dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に圧力鍋を購入し、添付されていた説明書の料理を色々と作ってみました。
どれも美味しく、そろそろ圧力鍋料理のレパートリーを増やそうと
ネットで圧力鍋の料理を検索してみてびっくり。
お酒を入れて圧力をかけるレシピがとても多かったのです。

圧力鍋の説明書にはしつこいほど「大量の酒は入れないで下さい」
と書かれていて、絶対に入れたらイケナイんだ!と思っていました。
そこで
・酒を入れると何故いけないか?(説明書に書いていなかったので…)
・入れてもいいのなら入れようと思うが大量の基準が分からない。
・酒を入れる利点として風味が付き、肉や素材が柔らかくなるのだからと思うが
圧力をかければ柔らかくなるのだから、風味を考えなければお酒はいらないのでは?

この3つが凄く疑問です。

A 回答 (3件)

あくまで、実作業は、自己責任でお願いします。



その1
100%エタノールでも使わない限り、普通に使えば危険な状態はなかなか起きない。
少なくとも、全量日本酒とか、全量ワインくらいなら、問題無い。

その2
鍋のパッキン類へのダメージも、高濃度のアルコールに長時間漬けない限り、問題無い。
ましてや、日本酒やワイン程度なら、全く問題無い。
使用後は、良く洗浄すればよし。

その3
危険になるのは、強引に、強制減圧したり、過圧で安全弁が開いた際、噴出した蒸気の先に、コンロの炎があった場合、引火すること。
これを防ぐには、強制減圧の必要があれば、コンロの火をすべて消してから行なえば良し。
また、安全弁が働かないように、ちゃんと見張っていれば良し。

その4
どう使っても、「爆発」はしない。絶対しない!
もし爆発するようなものがあったら、製造販売できない。
ただし、安全弁の清掃、メンテナンスには気を使ってください。
また、引火はしますよ、油とかを噴出させれば。

その5(実はここだけが、回答)
高濃度のアルコール蒸気が危険なのだとすれば、フランベする時と同様に、最初にフタをしないで、良くアルコールを飛ばしてから、フタをして加圧すれば良いです。
全量日本酒や、ワインでも、3分くらい、ふつふつと沸かせば、まず問題ないでしょう。

その6
圧力鍋で煮るのであれば、お酒は香り付けだけでも良いはずです。軟らかさは、加圧調理でOK。
したがって、ちょっと(どんなに多くても10%くらい、アルコールの濃度から言えば、1~2%)使えば良いのでは???
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか。爆発はしないのですね。
圧力鍋は普通に使っていても爆発しそうな雰囲気を
出しているので、その辺りがかなり不安でした。
鍋内部の変化よりも蒸気が問題だから
注意書きがあんなにあったのでしょうね。

お酒を使う場合は、一度蓋なしで沸騰させてからにしようと思います。

お礼日時:2007/07/16 19:36

酒を入れてはいけない理由は、おそらく1さんの言うとおり、爆発や引火でしょう。

レシピによっては、煮物の煮汁をすべて日本酒で、なんての見たことあるし、これとは別に日本酒の代用に焼酎が使えるなんて書いてるのも見たことあるので。

もしも圧力鍋で、煮汁の全量を焼酎なんか使ったら、マジ爆発しそうですからね★他に、めいっぱいお酒を入れられてしまうと、パッキンのゴムが劣化することも考えられます

だけど、普通に、煮汁1リットルに日本酒大さじ数杯使う分には大丈夫ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お酒は使っても大丈夫なんですね。
こちらで気をつけていれば平気ですよね。

お礼日時:2007/07/16 19:29

>・酒を入れると何故いけないか?


メーカーとしてはとりあえず誰がどんなことをしでかすか見当もつきませんからひょっとしてアルコール度数の高いスピリッツをそのまま入れて爆発させてしまう可能性を危惧して注意事項に記載しているものと思われます。

>・入れてもいいのなら入れようと思うが大量の基準が分からない。
常識的に「料理」する際に使用する程度の分量なら問題ないと判断できますが(数パーセント?)30パーセントくらいまでは大丈夫じゃないでしょうか(勝手な憶測)。

>・酒を入れる利点として風味が・・・
素材が柔らかくなるのもそうですが酒やワインを料理に用いる最大の訳はどちらかと言うと旨味(風味?)では?素材の持つ旨味で充分満足であるならそれは確かに要りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。
メーカーさんの懸念から、きっと大きく書かれてたんでしょうね
少しならお酒を入れても大丈夫だと分かりました。

お礼日時:2007/07/16 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A