
こんにちは。
私は今私立医大に通っている6年です。。
私立なのですが、いわゆるお金の要らない大学で、
本来なら義務を果たすべきなのですが、お金は返還して義務を放棄することになりました。。
そこで、心配事がいくつか出てきまして・・・
結局、大学からは見捨てられることになりますし、
私立卒だし、私自身世渡りも上手ではないです。。
このまま、一人で世間を渡っていくことになることに、
とても不安でなりません。。
就職は、こちらにしても、大学とのコネがありませんし、
遠く離れたところで働こうとすると、
私大卒の医者というのは、あまり取ってもらえないのでしょうか?
カテ違いかもしれませんが、、よろしくお願いします。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
同業です。
とりあえず現在はスーパーローテですから、入局したい医局のある大学のプログラムに参加しますよね?二年間その大学にかかわれば、入るときによそ者でも二年後には身内です。接待を受けるほど勧誘されると思います。大学のプログラムに参加しないとしても、少なくとも入局したいところの近くで研修し、人脈を作った方が得策だと思います。
また、プライバシーにかかわるので書くべきか迷いましたが、大事なことですのであえて言わせてください。
あなたの質問文を読みますと、医師ならばだいたいどこの大学か想像が付きます。あなたの大学は、他の大学が行わない特殊な講座があり、尊敬され・重宝されることはあっても見下されることは決してありません。
未来は明るいですよ。
ありがとうございました。他大学の医局を視野にいれながら、これから考えてみようと思います。ありがたいお言葉もありがとうございました☆返還はある意味タブーという感じなので、誰にも相談出来ずにおりましたのでここに相談してよかったです。
No.2
- 回答日時:
結局,最後はご本人が何をやりたいかだと思います。
以前別の質問にも書きましたが,厚生労働省に勤めるとかでなければ,本人に能力(と,やる気)があれば,出身大学はあまり問題になりません。
私の居る東北地方では慢性的な人手不足ですので,概ねどこの医局でも「働きたい」という人を断ることは無いと思います。特に,マイナー系は。
ただ,今はそれ以前に臨床研修が問題です。研修病院を先ず決めなくてはいけないでしょう。進路や医局を決めるのは,研修中でも遅くないと思いますよ。
ありがとうございました。大学が特殊ということもあって、気になっていたのですが、あまり関係はないのでしょうか。気持ちが楽になりました。研修先の希望は大体決まっているのですが、、大学病院だけは避けたいと思っていましたが、少し考えてみます。とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
基本的に殆どの医師は大学(出身大学とは必ずしも限らない)の医局に所属しており、その医局の関連病院で働くという形をとります。
今年卒業という事ですから、2年間の研修があってその後に本格的に働くということになると思いますが、その際どこかの大学の医局に所属する気持ちはあるのでしょうか。
大きな病院だと、病院自体が研修医や医師を雇っているところもありますが、そんなには多くはありません。
私立大学出身だからといって不利ということは全くありませんが、どこの医局にも所属していないと、働き口を見つけるのは苦労するかもしれません。
やりたいことが決まっていて、そこにすぐ行くという事であれば、医局にはいる必要もないかもしれませんが、教育という面でも大学ではたくさんの指導医がいて、いろいろ教えてくれるのに対して、民間病院は忙しいのでなかなか教えてもらえないかもしれません。
まだ時間はありますから、じっくり考えて何科に入るか、どこかの医局に所属するのか、どこの大学がよいのか、考えると良いと思いますよ。
ちなみに別の大学を出て地元の大学の医局に戻ってくる人はたくさんいますよ。
ありがとうございました。研修施設のある病院を考えていたのですが、大学の医局は考えておりませんでした、とても参考になります。あと少し、そういうことを視野にいれながら、じっくり考えてみます。いろいろと、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- その他(家計・生活費) 父母以外に、 祖父祖母、伯父伯母などにお小遣いをもらっていた人はどのくらいいるのでしょうか? [私の 1 2023/05/12 21:52
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 進路相談・人生相談。よろしくお願いします。 先ずは簡単に自己紹介をさせて頂きます。 私立高校の中でも 2 2023/02/18 02:57
- その他(悩み相談・人生相談) 調べてもあまり理解できないので教えてください。 奨学金 大学 学業 借金 私はパニック障害を持ってい 2 2023/05/04 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
大学の学業成績優秀者について...
-
コンピュータの資格・試験について
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
自動車学校の指導員は、介護士...
-
将来、医者になる人が入る学校...
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
高卒 35歳 シングルマザー ...
-
受験生です ふと疑問に思ったん...
-
国際医療福祉大学について
-
明治って、ダメな大学でも無い...
-
私大卒の医者は、不利ですか・...
-
救急救命士になるには?
-
飲食店をしています。 この夏に...
-
大学の呼び方・・・
-
理学・作業療法士について
-
大学病院に籍を置く医師の方は...
-
指定校推薦で入学したが高卒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学業成績優秀者について...
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
敬称について教えてください
-
宛名に「博士」は必要?
-
欠席した際の診断書
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
児童指導員任用資格について
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
大学の教授ってそんなに偉い人...
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
保育士と小学校教員
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
会社名に大学名を使ってもいい...
-
大学との共同開発費用の相場は...
-
最近死にたい
-
大学の指定校推薦を狙っている...
-
大学教員と国の研究機関職員の...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
おすすめ情報