dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は平熱34〜35度で、36度8分以降から風邪引いたと感じます。

夜に37度2分が出て、体温計の写真をInstagramに載せたら、見ず知らずの人に「37度2分は平熱だろ甘えるな」とコメントされましたが、何でそこまで言われなきゃいけないのか分かりません。

私は甘えてるのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

平熱が34〜35度なのに、体温が36度になるのは微熱かと思います。


私は36度代が平熱ですが、37度を超えると微熱、38度以上はもう体調悪化しているので医者に診てもらう判断をしています。

Instagramに載せるのが悪い、と仰る方もいますが、推測するに日頃の日記として載せられていると思いますので、私側が「載せなきゃいいのでは?」と言える話ではないかと。

「それくらい平熱だろ、甘えるな」と言ってくる人はただ叩きたいだけの人なんでしょうね。そのようなアンチや、いちゃもんつけてくる方はどこにでもいます。お気になさらず。
    • good
    • 0

平熱がその温度ならあなたにとっては発熱でしょう。

他の人はあなたの平熱を知らないからきっとそんなことを言うんでしょう。
体調大丈夫ですか?
    • good
    • 0

>「37度2分は平熱だろ甘えるな」とコメントされました



筋肉量が多い人は、冗談抜きで平熱w
36.5度ぐらいが平熱の人からすれば微熱。平熱35度の人からすれば、かなり高い。

ということ、つまり人によって平熱が異なることを知らない人は、悪気なく暴論を言う。脳味噌も筋肉なのかも。
    • good
    • 0

人それぞれですから、低体温なら、少しの熱でもフラフラしますよね

    • good
    • 0

わざわざ載せて何がしたいの?という意味ではないでしょうか?


私のこと心配して欲しいと感じて、構ってちゃんだと思ったのでしょうね。
甘えとかではないですが、私ならわざわざ風邪をひいてる時にそんなこと載せる余裕があるなら、ゆっくり休んでねと言っていると思います。
    • good
    • 1

微熱ですね。



ネットにアップすれば、そんな心ない事をいう人もいます。
ある意味、ネットの弊害です。

そんな意見までいちいち気にしてたらネットなどやれないですよ。
軽く聞き流しましょう。
    • good
    • 0

人によって解釈・受け取り方が違うものですから


その人にはなんじゃこりゃ?と感じたんでしょう

ネットに情報上げるって時点で賛否の意見を受けるという前提じゃなきゃならんと思うが
みんなが皆良いね良いねするばかりじゃないし
そういう耐性がないなら上げる情報はキチンと選別スべきかと

別に甘えとは言わない
コンメントに反応しすぎじゃないのか?ってだけ

このサイトだって似たようなものだけどね
    • good
    • 1

余計な事をアップするからそうなるのです


そんなもの上げなければそれで済む話し
上げるのなら何らかの批判場来るかもしれないのは当たり前
質問者さんの甘えではなく、身勝手です
二度と上げなければ二度とこういう質問は出ません
    • good
    • 2

そもそもそんな体温計を載せる時点で構ってほしいってことでしょ?


それに腹を立てたんでしょう。
    • good
    • 2

>37度2分って平熱ですか?


??質問者様の平熱 34〜35度がご自身の平熱でしょ

平熱の+1度以上は、発熱(微熱)です。
+2度以上は、高熱です
これは、実際の医療の現場での基準です

質問者様は、35度以上は 発熱です。

個人個人平熱が違うので、発熱の基準も違う
そんな事も知らん輩は、無視です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!