
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社保は、退職月無料です。
ただし、月末日退職だと脱退は翌日扱いで翌月であり、つまり1ヶ月分余分に掛かります。
ただし、皆保険制度ですから、継続して国保等へ加入する事になります。
国保は、月末日でもって保険税がかかるので、月末日前に退職するとその月の保険税が掛かってしまいます。
国保税は前年の年収に応じて決まりますので、場合によっては社保より高くなります。国民年金は定額なので、大抵は社保の自己負担分より安いです。
一番安いのは、月末日前日に退職し、翌月早々に再就職して社保へ入る事です。数日の空白が出来てしまって若干不安はありますが、1ヶ月分の保険料が浮きます。
No.2
- 回答日時:
>月末退社以外だと社会保険が高くなると言いますが
月中の退職なら退職月の保険料はかかりません。(同月得喪以外)
ただ、社会保険料は翌月控除が原則なので退職してからの給与で引かれたりしてそう思うのではないでしょうか?
また、退職の時期によってそれまでの保険料が変わることはありませんが、たまたま定時決定(年に一度の保険料の見直し)に被ることはあるかも知れません。
たまに月末退職で2ヵ月分引かれて余分にとられたと言う方がいますが、例えば25日締めで翌月支給とかの場合に月末退職だと、26~月末の給与から最後の保険料を引かないといけなくなり金額的に引けないもしくはあまりにも支給金額が少なくなるのでその前の給与から2ヵ月分引くことはあります。
そのため、たくさんとられているように錯覚されるようですが在籍月の保険料まで控除しているだけなので余分な訳ではありません。
No.1
- 回答日時:
会社員の社会保険料(年金、健保)は、会社と折半ですが、
退職して無職になれば、全額自己負担になるので、
それが「上がる」と言う結果です。
月額料金の支払先は月末日加入先なので、
月中に辞めれば、その月から保険料金が上がります。
逆に、会社側としては、半額負担がなくなるので、喜ばれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 退職・失業・リストラ フルタイムのパートを退職する時について 引越しの為、3月には辞めるのですが、10日締、25日払いの場 2 2023/02/02 12:13
- 就職・退職 10月末で会社を退職し11月1日から新しい職場で働き始めました。 新しい職場での健康保険証は既にもら 1 2022/11/17 06:41
- 所得税 12月31日に退職しました。 ※給与締めは20日締めのよく25日払いです。 最終給与は1月20日でし 4 2023/02/20 06:07
- その他(お金・保険・資産運用) 社会保険料、厚生年金、住民税、雇用保険料はいつ引き落とされますか? 4/15付けで前職を退職し、4/ 5 2022/05/14 09:36
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 厚生年金 社会保険資格取得日が1月16日かつ初回給与支給日が2月25日の場合、2月度給与から社会保険料は控除さ 2 2022/09/12 20:43
- 所得・給料・お小遣い 6月の14日にアルバイトに入社し、社会保険に加入手続きする予定です。 給料は月末締め、翌月25日払い 3 2022/05/31 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中退共から60歳になったら退職...
-
会社倒産時に退職金がどうなる...
-
退職金を払ってくれません。
-
国保 退職金
-
私の会社の退職金は・・・少ない?
-
公務員の退職金について質問し...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
時短勤務のボーナスについて
-
内定後に突然の給与変更「記載...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
収入と税金等
-
賞与が2500円しか上がらない
-
雇用保険、就職困難者について
-
ボーナスと昇給について。
-
失業保険手続き後の開業届につ...
-
求人で35万円と書かれてたのに...
-
2437万円貯金があります。
-
この条件の会社はブラックだと...
-
独身の人の給料明細書の金額が ...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報