電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく営業は花形という言葉を聞きます。しかし私は営業職にそんなイメージを持っていなかったためはじめ聞いたときはとてもびっくりしました。彼らの主張をよく聞いてみると
「俺らは会社で唯一金を生み出している部門だぞ」とのことです。
しかし製品を作って売るときには、企画→開発→設計→製造→営業 この流れすべてがないと金は生み出せません。ただ営業は末端で客と関わる工程で働いているだけだと思うんです。すべてが欠かせない工程でたまたま客に売る部分の人だったってそんなに花形といえるものなのでしょうか?
とはいえ企画やら開発こそが花形だというつもりも全くありません。どこも花形なんてなくて全部平等じゃね?って立場です。
営業職の方教えてください

質問者からの補足コメント

  • 営業は欠かせない職業だ、だから花形だ。という意見に対して。
    欠かせない職業が花形ということはごみ回収業者、運送業や介護なども社会には欠かせない職業だと思いますがこちらも合わせて花形ということでしょうか?
    私は職業に花形があるとしたら総理大臣くらいなもんかと思っていますが、皆さんの意見をお聞かせください。

      補足日時:2023/06/03 02:39
  • さらに補足です。営業が一番欠かせないという意見に対して。すごく極端な話弥生時代には営業職なんていませんでした。彼らは作物を自分たちで作り自分たちで食べていました。今で言う製造職ですね。昔は営業職はいなくて製造職のみだったんです。
    そこから物々交換の時代になり通貨が生まれ、効率よく取引しようと生まれたのが営業職です。
    製品という価値を0から1と生み出すのが開発製造で、その価値をお金の形に変換しているのが営業職です。
    営業の方は「お金だけが価値、製品なんかいくらあっても食うねぇよ」と考えているのかな?と思いました。
    つまり製品を価値として見てなくて、言い換えれば製品が金に変換したというよりも頑張ったらどこからか金がなんか降ってきた的な捉え方をしているのかなと。

      補足日時:2023/06/03 02:57
  • ネットで他の方の意見もいろいろ調べてみたのですがこんなものもありました。
    「営業の方が自身を花形と主張するのは営業職は資格も不要で大学での勉強を直接活かしにくいことから誰にでもなれると言われてしまうことがあり、それに対して反骨精神を出している」
    「日々自分や周囲の営業成績を見るもんだから利益は自分が生み出したんだぞと思い込む傾向がある」と。

    正直これらの意見は営業の方を見下していて不公平ですし全くの反対です。私はどの職業も欠かせないという立場なので、文脈上まるで営業の方を卑下していると思われかねませんが、決してそんなことはありません。もしこれからこれらの意見や書き込まれようとした方は不要な対立を生みかねないのでご遠慮ください。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/03 03:44
  • 「営業は欠かせない」この言葉は書く側も読む側も特にこの「欠かせない」という部分をきちんと明確にする必要があると思いました。ここの意味が曖昧だと営業職の欠かせなが具合を語る時に少し考え方が違ってきます。
    欠かせないという言葉の意味が
    1.「文字通り営業職がないだけで利益が0になる」
    この意味なら製造職がない世界、営業職がない世界を検討してみて本当に営業職だけが最後に残る職なのかな?
    営業を外注するのはシステム的に不可能なのか?という考え方をするでしょう。
    2.「めちゃくちゃ大事だし営業いなかったら苦労することがとても多い」
    この意味なら文字通り欠かせないというわけでは無いもののめちゃくちゃ大事ということになるので、営業職が他の職に比べていかに活躍しているのかを考える必要があります。しかし活躍し具合なんて正直なかなか測れないし主観がだいぶ入っちゃうのかなと思いました。

      補足日時:2023/06/03 04:02

A 回答 (11件中11~11件)

大して変わらないですよ、どの職業も。


全て尊くて、素晴らしい。

人それぞれの感覚の違いじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/06/03 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!