dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
4歳の年少の娘がいます。
私が仲良くさせてもらっていた同じ幼稚園のママ友(子ども同士クラスは違いますが同じ年少です)のことが大好きになり、お迎えの時も会えると嬉しそうに飛んで行き、手を繋いで「今日はこんなことした〜」と話したりしています。(私にはそういったことはしません。)
数回、幼稚園が終わった後に一緒に公園などで遊んだこともありますが、娘は私についてこないように言い、1人でそのママ友とママ友の子のところへ行きたがったり、私が遊ぼうと誘っても無視してその親子のところへ走って行ってしまいます。
ママ友はとても優しくて、他の子達からも人気者で、元々保育士さんをされていたこともあり、一緒に遊んでもらえると娘はすごく楽しそうです。娘にもとても優しくしてくれるのですが、ママ友の子はそのお母さんと遊びたいし、娘がお構いなしに入っていくので、申し訳ない気持ちになり、謝ったり、気を遣ったり、私は1人取り残されて何をしていいか分からなくなり、娘の後を追いかけるだけで、自分はいらないように感じてしまいます。
娘は入園前に参加した子育て支援センターの行事でも、親子で製作をする内容でしたが、私ではなく先生を追いかけていました。(見て見て、といった感じです。)その時も、他の子達はお母さんと一緒に製作をしているのに、娘と私だけが離ればなれで、自分が母親失格のように感じました。
私は最近、そのママ友と一緒にいる時の娘を見るのが辛くなってきましたが、私がこんな風に感じることがおかしいのかなとか、私の娘との関わり方に問題があるのかなと悩んでいます。
どんな内容でも構いませんので、何かコメントを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

今日、町で見かけた親子なのですが、母親が幼稚園児ぐらいの子を自転車の後ろに乗せていて振り返りながら「え?ママのこと嫌いなの?」と大きな声で聞いていました。

子どもは何か不満があったようで小さな声でブツブツ返事。それに対して、母親はたたみかけるように「ママのこといらないのね」と会話を切って、自転車をこぎ出し一目散に走って行きました。
端で見ていて「お母さんが試し行動してる」と子どもが可哀想になりました。

同じような言葉でも「え?ママのことが嫌いなの?」の後に「かなしいな。ママはあなたのこと大好きなのに」と返してくれれば、子どもも「あ、嫌いって言っちゃいけないんだ」とわかったと思うのですが。よくある話だとは思いますが、ママ友さんは「かなしいな…」の対応をされているのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、suzuko様が見かけられたお母さんのように思ってしまいます。本当に、娘はママ友がお母さんだったら良かったんだろうな、と感じています。
私も「かなしいな…」の対応ができればいいのですが、それより先に、先ほど書いたような気持ちになり、そういった言葉が出てこなかったです。
でも、本当はすごく悲しかったんだと思います。
今度からそういった気持ちを伝えられるように、意識してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 22:09

主様 安心して大丈夫。


お子様は ママを信頼しきっているからこその
愛想ぶるまいをしているだけ。
実際 扱いが上手ければその時は楽しいでしょうけど。。。
そのママさんのお子様との関係性はどうなのかな?
その子が ママの事を自慢している可能性もある。
だから逆にその子に対して
貴方のママは貴方より私の方が好きかもって思わせたいのかもしれない。
自分のママは 自分が何をしたってどんな対応したって
ずっと私のママでいてくれる人。だから
嫌な部分も平気で見せられるんでしょ?
単純に (言葉が悪いけど)外ずらがいい。社交的。
とても利発なお子様だと思いますよ。
ママは 寂しい思いをするかもしれないけど
ドデンと構えて お子様の行動や態度を受け止めてあげてくださいね。
全ては ママが自分を忘れないように本能的に自己保身の為の
行動でしかないのだから。
子どもなんだもん。
普段見慣れない事をしたりされたりしたら
そりゃぁ。興味沸いてくっついて行きたくなっちゃいますもんね。
大丈夫。
お子様にとって
とっても大切な主様なんだもの。
自信持っていてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度ご返信頂き、ありがとうございます。
ママ友の子は男の子で、その子もすごく優しい子です。
クラスが違って、なかなか幼稚園内では一緒に遊ぶことはないようですが、その男の子は娘のことを気にかけてくれているようです。
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
実は、娘は、そのママ友や子育て支援センターの先生だけでなく、公園で少し声をかけてくれたりする人がいると、その人たちにも同じように話しかけていったり、いつまでも追いかけて遊んでもらいたがることがあります。(今日もでした…)
momoituka様が仰ったように、娘は社交的なのかもしれません。
悪い方に考えず、娘の行動や態度を受け止めていこうと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/08 22:42

