
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それはお酒やワイン(通常ワインはぶり大根には使いませんがそれはまあ、さておき)のせいではなと思われます。
全体量は不明ですが150mlですし。大根自体に苦味が強いものだったか、日にちが経ち過ぎていたか、スが入っていたかだと。
他の方へのお礼で圧力鍋で2時間と有りますが、圧力鍋でそんなに??
よく原型を留めてましたね?
それはいくら何でも煮過ぎだと思います。
作った工程や調味料が分からないため何とも言い難いですが、大根の下準備(米や糠を入れ下茹で)とかをきちんとしていたら、通常の瑞々しい大根ならそこまで苦くなるはずがないです。
その苦さを取るのは不可能だと。
しかもなまじ変なものを足さない方が良いと思います。
むしろ少し水で薄め、カレー粉などを入れガラリと味変してしまった方が別物の料理として食べられる様な気もします。

No.4
- 回答日時:
お酒の入れ過ぎではなく大根の下の方を使われて、それがたまたま辛みの強い大根だったのが原因では?
であれば古いバスタオルなどで鍋をくるんでゆっくり冷まし、それからもう一度火にかけて温めてみられるとよいです。
それでもダメな場合、ブリ大根のまま食べたい場合はレモンやスダチなどをそえてみる方法があります。食べる際に果汁をちょっと掛けると苦味のアルカリ成分が賛成の柑橘系の果汁で中和されて苦味がやわらじます。
それでもちょっと・・・とか、ブリ大根にレモンやスダチをかけるのは・・・という場合は海鮮具材を追加してシーフードカレーにしてしまうという荒業もあります。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 おそらく農薬で腹を壊しました 5 2021/12/21 15:47
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園で大根を収穫したが、中心に穴が縦に入っていた。食べられるか?穴のない大根を収穫する方法は? 3 2021/12/09 15:05
- ガーデニング・家庭菜園 栽培中の大根にすがはいらないようにするにするには? 2 2021/12/23 08:59
- 誕生日・記念日・お祝い 至急! 会社の上司(40代男性)が誕生日が近いのですが お酒大好き 普段、ハイボールか生を飲んでいま 2 2022/09/25 06:54
- 歯の病気 根幹治療に置いてのラバーダム… 根幹治療を始めるときにマイクロスコープ、 ラバーダム、CTで肉眼より 1 2022/02/03 10:21
- 一戸建て フローリングのたわみ、沈みについて 8 2021/12/31 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの植え替えについて教えてください 4 2021/11/25 15:07
- レシピ・食事 切り干し大根で出来る美味しい料理ありますか? 切り干し大根の煮物とコチュジャン炒め以外で教えて下さい 5 2021/11/25 07:49
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- リフォーム・リノベーション 物置の床の張り替えについて 2 2021/11/23 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
大根をする=だいこんおろし
-
大根1本あります。何を作ります...
-
至急!お願いいたします。 ぶり...
-
スが入った大根
-
大根を食べたときのゲップはな...
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
大根を切ったら薄緑色のすが入...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
ヒジキに枝豆は必要ですか?
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
五目ご飯か赤飯、どっちが美味...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
スナップえんどう 枝豆
-
自分でスパイスを合わせて、キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
大根白い筋
-
スが入った大根
-
至急!お願いいたします。 ぶり...
-
スが入ってしまった大根と大根...
-
大根を食べたときのゲップはな...
-
大根を切ったら薄緑色のすが入...
-
間引きした小さい大根、何に使...
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
大根に苦味が出てしまうのです...
-
割り干し大根が苦い
-
[質問]冷凍あわびの柔らかい煮かた
-
大根おろしの汁の活用法
-
大根を柔らかく煮るには?
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
大根おろしの絞り汁が余ってます。
-
ふにゃふにゃの大根
-
大根をすったら手がめっちゃヒ...
-
2月17日は「千切り大根」の日。...
-
大根の味噌漬が上手く漬からない
おすすめ情報