dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナタが昭和時代に好きで食べていたもので、今はほぼ見掛けなくなってしまった食べ物はありますか?

それは何ですか?

私は昭和30年生まれなのですが、子供の頃から、サヴァランと言うお酒のケーキが好きでした。(時効ww)
ブリオッシュの様な生地のケーキで、キルシュヴァッサーやラム酒やブランデー等を染み込ませたケーキ生地に生クリームやらフルーツやらが入った大人のケーキです。

今はもうどこにもないのでしょうかね?
今だに売っているケーキ屋さんはありますか?
懐かしくて食べたいです。

アナタが好きで食べていた、今はほぼ見掛けない昭和の食べ物は何ですか?

料理、お菓子、おかず、果物などなど、どんなジャンルの食べ物でも構いません。

質問者からの補足コメント

  • もしかしたらこれのことですか?
    コロンブスの卵。

    coopに有ったので懐かしくて取りました。
    偶然にも今朝食べました(笑)

    サヴァラン、見掛けないですし、信州住まいでそんなケーキ屋さんもそうそうない場所ゆえ見掛けないです。

    ご回答ありがとうございました。

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像1
    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/30 22:04
  • 思いがけぬ多回答に御礼が追いつきませんが必ず徐々に書いていきますのでしばらくお待ちください。

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像2
      補足日時:2023/10/30 22:10
  • こんな揚げパンよ。風ちゃん知ってる?

    私の記憶違いかなぁ……(・・;)σ(^_^;)

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像3
    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/01 14:23
  • 私も当時の中華丼に寄せて中華丼はよく作るんだけど、なかなかあの摩訶不思議なあの何とも言えない良い香りが出ないのよね。

    自家製ラード作ったり、葱油も作ったり、ピーナッツオイルも買ってきたりしてるんだけどなぁ。(・・;)

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像4
    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/02 07:00
  • これ、形状全く違うけど、ラスポテトにかなり近いと思います。

    皮を剥いてスチームレンチンで柔らかくしたポテトをマッシャーで潰し、バター、粉チーズ、片栗粉、牛乳、コンソメ顆粒、コショウ、ガーリックパウダー等を入れてコネタ物を団子にして小判形に潰し、フォークで波型をつけ、カリカリモチモチに揚げたもの(笑)

    クリームチーズのソースやケチャップやカラシを付けてつまみにしてます。(o^^o)

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像5
    No.30の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/04 07:54
  • ボンタン飴、私は東京なのですが。私が知ってるのは左側のです。

    そのトリコロール色のアイスはあまり記憶が無いですね。

    再来ありがとうございました。

    「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の補足画像6
    No.34の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/05 23:36
  • 皆様沢山沢山回答いただきありがとございました。

    余りに多くの懐かしい回答をいただき、とてもベストアンサーは選べません。
    今回は、特別と言うよりも皆様の思い出自体が皆大切なものだと思い、敢えてBAは付けずに締め切らせて頂きます。

    悪しからずです。

      補足日時:2023/11/10 00:19

A 回答 (38件中31~38件)

明治製菓の「カール」です。

関西ではまだ販売を継続しているようですが私の地域ではもう買えなくなってしまいました。うまい棒とかそれっぽいのはあるのですが、なぁ~んか違うんですよね。

因みにサバランという名前でメジャーなチェーン店ですと「シャトレーゼ」「コージーコーナー」「不二家」で売ってるみたいですがコレですかね?
「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の回答画像9
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですそうです♬コレコレ(o^^o)
やはり、皆かクシュケーキ屋さんによってフォルムや内容は違うんだけど、ベースは(原型)同じで、ブリオッシュ生地と洋酒が染み込ませてある。と言うものです。

ヘェ〜まだ置いてある洋菓子店があったんだあ。(๑>◡<๑)
今度駅前の方に行ったら探してみます。

カール。
あまりスイーツ菓子やスナック菓子に興味がなかった私ですが、カールは好きで時々買ってました。
カレーもチーズも。( ◠‿◠ )

フレーバーの噴射ムラがあり(笑)べっとり付いたところとカサカサの地肌が見えるような薄い部分なんかも混ざっていて、それ等のダントツを探すのも面白かったなぁ♬

カールはカールでしかない味わいがありましたよね?
解ります解ります(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/31 08:37