独占欲の強いお子様なのかもしれませんね。


ママは自分が本当に大切なんだろうか。。。
わざと焼きもち妬かせて 二人になった時に
甘やかせてくれる事を願っているとしたら?
そのママさんと別れた後のお子様は
完全にママをスルーしてます?
どんなふるまいをしているんだろうか。
すごく気になります。
普段 ママさんとどんな生活をしているのかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘は、ママ友親子と別れた後は、私を無視することはありませんが、特にお迎えの時は、不機嫌で怒りっぽいです。だから、迎えに行って、嬉しそうにママ友にその日幼稚園であった楽しかったことをニコニコと話している姿を見て、私にはしないことだったので、辛く感じてしまいました。私には幼稚園であった嫌なことはたくさん話してきます。
普段は、主人が朝起きた時にはもう家にいない為、私と二人きりの時間がほとんどで、二人の時は公園などで遊んだり、楽しく話したりできる時もあり、私が怒ったり娘が怒ったり、そういう時もあります。
でも、一晩考えてみて、私は娘を安心させてあげることができていなかったと感じました。
ご回答くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/07 21:58

親子関係だととても気になるんですよ。

例えば教師の仕事も似ていて、自分の担任をしていること元が他のクラスの担任と仲が良かったりとかしたらモヤモヤするんですよ。常識あればお互いに尊重するんですが、子供や生徒の立場では、甘えもあって自由に振る舞うものです。だから気にしないことです。お子さんが成長した時、ある場面で母親を蔑ろにした時は怒ればいいです。今はまだ、自由に調子に乗っているだけです。親として考えすぎるとしんどいポイントだと思います。わたしも甥と姪を今、面倒見てるんですけど、親ではないのでどこか蚊帳の外なんですよね。そういう感覚ですかね。サラッと流せる場面が出てくるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一度ご返信頂き、ありがとうございます。
私も考えすぎなのかもしれません。
今の自分にはなかなか難しいのですが、気にしないようになれるよう、意識してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 22:39

気にしなくていいと思いますけど・・


要するに社交的な性格の娘さんなのでしょう。
人見知りでずっとママにくっついている子もいれば
娘さんのように積極的に
他人と関われる子もいる・・ということ・・
では?
それはよそのお母さんは叱らないし、いいですよねぇ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそう考えられるように意識してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 22:18

遊ぶ時に『お母さん』を選ばないようになったのです。

それはそんなに嫌なことですか。子供は正直なので、生活はお母さんと、遊ぶのはその場で、遊ぶ準備ができてる人やみんなが集まってるところに行きたいんです。ずっとあなたのそばを離れない内気な子供でよかったのでしょうか。それはそれで心配ですよ。子供はまだ小さいのであなたがホームベースであることを認識してないかもしれません。大きくなればそれがわかるようになります。そういう部分で母親を大切に思うものです。親は子供が自分のところから離れると寂しいものですが、遊ぶ時ってそんなものですよね。今の子供の愛情を大人の視点で測らないほうがいいかなと思いました。いつも気持ちを切り替えて声かけていきましょう。ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
santaiwan様が仰ったように、逆に自分のそばを離れようとしなかったら、他の子達と遊ぶように促していただろうなと想像して、自分の身勝手さを痛感しました。
ただ、娘のように自分の母親ではない人に甘えている子を見たことがなかったので、不安になりました。
気持ちを切り替える努力をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 22:15

しっかりしていて、お母さんはいらないタイプなんでしょうか。


まあ、ついて行って見守る程度でいいかもしれません。
適当なところで連れて帰るしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ママ友親子と遊んでいる時は、ママ友だけが忙しくなってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
これ以上はと思う時に娘に声をかけるのですが、無視するか怒り出します。
本当に情けないです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 21:58

私の娘との関わり方に問題があるのかなと。

。。

きっと育児書通りに きびしく接しているのではありませんか?

子どもは笑顔と 頭を撫でて褒めて貰うこと、一緒にお菓子を食べることが大好きです。

反抗期ではありません。 子どもの正直な心が行動に出ているだけ。

きっと 母親の接し方が変われば子どもも変わります。

24時間一緒に居たら 「早くしなさい」とか「ご飯こぼしちゃだめとか」
楽しい会話が足りないのでは?

ひざにのせて 絵本の読み聞かせをしたりして 子どもと同じ目線に立って
今は楽しみましょう。

その悩みがふっとぶまで 子どもの笑顔が引き出せるように また 自分も笑顔でいられる時間をたくさん 持ちましょう。

子どもはお母さんが世界一大好きに決まっています。大丈夫!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の通り、最近は笑顔も少なくなっていたかもしれません。
母親としての自信がなく、ママ友と娘を見る度に心が削られていくようで、どんどん元気がなくなってしまっていました。
情けないです。
娘との接し方を見直してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/12/06 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A