
No.3
- 回答日時:
ビール(大瓶)を飲むときは餃子一人前だとちょっと足りないです。
ですので餃子は二人前食べますね。
個人的には餃子の王将より珉珉の方が好きです。
珉珉
https://www.minminhonten.com/
私もビール好きですが、なかなか出来立ての餃子と合わせて食べる機会ありません。
中華料理屋で色んな種類をたくさん頼んで、飲むのも良いですね。
おススメ店ありがとうございました。覚えておきます。
No.2
- 回答日時:
うちは2人で行ったら餃子3人前が普通です。
餃子の王将はやっぱり?餃子が最高!味も美味しいと感じてます。
最近行ってないですがどれもたっぷりあって料金も安かったような。
最初京都旅行で宿舎の傍にあった餃子の王将に入って、その美味しさと料金に感激しました。子ども達も連れていて喜んでたっぷり食べてくれたのも嬉しい思い出です。
その後5年位たってから地元に出来ました。
バーミヤンや日高屋は近くにないので、餃子の王将ずっと近くにあったら良いなあと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 餃子の王将の餃子 4 2022/10/28 08:26
- その他(料理・グルメ) 王将の餃子 4 2022/10/18 15:41
- ファミレス・ファーストフード 餃子の王将の餃子大きさどれくらいですか?インターネットで検索してたのですか結構以前の情報しか出て来ま 2 2022/05/14 06:43
- その他(宿泊・観光) こないだ新幹線で帰省したときの出来事ですが、大学生です。私は香水が大好きで、香水を一瓶まるごと体にか 9 2022/07/08 21:21
- 飲食店・レストラン 飲食店について 餃子の王将行きたいのですか、味的におすすめですか?メインで餃子、など食べたいですか、 5 2022/05/12 07:59
- ファミレス・ファーストフード 王将の餃子の店で普通のにんにく入りの餃子と是非とも一緒に食べた方が良いメニューは何でしょうか 6 2022/12/02 23:11
- 飲食店・レストラン 中華料理チェーンで好きな店は?? 餃子の王将、ぎょうざの満州、幸楽苑、大阪王将、れんげ食堂Toshu 4 2023/08/25 19:24
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で餃子の食券を買って「餃子焼き上がりまで8分歩かかりますがよろしいでしょうか?」と聞かれ「 9 2023/06/10 18:18
- 食べ物・食材 宇都宮餃子と浜松餃子 8 2023/07/24 03:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報