プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

企業のことです
先週面接を受けた企業が営業職なのですが、賞与の欄で、「月2回賞与あり ただし実績業績と個人業績による」と記載されていたのですが、これは基本的に賞与は出ないと思った方がいいでしょうか?
また、このような企業はブラックですか?普通ですか?

A 回答 (4件)

賞与は月2回じゃなく、年2回じゃないですか?賞与というものはもともと過去の実績に応じて渡されるもので、ブラック企業でなくても夏は平均2か月、冬は平均3か月というようにルールがあります。

賞与と言っても今では半ば生活給ですので、多くは0でないケースが多いです。労組がしっかりしていると例えば夏の2か月は1.5カ月は全員の平均で、0、5か月は査定で、という風になってるケースが多いはずです。

月給は法律で企業が勝手な増減はできませんが、賞与なら最悪0にしても違法ではないので理屈の上では0もあり得ますが、それでは従業員が居つか無くなりますので、よっぼど評価が悪くなければ少しは出るでしょう。
    • good
    • 0

ただし"金額は会社の"実績業績と"当該期における人事評価すなわち"個人業績による。

 という意味ですね。 普通です。
会社の業績がめちゃ悪い場合は ボーナス0 もあり得ます。
    • good
    • 0

営業職ならよくある話です


即ち、全社若しくは部署・支店毎の業績や成績と、個人の営業実績をベースにして賞与の支給率を決めるというだけのことで、
普通は、だからと言って賞与ゼロというわけではありません
会社として最高益なので臨時ボーナスは出すけど、個人ベースでは例年通りの成績ならば上乗せは無し、
逆に会社業績は横ばいでも、個人としては前年比で何倍も粗利があればその分は応えないとエース社員は転職する恐れがありますので
賞与を支給しないのは、例えば日頃からの勤務態度が余りに悪く且つ改善の目途も立たないとか、
過失にしても会社に対して多大な損害を与えたとか、
要は何かしら普通じゃない勤務実態である場合に限られます
ちなみに賞与は出さなくても労基法違反に該当しない、即ちブラックではありません
と言うのも、会社によっては賞与を出さない代わりに毎月の給料にそもそも上乗せしているケースもあるからです
外資系とかは毎月の支給はメチャクチャ多いけど実は住宅手当が無いから結局国内企業と実質額は大して変わらないとかありますよ
なのでボーナスの有無だけでホワイトブラック判定をするのは有り得ません
    • good
    • 0

業績で変動する賞与は最近の流行りです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A