アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業者の年収と所得の違いを教えて下さい
47歳で年収300から400万で所得が600から800万の方の縁談話しがあります。生活は大丈夫ですか?
違いがわからないので迷っています。

A 回答 (4件)

サラリーマンの場合でも社会保険料や住民税などがが引かれると


年収600万でも手取りは500万とかになります。

個人事業主でも半分まで引かれるのは比率が多い気がしますので
年商のような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
年収と所得が反対だったようです。
回答して頂いて申し訳ありませんでしたが

お礼日時:2023/06/21 18:55

年収も所得も定義がないのでなんとも言えませんね。



この場合だと税金や社会保険料などを支払う前の儲けが所得で支払った後の自由に使える分が年収としているようにも思えるがそれにしては差が大きすぎる気もしますね。

このような場合には年商や売上は何の意味もありませんね。
10億で仕入れた物を10億で売っても20億で仕入れた物を10億で売っても年商(売上)は10億です、0円のものを100万で売れば年商100万。
どちらが良いかは自明ですね。

>生活は大丈夫ですか?
大丈夫かどうかはどの様な生活をするか次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
所得が800から900万になっていましたが、年収が少ないので家族が増えた場合、難しいですよね?普通の生活で良いですがやっぱり余裕ある生活がしたいですね?

お礼日時:2023/06/20 11:55

個人事業者に「年収」の言葉はなじみません。


事業規模を測る指標は「年商」で、1 年間の「総売上」、仕入や経費を引く前の数字です。

[年商(売上)] - [仕入] = [粗利](あらり)
[粗利] - [経費] = [(事業)所得]
[所得] - [税金や社会保険料] = [生活に使えるお金]

>年収300から400万で所得が600から800万…

サラリーマン兼事業所得者で
・サラリーマンの税引き前給与・・・300から400万
・(事業)所得・・・600から800万
とも解釈できます。

あるいは、聞き違い、言い違いの“伝言ゲーム”となり、本当は
「年収600から800万で所得が300から400万」
だったのかもしれません。
これなら、
年商(売上)・・・600から800万
(事業)所得・・・300から400万
で、生活に使えるお金はここからさらに税金や国民年金・国民健康保険などを払った後の数字と言うことになります。

つまり、確定申告書の控えでも見せてもらわない限り、どんな解釈でもできてしまい、真相は藪の中としか言えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

質問に対して回答ありがとうございました。
多分家族経営なのでなんとも言えないです。
どうも話しは進めない様な気がします

お礼日時:2023/06/20 11:44

所得という言葉に明確な定義はありません。

税制でよく使われますが、控除後や税引き後、色々な場面で○○所得と呼ばれ、所得という言葉自体には基準がありません。
年収はさらに俗語でいい加減に使われます。大抵は税込み年収、つまり税引き前の年間総額の収入を言います。
ただ、書かれている内容だと年収より所得が多いので、一般的な使われ方と逆です。税制の知識はあまり無いだろうとは想像できます。
と言って、それ以上の事は分かりません。税込み年収が600~800なのだろうとは思いますが、年収と呼んでいる金額との差がありすぎます。
そうなると、手取り的な金額は300~400なのでしょう。生活は可能ですが、一般的なサラリーマンから見ると低めですね。
あと大事なのは安定性でしょう。個人事業だと来年も同じ収入があるとは限りません。鬼に笑われるのでこの辺で・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
あと、所得が800から900万になっていました。そこからの年収だと思います。
ちょっと、サラリーマンの家庭で育ってないのではっきり分かりません。
ありがとうございました

お礼日時:2023/06/20 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!