
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出願し、受験することが可能です。
ただし、一般選抜を受験しても、学校推薦型選抜(旧推薦入試)・総合型選抜(旧AO入試)に合格し、入学手続を完了した場合には、一般選抜の合格者となりえません。
よくあるお問い合わせ(入試関連)
https://www.janu.jp/univ/exam/adm_faq/
No.4
- 回答日時:
「国公立大学の公募推薦を受験して落ちた場合」ならば 結果的に、
何もしなかったことになりますから 普通に入試が受けられる筈です。
当然 願書の提出などの 期限が守られていることが 前提ですが。
No.3
- 回答日時:
公募推薦じゃありませんが,総合型(AO)の面接を何度か担当しました。
審査員同士で点数をつけるのですが,例えば,成績がいいだけで将来構想や過去の実績が無い受験生や,将来構想はあるけど成績がいまいちな受験生には,3人で「この人には一般入試を受けてもらった方がいい人材じゃないでしょうか」と話し合うことが多いです。そして,実際,4月の入学ガイダンス直後の教員との懇談会に出席していたとき,学生が2人ニコニコしながら寄ってきて「先生! 先生にAOで落とされた学生です。一般で合格しました。」と報告してくれました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 大学・短大 私立大学 公募推薦 専願と併願の混合やったら専願の方が受かりやすいですか? 2 2021/12/22 17:29
- 大学・短大 公募推薦入学者の3年次編入について 5 2021/11/12 19:43
- 学校 高校3年です。 私のクラスで国立の推薦入試を受けた女子が私以外全員残念な結果となってしまいました。( 5 2021/12/14 18:21
- 大学受験 国公立大学であるA大学の学校推薦型選抜を受けます。それは共通テストの点数で判断され、合否発表が2/1 2 2022/12/12 13:14
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 就職 そこそこのレベルの大学の機械工学科の学生です。正直、民間企業でも技術系公務員でもどちらでもいいなと思 1 2021/11/01 20:26
- 大学受験 国公立の推薦はどんな人が合格しやすいですか? 3 2021/12/19 14:14
- 大学受験 私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格することが出来たのですが、合格発表前に一般選抜の前期の出願をしなければ 2 2023/02/21 15:58
- 高校受験 高校入試 学校推薦 落ちますか? 2 2021/12/13 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
国公立大学であるA大学の学校推薦型選抜を受けます。それは共通テストの点数で判断され、合否発表が2/1
大学受験
-
国立大学の推薦入試に受かる人の特徴を教えてください!
大学・短大
-
-
4
国公立大学で学校推薦型選抜で受かった方や詳しい方に体験記を教えて欲しいです。
大学・短大
-
5
国公立の推薦入試で3倍って高いですか?? 去年は2.6倍です
大学受験
-
6
学校型推薦を受けたが、倍率が高くて自信がない
大学受験
-
7
大学の公募推薦を辞退したいと先生に申し出ました。
大学受験
-
8
公募推薦を受けさせてもらったのですが、小論文で7割未満の場合不合格になりますでしょうか?、、4日後結
大学・短大
-
9
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
10
A大学に一般専願で合格しましたが、同時期に受験したB大学中期に合格したので、そのB大学に行きたいがた
大学受験
-
11
共通テストあり推薦(あり推)とはどういったものなのでしょうか。共通テストの結果だけで合格発表がでると
大学受験
-
12
後期日程の志願先を前期日程と同じ大学同じ学部にするか、 冒険する覚悟で他の大学 他の学部に するか悩
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.2年の評定平均が3.1でそれを3...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
高校転校について。
-
岐阜薬科大学 推薦aを受験しよ...
-
秋田大学教育学部地域学部は推...
-
評定と推薦について (説明が下...
-
とある女性の友人が僕を学歴で...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
Fラン大学の教育学部は、教員採...
-
今日、定期テストがあります。...
-
生活指導で推薦は無くなる?
-
大学入試で面接の服装について
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
大学の指定校推薦って、面接と...
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
和歌山国際開洋第二高等学校の...
-
(※お下品注意です。) (いき...
-
大学院の内部進学での面接について
-
1週間後に大学の入試がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。 評定の出し方...
-
1.2年の評定平均が3.1でそれを3...
-
共通テストあり推薦(あり推)と...
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
現在高校2年生女子です。 もう...
-
評定基準が3.6なんですけど、3....
-
私は今高校二年生で、4月にtopi...
-
大学受験について質問です。 こ...
-
浪人生が推薦入試で受かること...
-
公募推薦で 倍率1.8倍で、評定...
-
国公立大学の公募推薦を受験し...
-
大学の推薦についてです。工業...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
募集人数40人の看護学校 公募推...
-
山形大学建築学科の推薦入試に...
-
大阪公立大学経済学部の学校型...
-
高校2年生です 国公立の学校推...
-
調査書の枚数について
-
偏差値48程度の高校で4.1以上の...
-
指定校推薦組って一般組より頭...
おすすめ情報