アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は周囲の環境や人間関係や習慣が変わることによって変わることができると思いますか?性格や考え方などです。最初は苦しくても変われて、苦しくなくなるなら頑張りたいです。具体的なエピソードがある人は教えていただくと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 何故そう思いますか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/28 15:23

A 回答 (11件中1~10件)

結論からは変われます。


ただ、周囲だけに変化を求めてる意味ならそれだけに頼るのでなく、ほとんどはご自身の努力が不可欠です。
苦しくなくなると思いますが、それ迄は苦しいかもしれません。根底から覆すという意味なら、スムーズに進行しないのと、1度や2度だけでは失敗や挫折も付き物だからです。
苦痛の限度が多い又は近い人はまず、そこから変化がも必要です。

私は幼い頃両親が離婚し、実母と実妹とは現在まで数十年生き別れ、私の親権は父が持ち、その後継母と継母の実の子供である妹2人と家族になりましたが、家庭環境がこの上ないくらい最悪でした。
それだけでなく、コミュニケーション能力が低い為、自分の人格が社会にも適応困難な状態で、何をしても上手くいかない、今より人間関係も円滑に築けなかったです。集団の中で存在感消してました。なので、その分自分の居場所がなかったのと、余計な敵が多かったかもしれません。

家庭環境は今のよに児童相談所、相談窓口も当時はなかった時代で、未成年の私にはどうしようもなく、ひたすら社会進出と家を出られる機会を待ち、ようやく外に出られた時はほんとにホッとしました。

それでも高校卒業後から仕事と学生の二刀流生活がtotal5年に渡り続いたのでその間、午前は仕事、昼から学校、帰ってまた仕事、月4回ほど夜勤生活で、休日は丸1日休めたのが月2回、残りの2回は半休のみでした。休みはこれだけです。学校の授業料も稼がなければなりません。
時間的スケジュールもハードでしたが、その中で課題やテスト勉強もしなければならず、一夜漬けは数え切れないほどあり、最高3日連続完徹しました。

そんな生活の中で支えにしていたのが、下積み時代を経て国家試験に合格して安定した生活を送る事でした。
社会進出し、地元を離れた事もあったので、それが転機だと思うよにし、殻に閉じこもった性格だった私ですが、交流範囲を拡大しようと自分なりに意識してました。結果は明らかに以前と違いました。
どう改善したか方法はよく覚えてませんが、挨拶は必ずする事、笑顔も作る、口下手なりに自分から話し掛ける事だったかな?と思います。
元々の性格や考えもネガティブ率高かったので、あまりいい事なかったですが、カリスマ性のある子、世渡り上手な子、少しだけで動揺しない寛大な子…などを観察してると、自分にない面をたくさん持ってます。その子達の考えを盗む事で思いつきもしなかった視野が出てきます。

二刀流生活を頑張った甲斐あってか、私は無事に国家試験にパスできました。
人生イベントの1つなので、達成感は今でもベスト3の中にインしてます。

人は努力が100%報われるばかりではないけど、運が味方をしてくれた時、努力方法の角度を変えた時、訓練を重ね身についた物……達成する要素は人数分だけバラバラです。

年齢を重ねる程、時間はかかりやすいですが、人間誰でもやり直しの効かない人生はありません。
考え方や性格を変化させる事ができるのは人間の特権であり、他生物には不可です。
変わるも変わらまいも自発的に決める事であり、良くも悪くも人生を変えます。

もし、あなたがコミュニケーション上手でなく、上記投稿をなさったとしたら、変化した点ができた時に、更に具体的内容で投稿できるか、全然違うお悩み内容になった時ではないでしょうか?それが変われたか否か判断材料になる1つです。

質問文からはどのような意図を求めていらっしゃるか正直なとこ不明ですが、もし私の文面でお役に立てる情報提供できてましたら、次はあなたが他の人の支えになる存在をめざして変わって頂けたらと思ってます。
変化を遂げたご自身の気持ちの財産や宝にしておくのもよいのですが、獲得した物をお裾分け、分配するのも悪い話ではありません。

決める権利は誰にでもいつでもありますので、じっくりお考え下さいませ
    • good
    • 0

それは自分のこと?他人のこと?


