プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科の訪問看護を受けるのを辞めたいです。

主治医に訪問看護を受けるように言われ半年ほど訪問看護を受けています。

2年間で4回の入院、計1年入院していたので訪問看護を受けさせられています。

どうしても辞めたくて、訪問看護の日に今日は休みますという電話をしましたが説得させられて家まで来たり、主治医に電話を繋げられて説得されたりしました。

一回だけ上手くいって休めた日があり、これで連絡をとらなくなったら辞めれる!と思っていたら外来に行ったら勝手に次の訪問看護の予定を入れられて家まで来て結局辞めれませんでした。

来週の訪問看護は風邪をひいたと嘘をついて外来も行くのをやめて電話も出ないようにしようと思ってます。

これで辞めれると思いますか?

A 回答 (2件)

所謂訪問拒否ですね。


これは特に精神科領域では
看護側のスキルが問われる問題でもあります。
本来、精神科の訪問看護とは、入院などの非日常てきな場での治療よりもリラックスできるはずの自宅での
治療と言う観点から行われているものですが、質問者さんの場合、逆にストレスになっているようで本末転倒と言えるでしょう。

自傷や他害行動の監視では無く
服薬管理がメインであれば
しばらくは、密に通院すると提案など
自らも前向きな態度を見せて
主治医に正面から話してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

訪問看護がすごくストレスになってます。
辞めたいです。
主治医には何度か言いましたが、今の私には第三者との繋がりが必要なんだそうです。
確かに私は親と上手くいっておらずうつ病の原因も親にあるし親といるとストレスになるので訪問看護を利用してストレスを吐き出してと主治医には言われました。
私は小さい時から中学生まで虐待を受けており18で精神科に行くまでは悩み相談なんか誰にもしたことはありませんでした。
そのせいで今でも人に悩みを相談することができません。
なので訪問看護を受けたって悩みを言えないんだから受ける意味はないと思っています。

お礼日時:2023/09/19 18:37

在宅療養の条件なんでしょう。


訪問看護拒否を続ければ、措置入院になる可能性大です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外来も辞める予定なので措置入院にはならないと思います。

お礼日時:2023/09/19 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています