
友人に誘われて1年ちょっと前から英会話スクールに通っています。
海外に住んだことはおろか、英語圏への旅行さえも片手に余るほどしかありません。
コロナの影響や円安の影響もあり、今のところ行く予定はなく。
当然、講師としか英語をしゃべる機会がありません。
1年前と比べれば、少しは上達したかなとおもいます。講師としか英語で話さないので
実力は不明です。
やる気がつづきません。
ふと、"なんのために勉強してるんだろう…”とおもうこともしばしば。
最近、外国人観光客も増えてきたし、使う機会があるかも。
もう少ししたら英語圏に旅行に行けるかも。
そんなことを考えながらとりあえず趣味として勉強しています。
プライベートレッスンではないのですが、同じグループの人たちがどんどんやめ
今は私一人で仲間もいません。
そしてふと思いました。私と同じような境遇の人はどう思っているのか知りたくなりました。
40代以上で、趣味として英会話を始めた方はどんなことを理由に勉強していますか?
やる気の源はなんでしょうか。
私は、せっかく始めたので続けたいと思っています。
ただ、どうこのモチベーションを維持すればいいのかたまにわからなくなります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
60歳で英会話を習い始めました。
コロナ前でしたが、定年後の楽しみとして欧州を中心に海外旅行をするようになって、英語の強さを改めて知りました。
英語圏以外でもほとんどの国で英語が通じることを実感しました。
もっと早く勉強すればよかったと後悔しきりです。
若い方が物覚えは早いですし、活用する機会も増えます。
ぜひ続けてください。
また、アメリカ映画を吹き替え無しで見ることができると楽しいですよ。
アメリカ英語を字幕なしで楽しめるとは!すごいですね。
私はイギリス英語のドラマや映画で
習ったフレーズや単語が聞き取れる程度です。
文章として聞き取れても、字幕なしでは意味が解らず
字幕をみて、ああ、こういう風にいうのか、と思う程度で…
アメリカ英語にいたっては知っているフレーズしか聞き取れません。
そうですね、吹き替えなしで楽しめたら楽しそうですね。
ありがとうございます。今からでも遅くはないのかな。
がんばってみます!
No.7
- 回答日時:
私は英語を趣味として「勉強」してきましたし、今も他のある言語を趣味として「勉強」しています。
では、なぜ「勉強」するのか? 私の場合、「勉強」が面白いから、というしかありません。(だから趣味なのですね)。外国語が分かるようになってくる面白さとでもいうのでしょうか。
ありがとうございます。
そうですよね、勉強することが楽しい、それにつきますよね。
確かに私も英会話スクールに通い始めたころは勉強することが楽しかったし
少しずつでも講師と英語で会話が出来るようになることが楽しかったです。
講師は日本語をほとんどしゃべれないので、講師とコミュニケーションをとるために一生懸命勉強しました。
でもこの頃、その会話が楽しくなくなってるんですね
理由は、年齢や生活環境の違いなどで共通の話題がほとんどなく
マンネリになってきていたからなのかなと思います。
おまけに、他の外国人との交流も全くないし…
趣味だから、楽しくなければ続かないのは当たり前のことですよね。
ありがとうございました。
せっかく始めたので、会話だけに楽しみを求めるのではなく
英語の本を読んでみたり
他にも英語を使う楽しみを見つけてみようと思います。
No.6
- 回答日時:
英会話スクールは ×「勉強」するところではなく、英語の単語やフレーズを使って「交流」する場所。
それを「練習」する場所、であることに気づきましょう。勉強するところでないので、文法的におかしくても「通じれば」いいのです。身振り手振りを交えても構いません。楽しみましょう。
ありがとうございます。
おっしゃるとおりだとおもいます。
日々、勉強をしてそれをアウトプットする場所、自分で勉強しているだけではどうしてもスピーキングもリスニングも足りませんから
そこを補う場所だと思ってます。
講師との会話は、楽しく通じればいいと思ってます。
でもそうするには、普段の勉強が必要ですよね。
英会話スクールにただ通ってるだけではしゃべれるようにはならないとおもってます。
でも、その勉強、スクール…すべてひっくるめて、あれ??と思うんです。
なので、同じような境遇の人はどういう気持ちで通ってるのかな?と思い
質問してみました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すみません、私は趣味で英語を40歳以上で勉強したのではないですが、外資系にて勤務しており、上司が外人になってしまい、必要に迫られて英語を話すことになりました。
