
No.3
- 回答日時:
>扶養内で働いている…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
さらに、誰に扶養されているのですか。
夫婦間の話なら、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>年末調整したら戻ってくるお金は大体…
上のどれかによって話は違ってきます。
また、「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を提出してあるのかないのかにもより、全く違った結果になります。
>会保険扶養の上限額を超えてしまった場合、その理由でも扶養から外れないと…
2. 番の話なら、そうなります。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 所得・給料・お小遣い 扶養から外れると大体いくらぐらい引かれますか? 最近始めたアルバイト先で研修期間後の希望条件を聞かれ 1 2023/03/07 19:39
- 年末調整 年末調整の書類 1 2023/01/20 16:03
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
入学手続きでの「保証人」について
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
年金生活になります。
-
シングルマザー、親の扶養
-
雇用保険制度 高年齢雇用継続給...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
世帯分離と障害者控除の関係に...
-
雇用保険被保険者証間違い
-
アルバイト日給一万円で手取り...
-
厚生年金を5年間だけ収めて、...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
シングルマザー、親の扶養
-
入学手続きでの「保証人」について
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
社会人→学生になったときの扶養...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
老人控除対象配偶者
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
入籍前に支払った医療費を旦那...
-
扶養と扶養出て年収240万どっち...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
休職中の夫の場合の子供の扶養...
おすすめ情報