![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?a65a0e2)
よく営業は花形という言葉を聞きます。しかし私は営業職にそんなイメージを持っていなかったためはじめ聞いたときはとてもびっくりしました。彼らの主張をよく聞いてみると
「俺らは会社で唯一金を生み出している部門だぞ」とのことです。
しかし製品を作って売るときには、企画→開発→設計→製造→営業 この流れすべてがないと金は生み出せません。ただ営業は末端で客と関わる工程で働いているだけだと思うんです。すべてが欠かせない工程でたまたま客に売る部分の人だったってそんなに花形といえるものなのでしょうか?
とはいえ企画やら開発こそが花形だというつもりも全くありません。どこも花形なんてなくて全部平等じゃね?って立場です。
営業職の方教えてください
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 営業・販売・サービス 営業職とは、主にどのようなタイプの会社、何を売る仕事が特にブラックでキツいのでしょうか? 1 2022/09/23 05:17
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- その他(お金・保険・資産運用) 個人事業者の健康保険 6 2022/09/23 20:33
- 会社・職場 職場(業務)環境改善や人を雇うかどうかの判断基準などについて 1 2023/03/10 01:48
- その他(ビジネス・キャリア) 設計事務所について 4 2023/04/24 12:58
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
営業マンとは結婚しない方がいいでしょうか? 彼氏が大企業の営業マンです。将来の事も視野に入れています
営業・販売・サービス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
営業は欠かせない職業だ、だから花形だ。という意見に対して。
欠かせない職業が花形ということはごみ回収業者、運送業や介護なども社会には欠かせない職業だと思いますがこちらも合わせて花形ということでしょうか?
私は職業に花形があるとしたら総理大臣くらいなもんかと思っていますが、皆さんの意見をお聞かせください。
さらに補足です。営業が一番欠かせないという意見に対して。すごく極端な話弥生時代には営業職なんていませんでした。彼らは作物を自分たちで作り自分たちで食べていました。今で言う製造職ですね。昔は営業職はいなくて製造職のみだったんです。
そこから物々交換の時代になり通貨が生まれ、効率よく取引しようと生まれたのが営業職です。
製品という価値を0から1と生み出すのが開発製造で、その価値をお金の形に変換しているのが営業職です。
営業の方は「お金だけが価値、製品なんかいくらあっても食うねぇよ」と考えているのかな?と思いました。
つまり製品を価値として見てなくて、言い換えれば製品が金に変換したというよりも頑張ったらどこからか金がなんか降ってきた的な捉え方をしているのかなと。
ネットで他の方の意見もいろいろ調べてみたのですがこんなものもありました。
「営業の方が自身を花形と主張するのは営業職は資格も不要で大学での勉強を直接活かしにくいことから誰にでもなれると言われてしまうことがあり、それに対して反骨精神を出している」
「日々自分や周囲の営業成績を見るもんだから利益は自分が生み出したんだぞと思い込む傾向がある」と。
正直これらの意見は営業の方を見下していて不公平ですし全くの反対です。私はどの職業も欠かせないという立場なので、文脈上まるで営業の方を卑下していると思われかねませんが、決してそんなことはありません。もしこれからこれらの意見や書き込まれようとした方は不要な対立を生みかねないのでご遠慮ください。
「営業は欠かせない」この言葉は書く側も読む側も特にこの「欠かせない」という部分をきちんと明確にする必要があると思いました。ここの意味が曖昧だと営業職の欠かせなが具合を語る時に少し考え方が違ってきます。
欠かせないという言葉の意味が
1.「文字通り営業職がないだけで利益が0になる」
この意味なら製造職がない世界、営業職がない世界を検討してみて本当に営業職だけが最後に残る職なのかな?
営業を外注するのはシステム的に不可能なのか?という考え方をするでしょう。
2.「めちゃくちゃ大事だし営業いなかったら苦労することがとても多い」
この意味なら文字通り欠かせないというわけでは無いもののめちゃくちゃ大事ということになるので、営業職が他の職に比べていかに活躍しているのかを考える必要があります。しかし活躍し具合なんて正直なかなか測れないし主観がだいぶ入っちゃうのかなと思いました。