アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11年前に妻の証券口座で資産運用をするために夫から妻に500万円を送金しました。
贈与税は、無申告でした。
妻の元手500万円と夫から妻に送金した500万円で1000万円分の有価証券を購入しました。
11年後に有価証券が4000万円になりました。
妻が妻の証券口座で妻が運用してました。
10年間は、夫婦間の資金移動に問題がありませんでした。
妻【専業主婦】口座残高が4000万円
夫【正社員】口座残高が100万円

11年後に相続が発生した場合‥
妻【専業主婦】は、夫の資産が100万円なので無申告
夫【正社員】は、妻の資産が4000万円なので4000万円で申告‥
正しいですか?

A 回答 (3件)

相続が発生したなら、配偶者控除は法定相続分か1億6千万円のどちらか多い方ですから、妻の財産を夫の名義預金とみなしても何ら問題ないどころか、むしろその方が税務調査に怯えずに済むのではないですか?


無申告の方が税務調査が入るとも言いますし、専業主婦の妻の方が預貯金が多い時点であまりに不自然ですしね。
それにマイナンバーでいろいろ筒抜けなんですよ。

子がいない前提なら、遺言書は残しましょう。
親兄弟も法定相続人ですからね。
    • good
    • 1

[妻【専業主婦】は、夫の資産が100万円なので無申告


夫【正社員】は、妻の資産が4000万円なので4000万円で申告‥]

無申告ではなく「申告不要」です。
無申告とは申告義務がある者が申告してないことを言います。

申告・・の「・・」は何を意味しておられますか。申告を要するという意味なのか?

ご質問には真摯にお答えしたく存じますが「・・・」などと言葉を省略されては「正」も「否」をつけることができません。
    • good
    • 0

何回同じ質問しているの?



何度質問しても同じ答えが返ってくるだけです。

限りなく黒に近いグレーだって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!