
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>よく大学院はどんな馬鹿でも受かると聞く
それは貴方が聞き間違えているだけです。大学(学部)入試で東大や京大に入る競争の激烈さに較べたらそれらの大学の院試は非常に楽なもんですが、誰でも入れるわけではありません。
学生がどんなつもりで大学院を目指そうとそれは個人の自由なんですが、大学院でやることは研究です。その分野の論文を読めないレベルでは話になりません。なので大学側としては、つまり教授陣としては、最低限度の学力が伴っていない人は、たとえ定員割れになろうとも落とします。
No.7
- 回答日時:
理系の場合、そこの大学院に内部進学する場合であれば、よほどのバカでない限り合格すると見るのが妥当でしょう。
他大学院を受験する人の合格率はかなり低いです。
>Fランの学歴でIQ80しかないような人でも慶應大や東大の大学院に楽々入れて最終学歴「慶應大学院卒」と名乗れてしまうのでしょうか?
楽々は入れない。
入るだけでは「卒」とはならないし、そもそも大学院は卒業ではなく「修了」。単位を集めれば修了というわけではない。学位論文が審査を通らなければ修了とはならないし、最近は中退者も多い。修了できたのであれば、そう名乗ればよろしい。
>だから学歴ロンダは嫌われるのですか?
他大学からの進学者が嫌われるとすれば、能力面や勤勉さの面で問題がある場合でしょう。
No.6
- 回答日時:
修士入試が簡単だというところが嘘・間違いなわけ。
研究型大学なら内部学生の80%くらいが受験しますが,数名は不合格になるのは当たり前のことです。そのくらい入試問題は難しい。この内部学生だけで競争率を計算すると,例えば50人受けて45人合格したなら,事実上の競争率は1.1倍だ。ところが,他大学からも20名くらい受験していて合格するのは4名しかなかったということが,ごく普通の状況。全員で競争率を算定すると 70/49=1.4 だ。学部入試の足切りが4倍くらいだと思っている人から見たら,楽勝じゃないかと思うわけだ。ところが他大学からの受験生だけの競争率は 20/4=5 倍なんだな,これが。学部入試より難しいってわけ。多くの大学は,受験生を内部学生と他大学学生とに分けた統計を公表していないから,上の 1.4 だけを見て,大学院は楽勝!なんてことを言ったりするだけ。なお,理学部の修士進学率が一番高く,40%くらい。次が工学部の35%。しかし文系も入れると10%くらいにしかならない。No.4
- 回答日時:
デマですよ。
ネットには学歴コンプでワケ分からないデマ流してるのがいっぱいいます。
東大生だった知合いは大学院はH大で、H大の教授やってました。
東大の大学院はキツかったのでランク下げたようです。
誰でも、ってわけにはいかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 これは、最終学歴はどこになるのでしょうか? 青山学院大学法学部卒 慶應大学法科大学院卒 ハーバード大 6 2023/02/26 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴って卒業大学が全てですか? たまにfラン卒がイキッて旧帝大の大学院に入ったりしますが、そういう人 4 2022/07/03 16:04
- 大学・短大 慶應の通信に興味があります。fラン大学4年生です。 慶應に学士入学して最短2年半で卒業できますか? 3 2023/06/14 12:42
- 大学院 学歴に関して質問です。 現役で高校から附属の某マンモス大学へ Fランまでいきませんが、決して自ら言う 4 2022/11/06 22:17
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- 学資保険 Fラン数学科の将来の仕事 1 2022/07/21 04:19
- 大学・短大 僕が今度入学したFラン大学の学科の教員紹介のページを見てたんですが、 そのなかに東大大学院修了や京大 8 2023/04/13 20:42
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
- その他(恋愛相談) 結婚ではなく恋愛に学歴は関係しますか? 慶應のフツメンと、fランのイケメンなら前者の方がカッコいいっ 3 2023/05/21 02:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院は誰でも入れる
大学院
-
大学院に進学する人は、頭が良い人なんですか? 修士(法学)を自慢する人がいるのですが、中学生にとある
大学院
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の大学院へ行くことは可能なのでしょうか?
大学院
-
-
4
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
5
旧帝の大学院は誰でも入れる?
大学・短大
-
6
学歴ロンダリングしてる奴が「クソウザい」と思ってしまう僕はおかしいのでしょうか? 卒業した大学によっ
大学院
-
7
東大院で博士号を取る事と、早慶文系に合格するのって、どっちの方が頭良いイメージありますか? 大学院は
大学受験
-
8
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
9
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
10
頭の悪い大学院生。
大学院
-
11
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
12
国立大学の院試って内部の学生の合格率はだいたいどのくらいですか?
大学院
-
13
何でこの国って学歴ロンダリングの価値が低いのでしょうか? fラン卒が東大の院に行っても、「所詮fラン
大学院
-
14
最終学歴大学院について
大学院
-
15
運が良くて合格??
大学・短大
-
16
大学院の修了ってそんなに難しいのでしょうか。 Fラン理系大学生ですが教授の相性と研究内容のおもしろさ
大学院
-
17
大学院博士課程まで修了してても、学部が三流大学ならしっかり低学歴扱いですよね? 四工大を博士まで行っ
大学院
-
18
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
19
研究室で干されています
大学院
-
20
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博士号を2つ取得することって...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院から教職免許を1から取得...
-
履歴書の学歴
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
早稲田の大学院は入るのは簡単...
-
医者になるのと医学博士取るの...
-
旧帝大の大学院について
-
博士かてい終了って、何?大学...
-
学士号について
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
2個目の修士号の価値
-
大学院で最低限必要な学力
-
これはいわゆる学歴ロンダリン...
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
大学院進学(アメリカ文学専攻)...
-
養護教諭免許の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
博士号を2つ取得することって...
-
2個目の修士号の価値
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
博士号を簡単に取得する方法
-
大学院の卒業は、いつですか?
-
高校では、留年するのは非常に...
-
東京工業大学を卒業する人って...
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
大学院に進学して 大学院を卒業...
-
これはいわゆる学歴ロンダリン...
-
国家公務員が大学院卒業を卒業...
-
一橋大学「大学院」の難易度等...
-
BSN/BS-PhD どういう意味ですか
-
通信制大学(大学院)で仏教を...
-
大学院は高専卒業の僕でも入学...
-
日本においては学部の学歴で優...
-
学歴ロンダっていつから始まり...
-
大学院で博士さえ取得できれば...
おすすめ情報