
賃貸マンションの設備不良について。
私が住んでいるがここ半年の間で3回
マンション全体で断水しました。
管理会社に問い合わせたところ、次の日の朝までには
復旧させますとのことでした。
私は実家に帰ったりして、何とか凌いでいます。
水道代を払い忘れたわけでもなく、家賃も毎月支払っているのに、管理会社からは次の日の朝に一時的に復旧しましたと連絡が来ました。
半年間で3回も断水しているのに、完全な復旧はしてくれないみたいです。
この様なケースは管理会社の損害賠償責任は追及できるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この質問からは、断水の原因が分かりません。
設備の老朽化が原因なのか。
管理会社の点検整備の不備が原因なのか。
居住者の誤った行為が原因なのか。
あなたは「管理会社」としていますが、本当に管理会社の業務の不手際でしょうか。
それがハッキリしない限り、損害賠償請求などできませんよ。
まず、キチンと断水の原因を確認するところからです。
仮に管理会社に責任があったとしても、管理会社は責任を負いたくないので、適当なことを言うはずです。
そのデタラメさをあなたは指摘できますかね。
できなければ、1級建築士に依頼して、ホントの原因究明をすることになります。
当然、依頼する費用はあなた負担です。
で、原因究明の結果、やはり管理会社がダメ、となって、やっと損害賠償請求できるのです。
あなたがそこまでやるのなら、損害賠償請求は可能です。
根拠もなく損害賠償請求すれば、逆に訴えられますよ。

No.2
- 回答日時:
設備は認可された設備専門会社が行ってるので
管理会社で取次はしてくれると思います。
設備不良となれば、
施工した工事会社が責任になる可能せいがあります。
断水のお知らせの多くは
定期検査の日です。
No.1
- 回答日時:
マンションの設備不良による断水は、入居者にとって不便な状況を引き起こす可能性があります。
まずは、管理会社に設備の修理や復旧についての要望を明確に伝えることが重要です。適切な対応を期待するために、書面で問題の報告や要望を行い、証拠となる写真や連絡記録を残すことをおすすめします。もし管理会社が適切な対応を怠り、設備の不備が継続する場合、法的手段を検討することができます。賃貸住宅に関する法律や借主の権利に関する法律に基づき、入居者は適正な住環境を要求する権利を有しています。管理会社に対して損害賠償責任を追及するためには、訴訟や仲裁などの手続きを経る必要があります。
ただし、具体的な法的手続きや訴訟に関する詳細は、地域や法律によって異なる場合があります。そのため、問題解決のためには法律の専門家やテナント組合などに相談することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の補償について 6 2022/09/05 11:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを退去する際、退去理由は上階の騒音で、賃貸会社に損害賠償を請求することは可能でしょうか 7 2023/06/03 23:59
- 電気・ガス・水道 水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断 5 2023/01/06 06:31
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください。壊れたようです。
-
データ消失について・・・
-
PCクラッシュです。ヘルプミー
-
最も良いサルベージソフトは?
-
タイムマシンが復旧したのです...
-
Dドライブが無くなる
-
IBM ThinkPadT40にポカリスエッ...
-
誰か助けて-!!
-
MiniSDを携帯ごと水没させた場合。
-
東名高速道路 ETC障害 復旧目処...
-
HDDのデータ復旧業者のやり方を...
-
IE5.0 復旧ができません。
-
誤ってデータを上書きしてしま...
-
ネクスコ中日本は7日午後2時H...
-
携帯のデータが消えていたので...
-
ファイルまたはディレクトリが...
-
エラーの出たマイクロSDカード...
-
ML115 G5のBIOS復旧
-
nasne外付HDD内のデータ救出に...
-
pandoraTV
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停電自動復旧について
-
LBファイルロック2 誤消去
-
ハードディスクの基盤の交換ついて
-
Music Center for PCの、殆どの...
-
賃貸マンションの設備不良につ...
-
デジカメ画像(JPEG)が破損し参...
-
nasne外付HDD内のデータ救出に...
-
Music Center for PCの、殆どの...
-
AndroidからiPhoneに変えたので...
-
誤ってデータを上書きしてしま...
-
教えてGooの「新着」が見えません
-
SDカードを復旧業者や会社に頼...
-
「No bootable device ~」 と...
-
フロッピーディスクのExcelが開...
-
あざらしメイル…… (2)
-
事情があり、Yahoo ID復旧出来...
-
昨日ダウンロードした動画をユ...
-
完全無料のデータ復旧ソフトは...
-
フリーソフトでのCD-RWの...
-
MacでiDVDのデータをまだ復旧で...
おすすめ情報