アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員不足とのことですが、教員採用試験の倍率は下がっていて、教員になりたいと思って、頑張って勉強したら、案外簡単になれるものですか? 採用されるのが非常に難しいイメージがあります。

A 回答 (5件)

No.1です。

お礼を拝見しました。
大学の教官になるのは、もっと茨の道を歩むことになります。
明治の昔は「末は博士か大臣か」と言われていたくらい、博士号を取れば教授になれていましたが、昭和時代くらいから博士になっても助手(今の助教)くらいにしかなれなくて、現代の知り合いのapjさんなんて、東京大学医学博士とお茶の水大学理学博士を持っている物理学者ですが、何年か専門学校の講師などで食いつないで、ようやく地方大学の化学科で准教授の座を得られたくらいの難関ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

頑張ります。

お礼日時:2023/12/20 13:11

教育委員会は、この教員不足の中、何故か選り好みをしています。

つまり、それなりの能力が必ず求められるということです。ですから、必ずしも受かりやすいとは言えません。

文科省や教育委員会は、教員の待遇改善が成されないまま入口だけ広げて人を呼び込もうとしていますが、そんなことをしても優秀な人材は集まりません。それどころか、有象無象の巣窟となり、ますます質は低下するでしょう。

今教員になるのはおすすめしません。文科省が現実と向き合うまで、もう少し待ちましょう。
    • good
    • 0

競争率は下がっていますが、教員の質を確保するために、水準以上の正答率がないと合格できません。

ある程度以上は相対評価ではなく、絶対評価となっています。
    • good
    • 2

採用されるのが難しい訳ではないです


ですが簡単になれる訳でもありません
ある程度の学が必要ですし、逆に合理的手段を重ねれば誰でもなれるというのも間違っていません(学力がある程度ある人であれば

今は教師たくさん捕まってますし(ちかんして、採用の難易度は全国で探せば簡単かと
    • good
    • 1

倍率が下がっている理由は、過酷な労働条件なのに所得が低いのが原因です。


貴方がそれを望むらな、止めはしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は別の進路を考えていますが、気になったので質問させていただきました。私は大学教員になりたいです。こちらもなかなか厳しいと聞いています。楽な仕事はありませんね。

お礼日時:2023/12/18 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A