プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代男性ですが、日本て裕福な国じゃなかったんですか?GDP4位。さらには5位に転落になると、日本は貧乏な国ですよね。年収も増えず、物価は高い。海外に移住する話はちらほらメディアで聞きますが、数年で日常的なことになりますか?

A 回答 (20件中1~10件)

はい。

ずーーーーーーっと昔からドのつくビンボー国です
    • good
    • 0

頑張って貢献して維持して下さいませんか。

後ろ向きの意見に貴殿は、発奮して下さい。期待してます。
    • good
    • 1

5位くらいで止まればいいですが、恐らくあなたが70歳になる頃には10位以下になっているでしょうから、今のインド人くらいの生活になっていると思います。



それを貧しいと思うかどうかはあなた次第。
    • good
    • 1

なんか色々と間違っています。

中学生ならともかく30代でこれは常識なさすぎ。

国のGDPが3位だから裕福だなんてまったく言えません。人口規模が大きければそれだけで国のGDPは大きくなるからです。

今回ドイツに抜かされたと話題ですが、ドイツの人口は日本の3分の2しかありません。豊かさを比較するならそれを人口で割った1人あたりGDPでないと意味なくて、それはずっと以前から大差をつけられています。

日本よりドイツより上の、世界2位である中国のGDPは日本の約4倍ありますが、人口は10倍以上です。1人あたりのGDPは3分の1程度です。中国には富裕層も多いですが平均レベルでは日本人よりずっと貧乏です。

一方で、4位に転落したからと悲観することもありません。今年逆転した直接の原因は急速な円安でドル換算のGDPが目減りしたせいです。去年から始まった円安ですが去年は年の途中からで、今年は最初から円安基調です。

「円が弱いのは国力の衰えだ」という言明は長期的には間違いではありませんが、短期的にはマネーゲームのおもちゃにされてるだけです。為替売買の主役はそっちだからです。貿易の決済などの実需に基づく取引額は全体の1〜2割でしかありません。

円安は去年春から急に進みましたが、じゃあ急に日本経済が弱くなったのか。国力がどうだと大騒ぎしている人はこの点を見逃しています。

逆に東日本大震災の後にはとんでもない円高が来ましたが、その結果として日本のGDPは最大になりましたが、それは日本経済が絶好調だった証しなのか、んなわけねーだろという感じです。



ちなみに、円安だろうが円高だろうが、能力の高い人にとっては日本より外国の方が「高く買ってもらえる」可能性が高いから海外行ったらいいだろうと思います。良くも悪くも給与体系の違いです。

額面上の金額はあまり関係ないと思います。短期的な出稼ぎならともかく、移住した暁には、賃金高い国は生活費も高いからです。

能力高くない人の場合、そもそも外国で働く機会がありません。アルバイト的な仕事でも可なのはワーホリですが、一般に30歳までです。
    • good
    • 1

貧富の差なし!贅沢不要です!侮るな日本人を!

    • good
    • 0

今は、円安ですよね


これって、国力が弱ってると言えます。

100円で買えたものが、150円出さないと買えない。
買えませんよね 貧乏な国になりました。
日本は、日用品から食料品、モノづくりの燃料まで輸出に頼ってます。

日本人は円安で高くなった海外旅行には行けません。
100円→150円 1.5倍なので
30代なら社会保険料も収入を圧迫してますよね
現役世代は貧乏なので国内旅行にも行けません。

目先のバラマキしか考えられず、国力upを優先しない政治家がいる限り、日本はインバウンド頼りの観光だけの国になることでしょう。
    • good
    • 0

お前ら世代が頑張ってのし上げれば?


何で結果見て喚くしかしないのか?お前ら現場監督かよ
お前らがやれ!
    • good
    • 0

GDP の順位と個々人の生活状態との相関なんてないです。


それと、国が貧乏かどうかとも。
日本の対外資産は裕福ですが?
数字の意味、ちゃんと勉強した方が良いですよ。
    • good
    • 1

裕福ですが


ひょつして其処の貴方!
裕福じゃないと?

好きな人と結婚出来るし
勉強も出来る
頑張ったらほしい物も買えます

ひょつして病んでるの?
    • good
    • 0

現代は裕福です。

将来的にも貧困になるまで行くことは無いでしょう。
まぁもし平和な世の中が続けばの話ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A