
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
車の納税通知は、普通郵便で来ます。
普通郵便は、土日祝は配達しませんから、まあ、遅くも五月の平日の中頃までには来ます。
軽自動車と普通車との違いかもしれませんが、4/1現在の名義人(車検証の使用者欄の名前の人)へ、どちらも五月の連休前後に来ます。
軽自動車は、車検証の名義人の住所(車検証の使用者欄の名前の人の住所)の市区町村役場から来ますが、普通車より早く来ます。
普通車は、車検証の名義人の住所(車検証の使用者欄の名前の人の住所)の都道府県から来ますが、軽自動車より遅く来ます。
No.7
- 回答日時:
3月下旬には発送しません
と言うかできません
例えば栃木県のサイトで確認すればこのように
5・2に発送という案内があります
https://www.pref.tochigi.lg.jp/b58/index.html#te …
No.5
- 回答日時:
すべての車両に対して同じ日に納付書が届くわけではありません。
もうすぐ届きます。
ちなみに3月下旬に納付書が発送されるというのはガセです。
4月1日時点の使用者名義人に対して同年度の納付書が発送されるので、3月中の発送はあり得ません。
さらにいえば自動車税の納付期限は5月末日です。
納付書はだいたいGW前後に届きます。
5月中旬になっても届かないなら、お住まいの地域の県税事務所に問い合わせてみてください。
No.4
- 回答日時:
車両の税金は、購入時に車検証に印字された自動車重量税と自動車取得税を納付した後、自動車税として納付する必要があります。
自動車税の納税期限は毎年4月1日から翌年3月31日までとなっており、毎年3月下旬頃に納税通知書が発送されます。親の車の税金が届いている場合、あなたの車の税金の納付が完了していないか、あるいは納付書の発送が遅れている可能性があります。納付が完了している場合は、税金の納付証明書が発行されているので確認してみてください。納付証明書がない場合や疑問がある場合は、自動車税を徴収する税務署に問い合わせることができます。
No.2
- 回答日時:
何十万、場合によっては百万台程度の納付書の発行と発送が必要ですから
ある程度の時間差が生じるのは仕方ないですね
連休明けまで待ってください
なお、うちの方では連休明けから発送という予定になってます
31日まで期限があるのでそんなに慌てなくても大丈夫ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 車検証の住所変更の手続きで4/1までに変更しないとそこからの1年間は、 元住んでた実家のある地域から 6 2022/03/31 13:04
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 中古車 廃止車手続きについて 回答お願いします。 3年ほど前に、社用車として普通車をこうにしました。 この度 5 2023/07/13 07:27
- その他(暮らし・生活・行事) 自動車税の紙が届きません!去年は届いてたのに 皆さんは届いてますか? 11 2023/05/11 22:51
- 事件・犯罪 私文書(駐車場契約)を偽造して勝手に駐車している娘に対して警察に被害届は出せますでしょうか。 7 2022/07/21 14:37
- 自動車税 自動車税減額通知について教えてください! 1 2022/08/17 13:21
- 自動車税 車税について質問です。 軽自動車を2020年の6月に購入し、すぐにA市へ(元々隣町のB市にいた)引越 3 2023/01/09 15:40
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買について 5 2022/08/07 13:34
- 自動車税 自動車税と車検について 7 2022/05/29 06:12
- 中古車 車について相談です。 去年3月に新車を残化設定ローン5年契約で購入しました。(頭金100入れて月々2 9 2022/05/25 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
納めると支払うの違い
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
扶養控除見直し分(過去)の所...
-
確定申告の税金はどうやって支...
-
偽名で働いてしまいました
-
過去の自分の所得税の支払いの...
-
市民税滞納で主人の給料差し押...
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
税金の所轄官庁を知りたい
-
税金の延滞利息年利15%は福...
-
転職後、市民税の催促状が来た...
-
[自動車税] 納期限を過ぎた場合...
-
青色事業専従者の届出
-
謝礼金支払いに対する源泉徴収...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
偽名で働いてしまいました
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
延滞金の計算について
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
修正申告で納付した場合の延滞税
-
税金の振込用紙について。
-
軽四自動車の税金納付
-
固定資産税の延滞金について
-
親の税金滞納について
-
サンルームを付けた場合の固定...
-
固定資産税の納付書を間違えて...
-
固定資産税というのは何故払わ...
おすすめ情報