No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず結論だけ書きます。
「怖い」と「恐い」の違いはありません。一般的なのは「怖い」です。
一番の違いは常用漢字音訓表に「恐」の文字があっても、「恐い」という読みがないことです。そのため、新聞などでは「恐い」という書き方はしません。すべて「怖い」です。もし「怖い」と「恐い」に大きな違いがあるなら、そんな乱暴なことはできないはずです。
数年前までは、ネット上に「怖い」と「恐い」の違いをもっともらしく説明する記事が多数ありました。主流は〈「怖い」は主観的、「恐い」は客観的〉でしょうか。これは勘違いから生まれた俗説のようです。
最近はそういう説が減ってホッとしています。
詳しくは下記をご参照ください。
【○○と△△の違い ex.「怖い」と「恐い」】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12672325773.html
===========引用開始
かなりタチの悪いものもあって、「本当にやめてほしい」ってものが多い。
古くから広まるネット迷信を再確認してみて、下記に限れば状況がかなり改善していることに気づいた。
昔書いたのは下記あたりかな。
【「怖い」と「恐ろしい」 辞書〈2〉】2016-10-17
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12210659109.html
個人的には「怖い」と「恐ろしい」の違いにも疑問がある。どうやら「怖い」は主観的で、「恐ろしい」は客観的らしい。そういうふうに書いている辞書もあるから、逆らうのはやめておく。
メンドーなのでここは譲るとしても、「怖い」と「恐い」の違いがどんなものなのかは、見当もつかない。
以前調べたときは、「怖い」と「恐い」の違いを主張する方々は、「怖い」と「恐ろしい」の違いを示す辞書をパクっているのが大半だった。今回の検索上位に来ているサイトは見当たらなかった(と思う)。
【表記の話17──「怖い」と「恐い」 資料編】2014年10月26日?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3151. …
あらためて検索すると、かなり様子がかわっている。
(略)
===========引用終了
たとえばNo.3の方が張ったリンク先を見ます。
https://www.baitoru.com/contents/list/detail/id= …
〈「怖い」と「恐い」に大きな違いはありません。先述した「こわい」の意味を表す際は、「怖い」と「恐い」どちらの表記も使うことができます。〉
〈表記や変換に迷った際は、「怖い」を使うのがいいでしょう。〉
そういうことです。
No.6
- 回答日時:
和語「こわい」に漢字を当てたものですので漢字の意味の違い、もしくは人間の感情そのものの違いだと思います。
恐・怖については
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E6%80%96
No.5
- 回答日時:
神に対する怖れ→畏怖
神主が言っていますね、畏み(かしこみ)、畏み、お願い云々・・・・。
畏れ(おそれ)なんです
恐れ→対象が現実に自身に被害をもたらす可能性があるもの、恐いもの。
地震、雷、火事、おやじ、猛獣、戦争・・・・・・・。
No.3
- 回答日時:
こういうのがありましたよ。
「怖い」と「恐い」は何が違う?意味や使い方、関連する表現を解説【例文付き】
https://www.baitoru.com/contents/list/detail/id= …
No.2
- 回答日時:
怖いは個人の感想というか、個人が怖いと思うときに使います。
例文では妖怪が怖い、怖い先生、夜道が怖い、饅頭が怖いなどです。恐いはそのこわさに客観性のある時に使います。恐い戦争、恐い地震、恐い山崩れなどです。大変怖がりの人が、「私は地震が怖い」などと言うときは怖いの方ですが、このこわさが社会に認知されていれば、恐ろしい地震とも言います。この二つの字を合わせると恐怖という単語になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
-
4
他人の褌で相撲を取る、に似たことわざは?
日本語
-
5
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
6
つらいとからいで同じ漢字使うのなんでですか? 辛い
日本語
-
7
よくいるこういう回答
日本語
-
8
漢字の読み方
日本語
-
9
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
10
あなたもね
日本語
-
11
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
12
なぜ男性は一人称は「俺」なのですか?
日本語
-
13
方羊
日本語
-
14
国語の文章の書き方について教えてください
日本語
-
15
飲み会を欠席する理由として、次のどちらの文が強い表現ですか? A.北海道から母親が来るので、欠席し
日本語
-
16
差別用語について
日本語
-
17
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
18
A:何で学校へいますか B:バスでいきます 「何で」の「何」は発音を教えてください
日本語
-
19
今ドラマ ブラックペアンで 小泉孝太郎が「こちらが手術室になります」 と言ってました。 どうしてこう
日本語
-
20
今NHKの現場レポートで 特派員が 「私がいる場所は地下シェルターです」と 言いました。 正しい日本
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
-
「だれだれを通して」の訳
-
introduce about...??
-
All of themとall of itの違い...
-
ビジネス英語 ― 例 独立系
-
なぜならの意味の since は文頭...
-
英文を教えてください。
-
最大公約数的な・・・
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
「です」 と 「でした」の違...
-
compare to と compared to の...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
僕は何だか英語が苦手で全然分...
-
He took ... notice ... than i...
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
話の内容をitで受けるのは間違...
-
hardly と hardly ever
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
「だれだれを通して」の訳
-
take it for granted について
-
古語で「かく」の意味
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
All of themとall of itの違い...
-
collection
-
“thus”の文頭での使い方
-
to take, taking の違い【英語】
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
英語前置詞について
-
熟語の意味の違い
-
Who most likely is the man?の訳
-
AやB の英訳
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
おすすめ情報