dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年に一度マンションの契約更新手続きがあります。
その度に高い更新料と保険料を請求されるのですが、これが普通ですか?

A 回答 (4件)

2年更新は一般的だと思いますが、あくまでも契約上の事ですから1年や3年というのもあるにはあります。


また更新料についても契約上の話ですから、更新料が不要な契約や条件付きで無料となる契約もあります。

保険料とは火災保険(家財保険)だと思うので、不要な物件は少ないと思います。
    • good
    • 1

賃貸の多くは、更新は2年ごとになっています。


更新料と保険料は、2年分と考えれば、妥当なはずです。
    • good
    • 2

普通のことです。



中には、更新料が無料(家賃に上乗せ)な物件も有ります。
保険料は火災保険のことでしょうか。
これも物件それぞれです。

私も賃貸で2度ほど更新した時、家賃1ヶ月分の手数料を請求されました。
その時不動産管理会社から、部屋の立ち入り確認があり。
汚いとか破損とかあると契約解除される人があるとか聞きました。
    • good
    • 1

地域により習慣の違いがありますが、それは普通です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!