
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
少なくとも朝鮮半島南部に関しては、半島よりも先に人口爆発が起きたのは、温暖な分だけ水稲耕作が先に始まった日本の方ですからね。
必然的に日本人が半島南部に進出していったという図式が、常識になりつつあります。
No.4
- 回答日時:
地理的にみて朝鮮と日本人がゲノムが近いのはあたりまえ。
そもそも彼は日本の政治評論家、作家、実業家となっていますが、実業家ってラーメン屋ですからね。すくなくとも生物学や歴史学の専門的な知識があるとも思えません。
たんに閲覧者をふやすためセンセーショナルに題名をつけているにすぎません。
No.2
- 回答日時:
ヤシャ孫さん声が違いますよ。
AIで作ったVっしょ しかし島根大学の先生はゲノム解析で大和人に朝鮮人と沖縄人が色濃く
混ざっているとのことです。
鶏が先か卵が先かの論戦になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お米が中国から伝わる以前日本ではどんな物を食べでましたか?
歴史学
-
太平洋戦争について
歴史学
-
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
-
4
中国に対して思うこと
歴史学
-
5
フランスは何故、ワインが栄え、日本は衰退したのでしょうか?
歴史学
-
6
首狩り族
歴史学
-
7
大日本帝国についての本
歴史学
-
8
正義が勝つ のではなく 勝つのが正義。なんでしょうが、
歴史学
-
9
アメリカに占領された日本の状態を望んでる人達が一定数いるのは何故?
歴史学
-
10
韓国が、自分の判断で日本に来た朝鮮半島出身者を「強制徴用」とか「徴用工」と呼ぶ理屈を教えてください
歴史学
-
11
大河ドラマの戦国時代での合戦で頬張っている握り飯は白米なのでしょうか?付け合わせとかあったのでしょう
歴史学
-
12
昔の家から出てきました。これってなんですか?
歴史学
-
13
大仏作るとき、中に人を一人いれてた?
歴史学
-
14
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
15
近衛兵は、基本的にはエリートですか?なら文武両道ですか?学力や知力も優秀でしょうか?
歴史学
-
16
徳川家康が75歳で死んだので、平均寿命は75歳くらいでしょうか?
歴史学
-
17
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
18
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
19
朝鮮人強制連行
歴史学
-
20
出雲というのは、大和とは全く別の国だったんですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教員は左翼が多いのか?
-
5
日本で双子が忌まれるようにな...
-
6
創世記、創成期、創生期の使い...
-
7
いとはつらく見ゆれど、こころ...
-
8
ギリシャやローマの神殿の建築方法
-
9
「笑ってる」「待ってる」「○○...
-
10
人名で「かほり」で「かおり」...
-
11
大学教授あてのメールの書き方
-
12
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
13
課題の反対語
-
14
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
15
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
16
19世紀末 ロンドン 10万ポン...
-
17
「歴史にIFはない」は、何を...
-
18
漢字の読み方について
-
19
ギリシャ語の勉強方法を教えて...
-
20
世界の弓の威力について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter