dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のドアのデッドニングに使用する吸音材はどちらの方がいいのでしょうか?

「車のドアのデッドニングに使用する吸音材は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • もうひとつはこれです。

    「車のドアのデッドニングに使用する吸音材は」の補足画像1
      補足日時:2023/08/10 11:53

A 回答 (5件)

ACROPIXの方は防音効果は期待できても表面がアルミシートなので反射音を吸音する効果は無いです。

    • good
    • 0

樹脂部分ならどちらでも良い。


ドアの鉄板部分ならタイルカーペットを両面テープで貼りつけた方が安上がりで効果抜群ですよ。
    • good
    • 0

車のデッドニングには、


走行時の振動と周囲の騒音の2つのノイズを抑える必要がある。
よって、1つの部材では防げない。

・振動と共振を抑える”鉛シート”を板金部に貼り付ける。
・社内外の騒音を吸収する、”吸音材”をその上に重ねる。
・社内外の隙間を塞ぐ、”パッキン”と”カバー”を追加する。

結構面倒な作業です。
プロに任せるか、元々静かの上位車種を購入するかです。
    • good
    • 1

経験上、軽自動車だと、響きがなくなってしまい安物スピーカーだと、つまらない音になる事もありますので、ほどほどで。

スピーカーは3万円クラスがお勧め。
    • good
    • 0

車の防音吸音には【共鳴】をおさえることが大切です。

なので、鉛の入った重い吸音材が良いです。車が重くなってしまう欠点を併せ持ちますが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!