プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事に慣れると飽きて転職してしまう

自分は仕事に慣れて日々の業務が問題なく出来るようになると、飽きてきて転職を考えます。

入職後すぐは知らないことばかりな事に興奮するので、ものすごくハードに学び、ハードに働きます。よって普通のペースで3年で習得することを1年で習得します。
その後少し飽きつつも働き続け、3年で学ぶことがほとんどなくなり転職を考えます。
学ぶことがなくなってくると(実際はあるのですが、最初の頃には及ばない量です)自分の成長が止まったように思い、心配になるためです。

自分はキャリア面での不安があり、20-30代のうちに難しいことを経験しないと、40代以降に年収の面で詰んでしまうと思うことがよくあります。

転職するのにはもうひとつ理由があります。
年収を上げたいと考えた時に、現職で何年か待つより、転職してすぐもらえるようになった方がいいと考えるからです。現職で数年ゆっくり待つことが無駄に思えてなりません。

新卒で大企業に入れれば別でしたが、、
自分はお給料のかなり安い中小から入り、実務経験を積んだり、働きながら資格を取ったりして、より条件が良いところへ転職、というのを繰り返しています。

最初の中小にずっといたとしても、現職の年収、条件には及ばなかったと思いますので、転職は正しかった。と思う反面、職歴が多くて情けないと思うこともあります。何十年も同じ場所で働いている方への憧れや尊敬もあります。

自分のようにステップアップを目的に転職をしてきた方はいますか?その頃を振り返って思うことなどがあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

>学ぶことがなくなってくると(実際はあるのですが、最初の頃には及ばない量です)自分の成長が止まったように思い、心配になるためです。


>現職で何年か待つ

会社から与えられるタイプのようですね。
その場合、転職するのは不利になるケースが多いと思いますよ。

数か月もあればそれなりの職位になったり、仕事を好きなように作り出せるようになり、結果として収入アップなんて簡単にできると思いますし、それこそゲームみたいで楽しいですけどね。
    • good
    • 0

20代は大人しかったのですが、転身後の30代・40代は転職を繰り返した50代の者です。

中小大、上場企業、一般社団法人など2桁ほど渡り歩きました。現職で落ち着いてますが、求められればいつでも動きます(笑)。転職してきたことに一切悔いはありません。
「仕事に慣れると飽きてしまう」とてもよく分かります。私は管理部門なので業界や規模による差異はありましたが業務内容は同じです。1年、早ければ3か月で飽きてしまいます。とくに直属上司がスキル的・人格的に魅力なければ、すぐに転職へと舵を切りました。
「キャリア面での不安」は大きかったですね。30代で管理部門に転身したので、年齢に比して経験値が低かったのです。ひとところで得られるだけ得られれば、様々な業務を知りたいと渇望していました。上場企業特有の業務、海外取引、IPO、M&Aなどの組織再編、はてはて解散などなど。
さて、待遇アップ目的での転職はどこかで「マネジメントスキル」に直面します。知らない業務・出来ない業務はありません、だけでは通用しなくなります。マネジメントスキルは部下の使い方ではありません。上司の使い方、オーナーの操縦方法、業者や委託先との協力など、誠実に人を巻き込んでいく実行力を指します。このスキルは一朝一夕に身に付きません。どんな組織にも長けた人がいますので、見習う・教えを乞う必要があります。反面教師も必要ですね。
今20~30代の方々の定年は70代になるでしょう。先は長いです。イノベーションも進みます。常に向上心を持って新しいことに立ち向かってください。
応援しています。
    • good
    • 0

ステップアップを含め、いろいろな理由で転職を繰り返しました。


会社は変わっても、一つの仕事を続けてきたことはよかったと思います。
ただ、自分に合った会社から、収入とかやりがいを求めて転職するのは、あまり良くなかったと思っています。
いい会社だと思えれば、その会社に腰を落ち着けて、そこでキャリアアップを図ったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

日本の場合、転職を繰り返すと退職金が少なくなるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

独身を通しローンもなし


それで順調にステップしていけるならばそれでも良いでしょうが
ここは島国ニッポン 夢と理想は理解できるが
まず受け入れられないだろうね

また伴侶からすれば、いつも職が落ち着かないし
不安定のようでは、将来の年金暮らしも心配になり
心穏やかでいられないような気がする。
    • good
    • 0

アメリカではそれが普通です。

能力に応じた給料というのが当たり前。
日本と違うのは会社もすぐに社員をクビにします。
日本の場合、これ以上伸びないと気が付いた時点でその会社に居座ればいいのでアメリカより恵まれてるかもしれません、いつまで続くか知らんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!