
肘部管症候群の手術してから3ヶ月が経ちました。
経過、術前と変わらず浮腫から第一関節の指全体が曲げれない突っ張り感などがあります。今回剥離術でやってもらいました。これって剥離が上手く行ってないのでしょうかね?担当の医師に相談しても手を動かしてと言われただけでリハビリの指示は剥離術でやった為リハビリする必要はないとのことです。これらの症状の事でアスクドクターズの医師に相談してるのですがリハビリしなさいとばかり言われてどうしたら良いのか分かりません。何か良い方法はありますか?どなたかご回答の方よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肘部管症候群の術後は、長ければ1年以上元の状態に戻るまでかかります。
リハビリも気長に続けてください。
再度癒着する様な事があればまたやり直す事になるかもしれませんが、適度に動かしていれば多分大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
まず 焦らないことです
私も症状は 違いますけど 右手薬指を第一関節上 爪根付近まで 切断しまして
1ヵ月半 治療しながら固定してましたら 薬指 小指 中指 すべて動かなくなり
内側の皮膚は移植しました しかし薬指は曲がった ままです
かなり腫れていました(1.5倍くらい
人間て指とか足とか使わなかったら もう使わないだと勘違いして固着する
そうです
医師から 指をまっすぐする 手術をしませんかと言われましたが 断りました
医師に相談すると あっさりと指を少しずつ動かして リハビリして言われ
気は焦るばかりで 結局負傷してから 2年かかり 動くようになりました
でも 今でも 力は入れにくいです
した事と言えば お湯につけて 痛くてもボールをにぎったりたりました
頑張れ 頑張れ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 2日前に肘部官症候群の手術をしました。術式は神経剥離術です。手術方法は、癒着を剥がして、尺骨神経の圧 1 2023/07/03 19:45
- 放射線治療・リハビリテーション 3月に腰椎椎間板ヘルニアで手術で入院で、2週間で退院! 8ヶ月たち、同じような症状がでてきて、病院に 1 2021/11/18 21:48
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 顎変形症の手術について 2 2021/11/22 23:45
- 婦人科の病気・生理 29歳です。 検査したら左卵巣が10センチになっていて 今年の7月中旬にチョコレート嚢胞の手術をしま 1 2021/11/14 12:15
- その他(病気・怪我・症状) 肘部官症候群の手術について質問があります。今月の30日に手術することになりました。お聞きしたいのはシ 1 2023/06/26 04:24
- その他(病気・怪我・症状) 膠原病?それとも異常なし? 20代前半女性です。 最近、膠原病かな?と感じる症状があり相談します。 3 2021/10/29 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます。 何十年も悩んでいたす!若い頃から腰痛で悩んでいます。8ヶ月に腰椎椎間板ヘルニア 1 2021/12/05 08:39
- 病院・検査 初期の腎細胞癌でロボット手術を予定しています。 今、術前で胸部CTや骨の検査をしている段階です。その 1 2021/10/30 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 相談があります。 わたしは腰痛もちで今、リハビリに通っています。 理学療法士の先生すべて男性で、患者 2 2021/12/18 17:39
- 宗教学 創価学会について 創価学会について質問です。私は創価学会辞めました。題目毎日1時間上げてたら肘部管症 3 2023/01/21 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
71歳の母なんですが、疲労とス...
-
完全に骨ができるにはどのくら...
-
脱臼した左肩を治す手術にかか...
-
脱臼癖は自然治癒で治りますか?
-
松葉杖が胸のワキに当たって痛い
-
バレーボールで薬指を骨折して...
-
小児肘内障の医科診療報酬点数...
-
肩鎖関節のプレート抜いたあと。
-
骨折部分のチタンは除去しなく...
-
肩が脱臼・・・
-
反射板ベストって夜間、着用す...
-
障害者認定について
-
テニス中に(亜)脱臼
-
肩の骨折&脱臼の治療法
-
手術してないのに手術代を請求...
-
人工関節置換後(股関節・膝関...
-
腱板損傷について
-
手術をせずに肩の脱臼(反復性...
-
松葉杖の長さの調整
-
スネの骨を骨折。手術が必要ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報