アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今上天皇を令和天皇と読んでいけない理由は
まだ、在位中という以外に何だと思いますか
合わせて上皇を平成天皇と呼ぶといけない理由も
募集します。
不敬と怒る人居るみたいですね。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    他の天皇・上皇と区別する意味で
    〇△天皇・□☆上皇と
    呼ぶのは
    おかしいですか。
    具体性を持たせたいです。
    「明仁上皇」「徳仁天皇」という呼び方は?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/27 10:23

A 回答 (15件中1~10件)

在位中がすべてです。


崩御されてからの名前が令和天皇なのです。(いみな
【諱】)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

コメントをご覧の上、再入場を希望します。

お礼日時:2023/09/27 10:25

在位中の元号は、諡としてつけるからです。


諡は死後に贈る尊称です。

だから生きている人にはつけません。
この回答への補足あり
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

コメントをご覧の上、再入場を希望します。

お礼日時:2023/09/27 10:26

存命中にはその様な呼び方しないものが慣例かと。



歴史では、江戸時代は明治に成ってから区別けるために
その様に言うものです。
(江戸に政治の中心があるから江戸時代、今は東京が政治の中心だから
場所や名称が変わった時に東京時代と呼ばれるか思う、でも今はその様な言い方を誰もしない)

今はどちらも健在ですので、上皇と今上とか呼ぶのと考えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/11 15:46

補足について



その必要はありません。
>他の天皇・上皇と区別する意味
今上天皇、今上上皇でちゃんと区別できています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/11 15:45

習慣なので、個人が決めることではありません。


伝統なので不敬だという人に一応正当性があるとはいえます。

とはいえこれは礼儀なので、強要はできません。
個人的には諡という考え方は、すでに死語に等しいと思っています。

今の上皇が生前退位したので平成天皇と呼ばれることがあり、それは違う、不敬であると言う声があがって、世間に知られるようになりました。
私もそれまで知りませんでした。
在意中は天皇で通じるので、わざわざ今上とも言いませんでしたし。

伝統的には正しいとはいえ、長年世間に流布してなかった古い言葉を持ち出すのは、無駄に国民を混乱させてるだけのように思います。

前天皇と現天皇が存在するのですから、わかりやすく、平成天皇、令和天皇でよいと思います。
明仁、徳仁は、さらにどっちがどっちか、分かりません

ご本人が不敬と気分を害されるのか聞いてみて決めるのがよいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/11 15:46

>不敬と怒る人居るみたいですね。


 日本でも、戦後に日本国憲法が公布されるまでは「不敬罪」と言う犯罪行為になり、極端な言い方をすれば、このようなご質問を立ち上げられただけで、
不敬罪に問われることもありました。
ウイキペディア「不敬罪」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%95%AC …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2023/12/11 15:45

天皇は南北朝の一時期を除いて一人でした。


今の天皇は1人しかいませんので、天皇だけで通じます。
今の上皇は1人しかいませんので、上皇だけで通じます。

明治以前は生前に退位するということがよくあり上皇も複数いました。
その場合でも、とくに〇〇上皇といういい方はなかったようですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/11 15:44

#1#2の回答が正しいですが、質問者様はなぜ受け入れられないのでしょうか?



実際、現在の天皇陛下を「今上天皇」と呼ぶのは、令和や平成など年号が諱(いみな)に相当するからです。
 なので、天皇が崩御されると年号が変わり、崩御した天皇の諱とするのが明治以降の習わしです。

「明治以前は違った」という認識なのかもしれませんが、それは「そもそも天皇本人に呼びかけてはいけない」という前提をご存じないからだと思います。

少なくとも天皇の臣下である日本人は、今上天皇を名前で呼ぶことはしません。これは別に天皇に限らず、ほとんどの国の君主に使われるマナーで、アジア圏なら君主は「陛下」と呼びかけられることになっていますが、これは元々「君主が座っている玉座の階段の下にいる側近の人」に呼びかける言葉であり《君主そのものに呼びかけてはいけない》という習わしを意味しています。

他の言語でもたとえば英語なら国王はHis Majestyと呼ばれます。
"Majesty"は元々「尊厳」などと訳される言葉で"His Majesty"は「国王自身」ではなく《国王の威厳に対して呼びかけています》というやり方なのです。これも「君主本人に呼びかけてはいけない」という習わしがあるからです。

この二つの理由
①そもそも、存命中の天皇本人の名前で本人を示してはいけない。
②天皇は崩御した後、諱で呼ばれる。
が日本の習わしとしてあるから、今上天皇や上皇の名前や年号で呼んではいけないし、不敬だと怒る人もでてくるわけです。

>「明仁上皇」「徳仁天皇」という呼び方は?
①のように、存命中の天皇の名前を呼ばない、というのが立憲君主国家としての日本のマナーになるので、公式な形でその呼び方が使われることはありえないでしょう。

学術的な機関とか、左翼的な討論などで「明仁上皇」「徳仁天皇」などと呼ぶのは禁止されていないので、別に構わないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

>令和や平成など年号が諱(いみな)に相当するからです。
これは諡号だと思う。
諱は徳仁・明仁というほうだと思う。

ただ、今は年号がそのまま諡号になることが前もって決まっているから
呼び名として誰を指すかは暗黙の了解となる。

お礼日時:2023/09/27 16:46

天皇を元号で呼ぶのは諡(おくりな・死後送られる名)としてそのように呼ぶ習わしですから、天皇が亡くなって初めて令和天皇と呼ぶことになります。

平成天皇も同様です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2023/12/11 15:44

>他の天皇・上皇と区別する意味で


>〇△天皇・□☆上皇と
>呼ぶのは
>おかしいですか。

おかしいと言うか、一般的ではないですね。

>「明仁上皇」「徳仁天皇」という呼び方は?

一般的ではないですね。

一方で、今上や上皇様に元号を冠してお呼びするのは不敬という考え方は一般的です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2023/12/11 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A