まず自分のことだとしたら変わろうと思えば変われますよ。変わるというよりは、こういう自分になりたい、と思ってそんな自分を目標に努力したら(苦しいかもしれないけど)変われます。
他人に変わってもらうのは難しいですね。ある意味不可能でしょう。人間関係で困っているのなら余計に無理だと思います。誰かを指導していて変わってもらいたいのなら、目標を設定してそれを目指してもらったらいいのではないですか?
    • good
    • 0

変わると思います。



以下は長いので興味があればお読みください。

ただし「何もしないでいると悪い方に変わる」と言うのが真実であり、絶えず「良い自分に成ろう」とする事が必要であると思います。意識して頑張って普通の人。そうじゃないと病気に成ったり犯罪を犯す人に成ったり、良くて「傲慢な人」「情けない人」が約束されたコースです。これらを防ぐためにも(少しづつでも良いので)良い人間になろうとするのが大事ですよ。

「何もしない人の心が腐るスピードは想像以上に速い。
 年を取ってから手遅れになって分かる。
 結果が出ようと出まいと『良い人間に成ろう』と思い
 続ける事で損はしない」

結果として(大きく)変われなかったとしても「諦めて何もしない人」より劣化スピードが緩く成ります。相対的に良い人生になると思いますよ。

私は30歳まで「何か他人に自慢できる特技があれば、聖人を目指さなくても良い」と自分に言い聞かせていました。それまでは色んな人に「怖い」「取っつきづらい」「話しづらい」と言われてました。自分でも自分を良い人間だと思えませんでした。

また、

「冷たい。空気が読めない。変な人。他人の気持ちが分か
 らない」

こんな事を家族からずっと言われてましたよ。

しかしEQ力(と言う測定がある)を測りましたとら「共感力」の偏差値が78ありました。つまり他人の気持ちが分からないという事は無かったんです。一般に言う「気持ちが分かる」云々の話はそれを述べる人が「ちゃんと分かって居ない」場合もあるので鵜呑みには出来ないという事です。

しかし、その様に家族から罵倒されていたので「自分はダメなんだ」と思い込んでいたようです。貴方も同じような意地悪をされているかもしれません。皆さんも諦めてはいけないと思います。

「これを信じてやる気になった。他の人の評価で自分を
 諦めては行けないと改めて思った」

ただし、

「他人の気持ちが分かっても他人への接し方が乱暴であ
 ると嫌わられる。手抜きや物臭の罰が罵倒であったの
 かもしれない。それを自分の性格だとしてはいけない」

とも思いましょうね。

良い人に成る事を諦めていると、他人への接し方も乱暴に成り手を抜くようになるという事です。そういう状態では他の人の気持ちが分かったしても、何か良いアイデアをもっていたとしても、今すべきことが分かっていたとしても「意味が無い(=苦しい人生になる)」でしょう。

では良い人間になるというのはどういうことなのか?

「自分と接する人へ親切の投資を(面倒がらずに)でき
 るか否かである。どこかでドカンと取り返すと言い訳
 をして『今その瞬間に出来る事』をサボらないこと」

であると思います。何もしないでいると「悪い方に変わる」と言うのは「まあいいか」が癖になってしまい「やればいいのに」という事であっても、面倒に感じて出来なくなっていくことを差します。

「頭では分かって居るけど『それで何が変わるの?』と
 いう強い怒りが生じてどうしてもできない」

この様な状態の人は居ませんでしょうか?

そして「得するという保証があるなら」「そんなものに自分が迎合したくないから」「本当に良いものに対して賛同したいから」という偽善の言い訳を考え出す様になります。

「そうして出し惜しみをしている間も心臓は鼓動を打つ。
 心臓が鼓動を打てる回数はあらかじめ決まっている。
 出し惜しみをはそのまま心臓の無駄打ちになるのだ」

なので人の在り方としては「心臓の無駄打ちを防ぐ」と言う発想が真理であり、何かやっている方がヤラナイよりマシとする事です。そして「今より悪く成り様が無い物」ほど(危険が少ないため)安心して実施できるので有難いんです。そういうものが善として定義されています。

「このままだと俺の心臓が頑張っているのが無駄になる。
 勿体ないので何かしておきたい。ただ今より悪く成る
 方向は嫌だ。普通に見えたり、良く見える何かならば
 安心して使える」

良い人間になるためには上記の様な発想を持つことです。例えば動画を見ていて「いいね」ボタンを押すのが面倒とかありますよね。そういう時は(善意の投稿である場合に限りますが)「良い悪いは考えず」取り合えず「いいね」を押しておくという事が正しいという事です。

