アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の91歳の祖父は、今年の7月10日に、脳出血をして、入院しています。

今年の7月いっぱいは急性期の病院に入院していて、先月の8月2日からリハビリの病院に転院して、今もリハビリの病院にいます。
前回の先月の8月2日に祖父に会いに病院に行った時は、前々回の先々月の7月28日により喋れるようになっていたのに、
今月の9月1日(今日)に祖父に会いに病院に行ったら、前回より喋れなくなっていて、祖父の主治医に、
「リハビリをしても変わりませんでした。2回立っただけで限界でした。このままリハビリを続けても改善する見込みがないので、来月の10月から高齢者施設に移りましょう。家に戻るのは無理です。これからは、良くなる可能性より悪くなる可能性の方が高いです。脳出血をした事でこれから弱っていく可能性は充分あります。」
と言われました。

祖父は、脳出血する前は、毎日家事をしていて、毎日近所のスーパーに買い物に行っていて、91歳とは思えない程ピンピンしていました。
そういう祖父だったので、私は、祖父は元気に生き続けると信じていたし、脳出血をしてからも、7月28日と8月2日に会った後は思ったより喋れていたので、今日会った時にがっかりしました。
祖父の主治医に、
「良くなる可能性より悪くなる可能性の方が高いです。」
や、
「脳出血をした事でこれから弱っていく可能性は充分あります。」
と言われて、凄くショックです。

(いつかはこの日がくるとはわかっていましたが、いざきたら、凄く悲しいです。)

どう思いますか?

A 回答 (4件)

気持ちわかります。

病院やリハビリ病棟は良いこと言わないですからね。私の知人は同じようにリハビリ病棟で見放され、その後自分でリハビリに毎日励んで、かなり改善しましたよ!だから病院等の言うことは、またもに聞かないほうがいいです!特に脳のことは!
    • good
    • 2

医者の判断は正しいと思います。


これからは、適切な施設を探すことです。
大きな病院には、地域連携室があって退院後のことに
相談に乗ってくれます

社会福祉協会が運営する地域包括支援センターで相談すれば、
ケアマネージャーを選んでくれて、ケアマネさんが
要介護度を決める手伝いをしてくれたり、入る施設を探して
くれます

身体が不自由になっても、生きがいをもって暮らせます。
それには家族の理解と支えが必要です
    • good
    • 0

お気の毒ですが、自然の摂理です。


人は老いて、そして去って行く。
 
91歳。十分に生きられたでしょう。
これからは出来るだけ、おじいさまに寄り添う時間を取ってあげて下さい。
    • good
    • 0

亡くなった姑です。

心臓発作で心停止しました。延命しましたが、脳に障害認知になりました。その後良くなることはなく5年寝たきり生活になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A