会議はすべて英語で、40%くらいしか理解できませんでしたが、何とか頑張りました。理解したのは、日本人は外人が変な日本語を喋ると、間違っていることが直ぐにわかりますよね。英語圏の人は、日本人の変な、間違った英語を同様に間違っていると分かるのです。ですから、そんなに悩まないでも大丈夫ですよ。
何の為に・・・というのは余り考える必要が無いと思います。言葉ですから、いざというときに使えればいいのです。
もし言うとしたら、家族で海外に行って、お父さんが英語で喋ると、子供たちから尊敬されますよ。
No.2
- 回答日時:
最近はどの市町村も外国人指導助手、いわゆるALTと呼ばれる英語のネイティブスピーカーも見かけるようになったかと思います。
せっかくのチャンスですので見かけたら思い切って話しかけてみられてはいかがでしょうか。確かに努力して勉強しても実際に使う場所もないのではモチベーションもさがりますよね。よくわかります。松本道弘という独学でプロの同時通訳になった達人の方もある企業に就職したら、英語はペラペラに出来るのですが仕事は関係のないような業務ばかりを任されたとのことで、悔しい思いをされていたようです。この方は気合いかなにかで諦めずに英語を磨き、後に通訳者のみちに行かれたようですか。外国人の集まりそうな場所に出掛けてみるですとか、その他励みになるので英検やトーイックなどの資格に挑戦するなどはどうでしょうか。資格を取ればその関係の仕事やアルバイトも挑戦出来ますし。インターネットで無料で外国人と話せるオンラインの談話室みたいなのも探せばあるのではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
英語上達の目標レベル
英語
-
英語で、男はhe 女はshe ですけど、ゲイはなんと言うんですか?
英語
-
more...to go"の"more"の要否について"
英語
-
-
4
信号のない横断歩道で車が止まって頭下げてお礼をする歩行者は車が止まって当たり前なのに何故を頭下げるん
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
Remember me to him
英語
-
6
1つの外国語を80〜90%ほど扱えるのと、2つ以上の外国語を40%ほど扱えるのでは、どちらの方が良い
英語
-
7
ヘッドスパとは、頭をマッサージすると言う意味ですか。
英語
-
8
as many books as
英語
-
9
まじで効果あった英語の勉強法教えて
英語
-
10
オール電化にしようと考えているのですが電気代が高くなるとニュースで見て悩んでいます。今の家は灯油なの
環境・エネルギー資源
-
11
ほったいもいじんな!って外人に言うと、what、Time、is it nowに聞こえて
英語
-
12
【彼女は友達に写真を見せた後、何を決心しましたか?】という文を英語にするとき 模範解答は 「What
英語
-
13
英語で何と書きますか「以前のPCが古すぎて、しばらくゲーム配信から離れていましたが…
英語
-
14
Tシャツの意味
英語
-
15
英語の質問
英語
-
16
ChatGPTって英語のライティングの添削もしてくれるんですか?(´・ω・`)
英語
-
17
荷台の英語
英語
-
18
政治的な距離を英訳するなら…
英語
-
19
英語でなんていいますかー
英語
-
20
和訳の質問
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
5
"keep someone company"の文の...
-
6
日本人が英語の覚えが悪いのは...
-
7
未、済、完了の英訳は?
-
8
例 の省略 ex と e.g.
-
9
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
10
【10の13乗】って英語でど...
-
11
英単語は書いて学ぶのと、シス...
-
12
英語のエッセイで わからない単...
-
13
✔️通学時間を有効に使う方法教...
-
14
as soon as の後ろには現在形し...
-
15
時間表記hour等の正しい省略表...
-
16
正しい英文を教えてください。
-
17
疑問詞 who の正しい使い方につ...
-
18
not~orとnot~nor
-
19
or を3つ以上続けるとき
-
20
同じ意味の、「自動詞+前置詞...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter