プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東大卒だろうがFラン卒だろうが「大卒」には変わりありません。
東大は結構勉強しないと卒業できませんがFランはほとんど勉強せずに遊んでいても卒業できます。
なのになぜFランではなく灯台を目指す人がいるのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

勉強が好きで、結果を出すのが好きなのかもしれません。


また、学力がなくては就けない仕事もありますよね。
東大卒であれば、今後の選択肢が広がると思います。
    • good
    • 1

就職先が違うからです。

東大生は自分の希望する職場を選べます。Fランは学校に来た求人先は大手スーパーの鮮魚とか肉売場。程度です。それでも落とされます
    • good
    • 4

東大卒とFラン卒を同じとするのは、ミソ糞いっしょにするゴールデンカムイのアシリパさんと同じ。

    • good
    • 0

Fラン大学には、価値がないからです。


また、「遊んでいても卒業」について、何の魅力も感じないからです。私もそれには全く同感です。
    • good
    • 0

学生の中には、東大指向の学生は一心不乱に勉学に励み頂上を目指します。


一方、F ラン学生はやりたいことはする、でもしたくないことはしない、これが典型的な馬鹿なFラン大学生の行動原理なのです。
    • good
    • 0

「大卒」が欲しいだけならどっちも同じ。


でも東大行く人は「大卒」が欲しいわけじゃないからね。
「東大卒」だったり、人脈や環境だったり、その先の選択肢だったりが欲しいわけで。
    • good
    • 0

Fラン工学部。

ほとんど勉強せずに遊んでいたら卒業できませんけど。
    • good
    • 0

採用する企業は大卒同士であっても、東大卒とFラン卒を同じと見ないからです。

大卒の条件でどちらも応募はできますが、Fランは採用されにくいでしょう。
    • good
    • 0

学会の研究発表会で,旧帝大とF ラン大の卒論が毎年のように発表されます。

どちらがどうこう言えるほどの差はありません。つまり,研究テーマのレベルもほぼ同じで,学生のパフォーマンスも同じ。ということは,偏差値が大学の価値やその大学の教育・研究の価値を表していないわけです。そしてF ランからも大手はときどきは採用しますし,研究型大学の修士にも合格します。工学部なら就職率は90%を超えます。ただし,現実的なデータを見る限り,地方の私立大学工学系の卒業者の就職先は,実家や大学立地周辺の地方が圧倒的に多いということ。旧帝大卒は全国にちらばって就職します。少なくとも採用する企業からの思いは,そういうことだということです。しかし,F ラン大学の学生がほとんど勉強せず??? それは誤解なことは,上述の学会の発表会の状況からも明らかです。そういう先入観は捨てた方がいいですよ。
    • good
    • 0

同じ大卒でも、社会的評価や、就ける仕事、


生涯収入などが、天地ほど違って
来るからです。

例えば、一流企業だとFランでは
入るのが難しいです。

メーカーなどでは、高卒と同じに
現場労働させるところがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A