国、四国、沖縄電力とその他の電力会社とでは、契約方法が全く異なるのです。
No.3
- 回答日時:
>違うのでしょうか?
一般的には、単相3線式の引き込みは、60Aまで耐える
線材(線の太さ)を使います。
オール電化などそれ以上のものを使うことがありますが。
けれど、工事に来た人が太さが足りないと言われたのなら、
一般的な太さでは無かったのでしょう。
No.1
- 回答日時:
電気ヒータか、ホットカーペットを一時的に切って
電子レンジを使うことです。
電子レンジは、長い冷食解凍でも6分でしょうから、
それが切れたら、暖房器具を復旧です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
業務用エアコンのフロン回収の仕方!
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
古い団地に住んでます。コンセントが1箇所しかなく、タコ足配線になってます。タコ足配線によるタコ足配線
その他(生活家電)
-
時間帯別電灯A契約が無くなる対応について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
節電忍者という商品があります。 水の流れでイメージすると、抵抗が増すだけで流れの妨げとなるだけに思え
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
電子レンジメーカー
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
リチウム電池というのは、充電可能な機器のみに使われるものですか? 電源コードがなければ使えないような
バッテリー・充電器・電池
-
7
エアコンの入予約について エアコンの予約を午前5時15分にしたのですが、4時30頃に起きた時には既に
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
LEDで10W Power LEDや0.5W FluxLEDとかいろいろありますが、結局流す電流が同
照明・ライト
-
9
エアコン電気代
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
トラックに冷蔵庫を装備したいです。エンジンを切っても冷蔵庫の電源がOFFにならないのはあるのですか
冷蔵庫・炊飯器
-
11
TVのHDD増設
その他(生活家電)
-
12
至急 恥ずかしながら、洗濯機の蛇口捻るこのタイプを初めて使います 蛇口を捻っても水が出てこなかったの
洗濯機・乾燥機
-
13
電話料金を安く済ませるには? 会社の電話を使わない 他者の電話を使わない方法で
固定電話・IP電話・FAX
-
14
大事に使ってたEL有機テレビがこんな事になってました。 ヤマダ電機で買って8日でちょうど1年です 無
その他(生活家電)
-
15
テレビを購入するときのポイント教えてください。 テレビを買い替えようと思うのですが、同じインチ、同じ
その他(生活家電)
-
16
エアコンの穴に室内側パテは必要?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
エアコン外すのって難しい?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし
バッテリー・充電器・電池
-
19
メーカー修理保証というのは基本的に無償という意味だと思いますが、修理が有償の場合でも保証という言葉を
その他(生活家電)
-
20
マウスが反応しません。 コードがないやつ。 説明書はなし。 PCについてきた新品のはすです。 Blu
マウス・キーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカー容量のだしかた
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
水力発電所の縦軸と横軸の違い
-
■内部バッテリーを経由しないで...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
ブレーカーの選定について
-
送電線付近に住人の癌発生率は...
-
30Aは何キロワットですか?
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気料金の手続きについて。 先...
-
1500ワットってどれくらい?
-
今使っていた蓄暖暖房が壊れま...
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気安全調査訪問の屋内調査は...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電源不足になってるか調べる方...
-
電圧が不安定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカー容量のだしかた
-
高圧受電設備CT容量選定
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
30Aは何キロワットですか?
-
三相200vから単相200v取...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
KwをAに変換
-
ブレーカーの選定について
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
■内部バッテリーを経由しないで...
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
送電線付近に住人の癌発生率は...
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
負荷電流の簡易計算
-
500mAって何ワットですか?
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
電圧が不安定
-
電線から異音がします
おすすめ情報
電力会社の方は外のスマートメーターを見て、電線の太さが足りないとおっしゃっていました。
みなさまご回答ありがとうございます。
電力会社は東京電力です。
賃貸なので工事も難しく、現実維持で仕方ないかと思います。
ご回答ありがとうございました。