
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ダメでしょ。
学ぶという姿勢とチャレンジする姿勢を全否定する内容になります。
そこに正当な理由がなければ、自分が面接官なら問答無用で弾く。
・できない事は、「できない」。したことの無い事は、「した事無い」。
でも同様。
・・・
(`・ω・´) あと、
「やらない」ことと
「やれない」ことを
同列に
「できない」と表現
してはダメ。
No.10
- 回答日時:
非常に否定的な返答ですね。
「できない事は、できない。… だからやれない」
「したことは無い… だから出来ない」
という返答に聞こえます。
まず、面接に通ることは無いでしょう。
「今までは出来ませんでした。しかし、できるように努力します」
「経験は有りません。しかし、経験を積んでできるように努力します」
これくらいの気持ちは無いのかねぇ・・・
No.9
- 回答日時:
転職の面接では、もし聞かれたらハッタリを言うのではなく、誠実に答えることです。
「できない事は、できない。したことの無い事は、した事無い。」という言い方は、腹をくくっているような態度に見えます。言い方を考えないと。〇に関しては実務経験がない、とか。
No.8
- 回答日時:
たぶん質問の文章の「」の使い方が間違っていると思います。
で、誤解されている。
自分が出来ない事は「出来ない」、やったことが無い事は「やったことが無い」と正直に・・・ ということでしょう。
で、正直言って面接にはテクニックもありますが、質問されているのが具体的にどういう質問に対する回答として・・・なのかによって答えは違って来る可能性があると思います。
ただ、それで実際に合格して本当にその場面に遭遇した場合、出来ると答えていたことが出来なかったりしたらどうでしょう。
まあ、その前に面接官は様々な人を見ているので「その答えは本当か?」と内心疑いを持ったりする可能性もありますね。
ちなみに否定的な回答をする場合は否定する内容の事を言って終わりにするのではなく、類似した事などの経験を示すことが大切です。面接テクニックとしてはです。「いえ、〇〇は実際に行った経験はありませんが、△△の経験はあります」的な回答です。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
その2つを同列に並べるべきではありません。
「したことがない」は事実であって。
それを「したことがある」とするのは、未経験者が、経験者と偽る様な話です。
一方の「出来ない」は、安易に発して良い言葉ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職面接の質問内容についてアドバイスください。 異業種生産職から医薬品製造の求人に応募していますが、 2 2023/02/20 12:27
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 転職 転職面接の面接官について 6月13日に転職の面接に行ってきました。面接官は社長と職種の直の上司。2対 5 2022/06/14 17:06
- 失恋・別れ 2年付き合った彼氏から価値観が合わないという理由で振られました。 色々価値観が合わない部分があり、で 12 2023/06/27 16:38
- 失恋・別れ 諸々の価値観の相違はありましたが、以下の出来事が原因で彼氏と別れました。これは客観的に見てどうでしょ 1 2023/07/14 01:24
- 転職 求職中のものです。 度々質問させていただいており、いつもアドバイスなどありがとうございます。 医療関 1 2022/07/05 17:35
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 転職先の会社を今すぐ辞めたい23歳男正社員です。 新卒で入社した会社を辞め、今の会社に転職しました。 7 2023/01/16 19:03
- 会社・職場 【転職について】:21歳 社会人 女 人生の先輩方へ相談です。自分の未熟さゆえに、自分の頭だけでは考 1 2023/02/12 02:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
企業へのアピールポイント
-
特待生を希望した理由について...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
就活面接 面接で相手の質問に対...
-
公務員の面接と民間の就活、礼...
-
2年遅れでの就活について
-
本当に目と目の間(鼻)を見れば...
-
今自分は国税専門官を目指して...
-
販売企業の就職試験の面接を受...
-
通信制大学に在学しているもの...
-
至急お願いします!就活サロン...
-
就活の面接について
-
就活での自己PRについて
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
リーダーシップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
特待生を希望した理由について...
-
通信制大学に在学しているもの...
-
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
-
最終面接での交通費支給について
-
面接時間が2時間半あるのはなぜ...
-
クレペリン検査の練習をしたの...
-
就活面接で、「親友はいますか...
-
特技、プレゼンテーションは駄...
-
修士の方へ
-
振られた彼に最後に会いたいと...
-
2年遅れでの就活について
-
面接で聞かれる「精神力は強い...
-
公務員の面接で将来の夢を聞か...
-
集団面接で面接官の態度が明ら...
-
明日就活の面接で名古屋に行く...
-
企業説明会のときや面接のとき...
-
公務員の面接で高校時代の部活...
-
就活で筆記用具を…
おすすめ情報
できない事をできる。と言って採用されて、実際の仕事で、できなかったら。どう思われるでしょうか?