dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤線のところ、なぜ1.5になるのでしょうか。。わかる方いらっしゃったらお願いします教えてください。

「赤線のところ、なぜ1.5になるのでしょう」の質問画像

A 回答 (6件)

=(-9)÷6=(-3*3)÷(3*2)


=(-3)÷2
=-1.5 cm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃ分かりやすいですありがとうございます!!

お礼日時:2023/11/13 21:25

問題では、


Q:6人の身長の平均を求め……
と、生徒A~Fまでいるはずですが?

答えから逆算すると
生徒:基準との差(cm)
 D:-9
 E:+7
 F:-4
 ↑の部分が消えていると思われます。

問題をかくして、質問していると言う事は
結局……なぜ
(-9)÷6=-1.5
になるのか知りたかっただけなのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいそうです。。ありがとうございます。。

お礼日時:2023/10/31 02:28

-1.5な。


(-9)÷6=-1.5cm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うわぁ詳しくありがとうございます。。

お礼日時:2023/10/31 02:28

9√6 で、あなたが脳で計算しない限り、いつまでたっても成長しませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算したら2分の3になってしまって混乱していました。。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/30 21:50

9÷6=1.5だからです



3/2と書かない理由は、普段、身長を言う時に分数を使わずに小数を使うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分数で言わないですよね、それを考えてませんでしたありがとうございます。

お礼日時:2023/10/30 21:51

9÷6



だからでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/30 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A