
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま最近読んだ書籍にこのテーマがありました。
『「ほぼほぼ」「いまいま」?!』(野口恵子/光文社新書)
同書(p66)では「2 娘との〔関係・関係性〕をベストな状態にしたい」という例文をあげ、「関係」が適切としています。
===========引用開始
2で使われている「~~性」は、そのような性質を持っている、そのような状態だ、そのような傾向にある、という意味を表す。「弱酸性のシャンプー」「可能性がある」「具体性に欠ける」のように使う。「関係」には、かかわり合い、間柄、結びつき、つながり、影響といった意味がある。
この例は三十代前半の女性タレントの言葉だったが、これは「娘との関係をベストな状態にしたい」としか言いようがないはずだ。「関係」に「性」を添えると、「間柄の性質」「かかわり合いの状態」といった、意味の重複も見られるようなおかしなものになる。「母と娘の関係」のことを「母と娘の関係性」とは言えない。「性」をつけると何となく高尚な響きがするからちょっと使ってみたかった、ということなのかもしれない。(p68~69)
===========引用終了
著者の野口氏は信頼しています。この数年で目にした書き手のなかで、イチニを争うかも。
たしかに「関係性」の「性」はあやしい。下記の使用例を見ても、ぜひとも「関係性」にしなければ、というものはないのでは。
ただ、いつの間にか「関係性」の用例が増え、もうどうにもならない気がします。
ネット検索もしてみました。
詳しくは下記をご参照ください。
【「関係」「関係性」 goo】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985933664&owne …
「関係性」の用例は多数ありますが、「関係」にできないものはないような。
ヒットしたサイトには下記のような記述も。
【〈○○性〉という言い方が格好いいと思うから関連性としたのだろう】
これは野口氏の本にある【「性」をつけると何となく高尚な響きがするからちょっと使ってみたかった、ということなのかも】と同じ趣旨。
【『関連』のほうは『二つの事件には関連性が見られない』などと使いますので、国語辞典にも用例として認められています】
そのあたりが「関係性」の使用例が増えてきた理由かもしれません。これだって「関連」でいい気もしますが。
ということは、今後は「関係性」の使用例がますます増えていく気がします。
いろいろ詳しくありがとうございます。とても参考になります。
不適切(だと思われるよう)な使用例がどんどん広まっていって、やがてそれが一般的な使い方として認知されることはあっても、「それはおかしいから適切な使い方に引き戻そう」とする運動はなかなか広がらないですね。
語感の問題もあって、例示してくださった用例でいうと「関連」よりは「関連性」とした方がしっくりくる一方で、たとえば入試問題で「AとBの関係について述べよ」というのはあっても、「AとBの関係性について述べよ」というのは見たことがありません。
それは「関連」や「関係」という語句が持つ “ニュアンス” がそれをあらわしてるのだから、“間違った” 方向に持っていかないでほしい、と思うのですけどね…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 傷害致死罪 予見可能性不要 3 2021/11/12 22:20
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 相手を尊重できない男性 3 2021/10/24 08:46
- 婚活 貴方とは無理と言われたらショック? 2 2021/12/01 00:49
- 仕事術・業務効率化 会社の先輩の行動について 現在テレワークで仕事をしています。 私が出席の対象になっていない会議や研修 2 2021/11/02 10:11
- 会社・職場 既婚上司が責任取れないという意味は? 上司としてめっちゃ大好きで、上司も私を可愛がってくれてます。た 6 2021/11/21 12:18
- 倫理・人権 いじめられている側の責任 4 2021/12/27 21:32
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 われわれ日本人は 魂が去勢されているのでしょうか? 4 2021/10/26 05:47
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏目漱石「こころ」
日本語
-
「先生にお電話をいただきました」と「先生にお電話を差し上げました」 。
日本語
-
「~やすい」について伺いたいです。その2
日本語
-
-
4
「に」という格助詞の説明のしかた
日本語
-
5
疑問文における「は」と「が」の使い方について
日本語
-
6
接続助詞の「て」について教えてください
日本語
-
7
日本語の質問です
日本語
-
8
続 「先生にお電話をいただきました」と「先生にお電話を差し上げました」
日本語
-
9
下記のうち、不自然に感じるのはどれでしょうか。最適の判断/最適な判断/最悪の判断/最悪な判断……
日本語
-
10
「100円しかない。」の「ない」
日本語
-
11
A高などの進学校(に進みたい)の【の】と【など】の働き
日本語
-
12
「は」と「が」についてー検証 桃太郎
日本語
-
13
これらの文章の違いについて、教えてください。
日本語
-
14
〇〇してもらっていいですか
日本語
-
15
「一周回って」の言い方は他にもありますか?
日本語
-
16
のとが
日本語
-
17
「藤井名人には恐怖心がない」の主語は確定しますか?
日本語
-
18
に について
日本語
-
19
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
20
視点と着眼点の違いについて教えてください
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
原子力 賛成?反対?
-
遠まわし の反対は
-
高校生の子供(男)が「高校辞...
-
そもそも日本でオリンピック開...
-
星野巨人
-
国旗と国歌をかえることについて
-
女性天皇について。反対ですか...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
逆さから読んだら、大違い・・・
-
1年で1回だけ家に国旗を掲げ...
-
パック牛乳の「直飲み」、賛成...
-
死刑制度、終身刑制度に賛成で...
-
エクセル IF関数とAND関数...
-
河馬はどっちを向いている
-
英語の授業で【携帯電話】につ...
-
救急車の有料化に賛成ですか?...
-
文化祭等でのクラスTシャツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
パック牛乳の「直飲み」、賛成...
-
割り勘負けすると悔しくないで...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
手書きの手紙に「顔文字」は、...
-
赤色の反対って何色だと思いま...
-
「くさい」の反対語は?
-
マリオカートについての質問で...
-
宇都宮にLRTなどという路面電車...
-
恋の反対は何ですか?
-
誰かに呪われたり祟られたりし...
-
「ハングリー精神」とは?
-
もし、立川市・昭島市・福生市...
-
皆さん不倫は賛成派 反対派どち...
-
文化祭等でのクラスTシャツ
-
音楽教室からも著作権を取る・...
-
大相撲名古屋場所NHK中継
-
プロ野球セーリーグの先発予告...
おすすめ情報