「大した労力じゃない。押して何か悪い事に成らない。
 だとしたらやっとくか。心臓の無駄打ちよりマシだ」

それが挨拶であっても、相槌であっても同じです。良い事だからするのではなく「悪くはならない」(心臓の無駄打ちを防ぐために)物だからやるのです。

「俺の姿勢を見て思考停止だとか言う人が出て来たぞ。
 めんどくせえな。取り合えず相槌を打っておくか、
 悪く成る事はないな」

内容を聞いて反撃するとかは上級者向けでしょう。悪く成らない方向であるならば「一秒一秒を無駄にしない」という意味でやって置けばよいというだけです。

なので「自分が変われるのか?」保証を探している間も心臓は鼓動を打っており、耐用年数(つまり寿命)が減っていると恐れないと行けないんですよ。

「事態を悪くしない方向で何かやれるか?」

と考えるならば「質問に対するお礼」であっても良いですよね。そういう部分が面倒だと感じる場合は「それくらい自分の病気が進行している」と捉えましょう。命がけで頑張りましょう。

「出し惜しみの理由を考える自分を抑えきれない」

これが多くの人が劣化する原因です。この「出し惜しみばかり言っている自分」を怖いと感じた時、はじめて人生がスタートするのだと思います。そこに気が付いていない人は「人生を始める準備段階」でしかなく「徐々に悪い癖(出し惜しみ力が強まる)がついている」危ない状態と思えます。

なので「人は変われるのか?」と言う問答をするくらいならば、過去に見た動画を探して「いいね」ボタンを押して回りましょう。この質問にも沢山の回答がついています。面倒だと思ってもお礼を書きましょう。

「それが出来た自分を褒めましょう」

私はそうしてきました。何事も面倒で面倒で仕方ないです。いつだって「だから何が変わるのか?」と強い怒りが湧きます。やはり(面倒に感じる部分は)簡単に乗り越えられるものじゃありません。だから自分で自分を褒めないと行けないんです。

多くの人は、

「でかいことをドンとやって凄い人に褒められて、
 良い人間であるという保証を得よう。すぐには
 できないから今はやらない」

こういう理屈で考えています。

「小さいことであっても心臓の無駄打ちを防ぐ意味が
 あるわけだしその上でデカい事も並行してやりなよ」

でしかありませんよね?

転生したら頑張ります見たいな話をする人には「転生する前も頑張りなさい」と言いたいですね。

結局のところ、

「自分が変われないと分かっても、心臓の無駄打ちを
 防ぐという意味が残る。優しさと善行を物臭して出
 し惜しみする理由には成らない。出し惜しみを何十
 年も続けてきたという記憶の方が年を取って辛いの
 だから」

となります。

「とても辛いように見えます。どうすればやる気が保
 てるのですか?」

「他の人も面倒臭がっているという部分を見て俺はそ
 うじゃないと溜飲を下げるんだよ。それがコツ」

「え? そんな汚い理由で良いんですか?」

「そうだよ。他の奴もやってないと言って善行をサボ
 る人と比較されるんだから。マシな方だと解釈され
 るだけだ」

という事で人間は「他の奴は(面倒くさくて)やれてない」といって留飲を下げる人と「他の奴もやってない」と言ってサボりの言い訳にする二種類しかいないという事です。良い人間になるというのは前者になるという事でもあります。

貴方の質問へ回答している方々も「貴方が心を入れ替えて立派になる」と言う保証が無いまま回答していますよね。「ここに既に差がある」と考えましょう。

「自分だけが成功の保証をもとめていたら、それはや
 っぱりダメだろう。そうじゃない人がいるのならば、
 自分も真似ないと追い付かない。成功とか失敗以前
 に『心臓の無駄打ちを防ぐ』という考え方だけで行
 動するべきなんだろうなあ」

この様に成れたら「変われた」と言えますよ。

自分を変える事の本質は「物臭を正当化する自分」から「出し惜しみしていたらすぐに寿命が尽きてしまうと考える自分」に変わるという事です。今すぐにでも自分を変えられるはずです。

ただし、

「面倒なのでもう少し考えてからにします」

という発想もアリですよ。

どういう自分に成れば良いのか知らない人よりマシです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

人は社会的な動物ですから、社会によって環境適応します。



帰国子女が日本的ではないことでも明らかですね。
    • good
    • 0

変われますよ。



私は、宗教をもつ事で変わりました。
    • good
    • 0

人は変われないけど、発言を変えることはできるよ。



それが啓蒙だ。

頑張って勉強しよう(学校の教科じゃなくて)
    • good
    • 0

計画を立てて行動に移せば変われます。

    • good
    • 1

よく人生に迷った若者にインドに行けと言いますよね。


憑き物が落ちたようになって帰国するらしいので、効果あるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

変われます。



学生時代、自分から発言するのは嫌いでしたが、死ぬほど厳しい部活でしごかれ、人が変わったように物事をはっきり言えるようになりました。

環境で性格、考え方、全て変わります。
ある意味気をつけてくださいね!笑
    • good
    • 1

変われると思います。

経済的に余裕が生まれると心にもゆとりが出て来ると思うからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A