アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母のこの言動は、発達障害?若年性認知症?年齢のせい?


・自分で言ったことも他人(私)が言ったことも忘れる
・会話してる時に数秒前に言ったことも忘れて会話が噛み合わない
・買うつもりだった物を買い忘れる
・家に同じ物があることを忘れて、また同じ物を買う
・電子レンジで温めてたことを忘れて放置
・提出物を忘れる
・失くし物が多い
・聞き間違いが多い
・時間管理が出来ずにいつも時間ギリギリに行動して、仕事も始業時間に着けば良いと思ってる(5〜10分前行動という概念を持ってない)
・仕事はなんとか遅刻せず行けてるけど、家族と出掛ける時、予定より大幅に(1時間以上の時もある)出発時間が遅れる
・「まだ時間ある」って言ってたのに結局後からバタバタする(本人も「何でいつもこうなの?」って言ってる)
・同じミスを何回も繰り返す
・片付けが出来ずに買った物をその辺に放置
・テーブルや下駄箱の上を散らかす
・財布の中も整理されてなくて、お札・レシート・ポイントカード・クーポン券がごちゃ混ぜに入ってて、レジでポイントカードが見つからないこと多くて、行列が出来ようが見つかるまで探し続ける
・オーブントースターで温める時、焦げてないか様子見たりせず音が鳴るまで放置して焦がすこと多い
・マイルールが多く、母のルールは家族も守らないと機嫌を損ねる

A 回答 (4件)

お礼ありがとうございます



基本的にADHD傾向の人は、自覚しないとトラブルはなくなりません。自覚しても、多少減る程度ですが。
まず、整理整頓は一人では無理です。誰かが一緒に、本人と相談しながら、場所を決めて、誰にでも分かるように明示しないと。初めは、一緒に片付けていけば、散らかりだした頃に「明日○時に、一緒に片付けようか?」と声をかけるだけで、自分で片付けるようになることが多いかと。その時、○時になってから「あら、自分でしたの?凄い!」と褒めるとどんどんやってくれるようには成ります。(小さな成功体験がモチベーションに繋がる)

それと、大切な話以外は、忘れても「あれ?そうだっけ?」と流してあげては?
大切な話の時は、紙に言った言葉を書き出しながら話を進める。それも誰が言った言葉か分かるようにして。(漫画の吹き出しみたいなのでも良い)

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

物忘れの激しさに関しては、メモを取るように勧めて、でも紙のメモだとメモ紙自体を失くすと思うからスマホのホーム画面に設定できるメモアプリを勧めた。

さすがに会話まではメモは厳しいけど。
買い物や予定はメモアプリに付けるように促してる。(それでも買い物中にスマホを見なかったら買い物メモを保存してても買い忘れて帰ってくることあるけど)

それと、ホワイトボードに予定やすることを書いたりしてる。
母のことをグチグチ言っててなんだけど、私は自閉スペクトラム症の診断受けてて、カウンセリングでホワイトボードの活用を勧められた。

片付けは一緒にやってみる。

お礼日時:2023/11/24 19:29

52歳ならまだボケる年齢ではないですね。


でも発達障害かどうか白黒つける年齢でもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は多分診断受けよう(病院に行こう)とはしないと思うから。白黒つけようとは思わない。
ただ、ADHDっぽい母と生活する上でどうサポートしていけばいいんだろうって思う。

お礼日時:2023/11/24 18:45

かなりADHDっぽいですね。

時間管理の話以降は、特に。
祖父母に母の子どもの時のことを聞けますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祖父は、母が中学生の時に単身で県外に行ってて今も県外にいる。
祖母は亡くなってるけど、唯一ADHDの特性っぽいエピソードとして聞いた事ある話は、学生の頃も時間ギリギリな行動してたみたいで、バスの時間が間に合わない時は横断歩道まで行かずに2車線の道路を走ってバス停に向かってたっていうのは聞いたことある。

お礼日時:2023/11/24 18:38

年齢は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

52歳。

お礼日時:2023/11/24 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A