小学生のころ給食に出ていたのですけど、揚げた鯨をケチャップで煮たものがありました。

確か「オーロラ煮」と言っていた記憶があります。月に1回程のメニューでしたけど、美味しくて本当に楽しみでした。もう一度是非とも食べてみたい味です!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かります分かります♬
名前は覚えていないですが、鯨と玉ねぎ位の酢豚のイトコの様なおかずでしたよね?(o^^o)
超懐かしいです。

片栗粉を纏わせる事で固い鯨肉が柔らかくなり、私もそれは好んで食べていた記憶があります( ◠‿◠ )

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 17:34

質問者様よりも一回りほど後の生まれです。



サヴァランは割と売っていますよ。地域性もあるのでしょうが、不二家ならあるはずです。

https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/10613.html

>アナタが好きで食べていた、今はほぼ見掛けない昭和の食べ物は何ですか?

好きじゃないものなら「クジラの竜田揚げ」ですが、懐かしいといえば懐かしいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あら❣️本当ですね!!(°▽°)
まだサヴァランは健在なのですね。
ただ残念な事にこちらの不二家さんは十何年だか何十年前だかに無くなってしまいました(TT)
撤退しちゃった様です。

嗚呼懐かしい❣️
このフォルム。
食べたいなぁ。

しかたがないので作りましょうかね♪
ただ手間暇かかるんですよねブリオッシュ生地は(⌒-⌒; )

鯨の竜田揚げは昭和フードの話題に挙がるベスト3ランクインですね。(^^)v

私もそこまで好きでは無かったですが懐かしいです。
偶には食べたいです。

お礼日時:2023/10/30 17:29

札幌みそラーメン


昔は、「どさん子」とか「熊五郎」とかチェーン店が
近所にあったのに、なくなりました。
あちこち食べに行ったけど、昔のあのラーメンはないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういえば私は東京〜信州某所への移住者ですが、東京時代も、信州に来てからも、どさんこと言う名のラーメン店がありましたね。(チェーンなのか個人店なのかは、定かではありませんが)
何処にでも「どさんこ」って名のラーメン屋が有った様な、そんなインパクトが強いネーミングです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 17:01

お菓子部門(勝手に命名)


(๑´ლ`๑) フフフ♡

明治ポポロン!

似たようなものはあるけど、
明治ポポロン ( ¯꒳¯ )b✧


サヴァラン???
写真ので良いのかな…

ペコちゃん フジヤ で売ってるらしいけど。
税込490円

関東限定らしい (︶﹏︶")
「アナタが食べたい今ではほぼ見掛けぬ昭和の」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

カズ君おはよう。

そそ、コレがサヴァラン。(o^^o)
私が食べてたのは不二家のでは無かったけど、こんな感じ。
懐かしいなぁ。
なにしろ当時から(3〜4歳?)お酒入りのウィスキーボンボンやら、サヴァランやらが大好きだったようだわ(爆笑)
ヴァッカスチョコやらラミーチョコも好きだったもん。
大人になって飲兵衛になるはずだわよね(´>∀<`)ゝ

もしかして明治ポポロンってイチゴ味のチョコとチョコが二層になった円錐型のチョコ?
それなら今偶然ウチにあるよ(笑)
夫が好きでcoopから取ってたわ。(°▽°)

先日サンキューね。
まだ慣れてなく今だに常駐させてるけど(^◇^;)

お礼日時:2023/10/31 08:22

ねるねるねるね、のチョコバナナ味。


ねるねるねるねで唯一美味しかったー
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有りました有りましたらねるねるねるね♪
息子が小さい頃よく買ってあげてましたよ。
親の私の方が面白がっていたきらいも……(^◇^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 16:54

ヤマサキのオムレットという菓子パンがありました。

平成のころですが、中にいちごジャムが入っていてふわふわのパンです。

あとはバタークリームにじゃりじゃり砂糖が山ほど入ったパンが、昔のパン屋さんにはありました。バタークリームが大好きです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

山崎のオムレット、超懐かしいです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
私も何度か買いましたねぇ。
バナナ味もありませんでしたっけね?

バタークリームのパン。
バタークリームのケーキと出始めだった生クリームのケーキの二種は覚えてますがそのパンは知らないかもです。

ともかく懐かしいです(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 16:52

鯨のベーコン



赤いウインナー
    • good
    • 3
この回答へのお礼

赤いウインナーは今でも偶に見かける様な気がします。( ◠‿◠ )
鯨ベーコンは滅多に見ないですよね。
見ても高いですねぇ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/30 16:47
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A