dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちゆうぶを見ていると今の地球は何番目の文明とかでたらめ
が多いね、文明が途絶えた場合人間も途絶えるでしょう
かっての恐竜のように、なぜ人間は途絶えないの?

A 回答 (6件)

人類が文明化したのは数千年前からのこと。

いくら長く見積もっても1万年程度の話。
今の文明が途絶えるのはこれからですよ。
プーチンや習近平、金正恩など、核保有国の誰かが狂って核戦争を起こせば、今この瞬間にも今の人類の文明は終了します。
    • good
    • 0

かっての恐竜のように、なぜ人間は途絶えないの?

「過去の文明」の回答画像6
    • good
    • 0

人間の一番古い化石(骨)は600万年前のもです。


ホモサピエンスがアフリカの大地溝帯から拡がったのが20万年前です。
数億年間に渡り生存し続けているゴキブリに比べたら人間は新参者です。
先輩のゴキブリに敬礼です。
    • good
    • 0

いつか人類にも滅亡の時、来るかもね、


でも遠い先のことで我々の生きている間は持つと
考えたい。
また何億年もたつと地球自体が太陽に
飲みこまれてしまうので
その頃までに人類は別の星に移住する必要があると予言する人もいる。
    • good
    • 0

>文明が途絶えた場合人間も途絶えるでしょう



おっしゃるとおりです。
文明が途絶えたら人類も途絶えるでしょう。

>今の地球は何番目の文明とかでたらめが多いね、

もし何回も文明が発展して滅びたら、その記録が残っているはずです。
すくなくとも先史文明が高度であった証明など何一つありません。

>かっての恐竜のように、なぜ人間は途絶えないの?

恐竜時代は1億年以上にわたって繁栄しました。
人類は1億年も繁栄できずに絶滅するでしょう。
    • good
    • 0

核戦争で人類が滅びたはずの地上で


なぜか暴走族のような連中が古い車で縦横無尽に走り回っていて
文明と呼べるようなものは荒廃して毛皮しか身に纏っていないのに
クルマを走り回らせるガソリンと銃と弾丸だけは豊富にある…
というのが地球の不思議なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何をいってるか判らん?

お礼日時:2023/10/02 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!