dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身とか家族に咳でてたり、手や体がちょっと暑いだけでなんかいも体温測ってコロナ感染ではないかと疑ってしまいます。主人に手や体がいつもより暑いって言ってコロナかなぁと言うと何でもコロナと考えすぎって言われて怒られました。やっぱり考えすぎですか?

A 回答 (3件)

病気ではないのに、「自分は病気ではないか」と強く疑ってしまうことは誰しもありますが、病的な場合を「心気的」「心気症」と言います。

神経症の一種です。

自分では「あまり神経質に考えない方がいい」と理解しながら、どうしても疑ってしまうのです。

質問者さんの場合は、考え過ぎ、程度で病的ではないような印象ですが、もし周囲の方を巻き込んでしまうようでしたら、一度メンタルクリニックを受診されても良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/18 13:06

コロナは感染力が高いので、他の人にうつさない為には考えすぎくらいでちょうどいいと思います。

    • good
    • 0

体温を測るのはいい事です。



>コロナ感染ではないか
問題は「だからどうした」です。その結果、仕事を休むのか?家事をしないのか? 特に変わらないなら心配するだけムダなことです。

>手や体がちょっと暑い
それは 眠いとき かもしれません。放熱したいので手が熱く(暑くじゃないです)なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A