
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
廃棄される牛乳は生乳のみです。
よって、「牛乳を飲んで少しでも貢献したい」のでしたら、搾取直後の(あるいは廃棄直前の)生乳を飲むしか選択肢はありません。回答ありがとうございます!他回答者様のチーズを買ってみるのと北海道に旅行した時など行ってみます(お土産など買えたらいいなと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ニッケル水素電池の充電器の接点が壊れたときは、どのようにして直せばよいですか。 直し方を教えて下さい
バッテリー・充電器・電池
-
どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
生活費の値上がり部分どうしてますか? 食料品 プロパンガス 灯油 ガソリン 電気 収入増えないで 支
電気・ガス・水道
-
-
4
昔のコンピューター
IT・エンジニアリング
-
5
バッテリーの電流量を自由に制限したい。
電気工事士
-
6
スマホ等の充電コードって、充電が終わる度にアダプタ外してますか? なんかどうせまた充電するからいいか
バッテリー・充電器・電池
-
7
シャベルについてなんですが? 皆さんも知っての通り日本で販売している喋るって横向きに握れるように1番
日用品・生活雑貨
-
8
半導体生産において、中国が一番製造装置を購入しているのに、半導体の販売シェアが4%と低いのは、米中問
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
400万の車を買ったのですが、まさかローンが通らなくて現金で払わなくなり貯金が200万しかありません
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
10
鳥の名前を教えてください。スズメにみえますが。 (ワシントンDCです)
鳥類
-
11
水道代について。水道代の請求は2ヶ月に1回とのことですが、一人暮らしでの水道代って1ヶ月で皆さん幾ら
電気・ガス・水道
-
12
この食べ物を普段なんと呼んでいますか? うちは、太鼓まん、です。大阪の民(笑)
食べ物・食材
-
13
玉子を買い占めて相場を4〜5倍に上げたら大儲けできますか??
食べ物・食材
-
14
節電忍者という商品があります。 水の流れでイメージすると、抵抗が増すだけで流れの妨げとなるだけに思え
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
パソコンのRAMについている黒いチップは何なのでしょうか?多かったり少なかったり片面だったり両面だっ
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
この薬の自動販売機のメリット・デメリットは何ですか??
経営情報システム
-
17
写真のような感じで電子レンジに少しコードが触れた状態で使用しても問題ないでしょうか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
18
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
19
束ねられて売られている電源コードについて
その他(生活家電)
-
20
スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5
お弁当に持っていく冷凍したご飯
-
6
やわらかくなってしまったらっ...
-
7
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
8
スーパイコと酢豚の違いについて
-
9
ブロッコリーを焼く時、茹でる...
-
10
ジェのベーゼの松の実の代わり...
-
11
えんどう豆に芽が…
-
12
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
13
50人分のお米は・・・
-
14
ご飯一合を炊いたら何mlにな...
-
15
忙しい時の(カレー以外の)お助...
-
16
三色弁当って前日作ってもいい?
-
17
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
18
カレーライスのカレーとご飯の...
-
19
ドライカレーをつくったのです...
-
20
2日続けて食べられる、作り置...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter