
地方公務員に最終合格しましたが、経歴を詐称?してしまいました。
具体的には1年間IT会社に勤務し、その後2年間自営業(IT系、配送業)と面接や履歴書には記載しましたが実際には自営業でIT系はしておらず配送業のみを行っていました、開業届も配送業のみの記載です。
また、最終合格者には初任給格付票を書くために職歴を証明する必要があるのでどうすれば良いか困っています。
初任給格付にはIT系の自営業は考慮されなくても良いので内定に響かない方法を教えていただけないでしょうか。
私が悪いのは分かってるつもりですが採用され、頑張って働きたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1再回答
>書面での証明になると思います。
それはなぜ?
そう言われたわけではないよね?
先の回答にも書いたけどIT業は免許制ではない。
配送業(一般貨物運送業)なら書類が残ってるだろうからさておき、IT業については書面で証明なんかできないのでは?
それで書面を提出して証明しろとはさすがに言わないよ。
こういうことは内定元に問い合わせ・確認するのは差し支えないよ。
他方。
今からでもIT業のHPでも作っておけば?
無料で作れるフェイスブックやラインなどSNSでいい。
HPがあることでその事業をやっていた(宣伝していた)ということになる。
そのスクリーンショット画像やURLを印刷・提出することで証明の代わりにもできるだろう。
内定元に問い合わせた際には、「特に証明できるような書面はないのでHPの画像やURLなら出せます」と説明すればいいだろう。
顧客の有無や取引のわかる書類を求められても、それは顧客情報だからと拒否すればいい。(まあこんなもんを請求されることもないだろうけど)
No.1
- 回答日時:
別に気にすることもないのでは?
自営業やってたんでしょ?
自営業者って、会社の社長みたいなもんだから。
会社が複数の事業をやっているのって別に普通でしょ?
社長が新規事業を始めると決定して、やってみたら全く売り上げがなくて早々に撤退---という場合、ではその会社では売り上げがゼロだったからといってその新規事業をやっていないことになるのかどうか。
転じて。
質問者が自営業者としてすぐに売上を得られる配送業を主な事業として開業届を出し、IT業は配送業をやりながら育てていくつもりの事業だった。
残念ながらIT業の方は受注がなかった。
配送業も廃業して、地方公務員として任官した。
とまあ、そんな設定(なんかいちいち書かないけど、聞かれたときにはこういう風に答えるとして)ということにして、職歴書を書けばいい。
そもそも開業届にIT業がなくても問題にはならないよ。
IT業は別に免許制でもないんだし。
事業ってそんなもんだから。
税務署にでも聞いてみては?
配送業とIT業の両方やってる場合、開業届(あるいは確定申告書の業種欄)にはどちらを書けばいいですか?とか。
せいぜい書けるなら両方書けといわれるか、売る上げの大きい方をかけば他は書かなくていいといわれるはずだよ。
複数の事業をやってる自営業者ってそんなもんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 事務・総務 IT系企業の経理事務 3 2021/12/25 13:55
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 中途・キャリア 10/19火曜日に、とある会社の営業の正社員の中途採用に応募したい旨を直接電話かけ、聞きました。 現 3 2021/10/21 22:05
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
- 借金・自己破産・債務整理 自分で借金の時効援用手続きを取りたいが、回収業務を委託された弁護士が誰かがわからない場合の対策 1 2021/10/26 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 転職 私の経歴だと転職(就職)の可能性はどれくらいあるでしょうか? 転職先の想定としては、一般的に考えて「 4 2022/04/21 01:18
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職で大変困ってます。 4 2021/12/27 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、
面接・履歴書・職務経歴書
-
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
5
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
公務員内定後の職歴について
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
【至急】公務員の申込用紙の履歴記入ミスについて
個人事業主・自営業・フリーランス
-
8
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
9
公務員試験の在職証明って1個前の仕事のみが必要ですか?
就職
-
10
公務員採用における職歴確認について
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
総務の方に質問です。 転職者が入社してきた時に、年金手帳等から過去の履歴を調べるものでしょうか? そ
事務・総務
-
12
公務員試験は前歴調査を行うと言われていますが、それは、応募者にこれまでの退職証明書を全て提出させる方
国家公務員・地方公務員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
二年前 自営業を営んでいた父が...
-
自営業について勉強したいが、...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
大型二種免許を活かす自営業は...
-
自営業は甘えですか?
-
環境計量士で独立は?
-
勘定科目を教えてください。
-
外注さんの交通費
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
FXの利益は売上金?売掛金?
-
法人 自家用車の事業使用について
-
外注費を仕入にしていいのか
-
事業所得が無い場合の青色申告
-
固定資産についてです。コンテ...
-
社保について
-
アフィリエイターの個人事業主...
-
空調業ですが、元請けに請求す...
-
仕入れた商品を事業で使う場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
弟が失業後に職業訓練校に通い...
-
サラリーマン家庭の子とうまく...
-
環境計量士で独立は?
-
自営業の人で、借金まみれとい...
-
公務員の経歴(自営業)詐称?に...
-
風俗嬢とマッチングアプリ
-
男 48歳で転職って無理ですか?
-
彼のお母さんに怒られました
-
自営業は甘えですか?
-
親が(自営)職人って、変?
-
30代で月収100万円の仕事(職業)
-
自営業から会社に変更したとき...
-
自営業をしたいが反対される(...
-
銀行の自動引き落としについて...
-
失業しました
-
至急 自営業サロンに来たのです...
-
昔は銀行での顧客の情報を口外...
-
大型二種免許を活かす自営業は...
おすすめ情報
ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
実際に出来高制の仕事を受けましたが失敗したことはありました。
しかし、それを証明するものが残っておりません。
実際に肝となるのはやはりIT系の自営をしていたかの書面での証明になると思います。
口頭はなんとか頑張りますが証明が出来ないことに不安を覚えてます。