プロが教えるわが家の防犯対策術!

今朝鮮半島ではハングルという文字で記されていますが、それ以前の時代はどのように表していたのでしょうか?

A 回答 (5件)

漢字です。



漢字は難しいので、知識人の
間でしか普及しませんでした。

それでハングルを作ったのですが
知識人達は、これをバカにして使おうと
しませんでした。

日本統治になってから、韓国人の
知的レベルをアップするため
福沢諭吉の提唱で
ハングルを普及させることにしました。

その結果、識字率が4%から60%に
上がりました。

その後、朴正熙という大統領が
韓国の独自性を養う為、漢字をやめ
ハングル一本にすることにしました。

その弊害もあります。

(1)同音異語の区別ができなくなった。
(2)だから、「せんき」が、戦記、戦機、戦記、戦旗、
 千機、疝気なのかは、文章の前後などから、
 主観的に判断することになり、客観性が育たなくなった。
(3)その結果、通常使用されない、疝気、
 などは自然消滅することになった。

1948年に公文書は総てハングルにすると定められ、
1970年には、教科書から漢字が無くなった。
古い文章は、曖昧で、無駄が多く、合理性を欠く、
として排斥されたのである。

しかし、これでは、語彙、倫理、道徳、哲学、芸術、
科学の殆どが正確に理解されない。

ハングルで難しいことは思考できないので、考えようとすれば、
どうしても日本語か西洋語でやるしかない。

小説なら、韓国語の方が速く読めるが、
専門書は日本語の方が効率よく読める。

日常、あまり使われない語、
しかも芸年や理念を表す言葉や専門用語が失われた。

その為、韓国語は、簡潔単純直接的で
奥行きが浅くなってしまった。
    • good
    • 0

漢字ですよ。


朝鮮人の名前を見てください。漢字表記ですよね。ハングル表記の名前の人はいません。

漢字を使わない政策を実施して、今では漢字を読めない人ばかりになっています。
ですので韓国の歴史家でも自国の歴史を古文書から読むことができないという楽しい事態になってます。
(韓国の歴史がファンタジーと言われる所以です)
    • good
    • 0

漢字です。


ハングルは、その漢字1字の発音の1塊の発音記号です。
なので、単語の音(オン)は、日本語での漢字の音と大変良く似ています。

韓国語を学ぶ場合、漢字でどう書くかを覚えると早く覚えられます。

地名では、ソウルを除いて全て漢字で表す事が可能です。
    • good
    • 0

日韓併合より前は、漢文でした。

しかし、教育が行き届いていなかったので、大部分の人が文盲でした。
ハングルの元になったような文字はあったんですが、統一されていなかったので、他人との意思疎通は難しかったようです。
日韓併合時代に、日本人が学校を作ると共にハングルを統一したので、朝鮮民族に文明が生まれたようなものです。
    • good
    • 0

漢字を使っていました。

日韓併合前までは、公式文書は漢字で漢文だったのです。

ちなみに、日本も明治以前は一応「漢字で漢文」が正式な書類でしたが、日本人はそれほど漢文が得意では無かったので、漢文のように見える候文で表記していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A