
こんにちは。質問失礼します。
私は、病気になることがとても怖いです。
特に感染症が怖いです。いろいろ流行するこの季節は本当に嫌で、毎日生きた心地がしません。
できる限りの予防はしているつもりです。
手洗い、うがい、手指消毒、衣類は持ち物の除菌、人混みを避ける、外食をしない、生ものは口にしない、など。
病気は人間みんな怖いことだと思うし、また同時に病気を避けて生きていくことはできないともわかっています。
しかし自分はどうしてもウイルスに感染することが怖いのです。
周りに咳やくしゃみをしている人がいればどうしても距離を取ろうとしてしまうし、
「体調悪いけど来たわー」「なんか気持ち悪いかも」などと言っている人がいたらイライラして、家で休むか病院いけよと心の中で思ってしまいます。
私が病気(感染症)を恐れる原因の一つには、おそらく嘔吐恐怖症があるのだと思います。
小学校5年生の頃から今までずっと悩み続けています。
でも、病気を恐れ続けるままではとても生きづらいなぁと思い始めました。
私はどうしたらいいのでしょうか。
精神科や心療内科でお医者様に話すのがやはりいいのでしょうか。
「気にしない」というのは性格上厳しいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
不安障害の病気恐怖症だと思いますが、不安障害の方へ良くアドバ
イスをするのは、その恐怖に遭遇した後を冷静に分析をし、想像し
てみてださい、、と。
貴方の場合、感染症に対して異常に恐怖を抱いているとの事ですが、
もし何らかのウィルスに感染したら、どうなるのですか?
例えば、新型コロナウィルスに感染してしまったら、どうなるので
すか?
冷静に考察すると、以前は肺炎などの発症があったウィルスですが
今現在は毒性がかなり低下しています。感染したとして発熱が有り
喉の痛みや咳など、主に上気道に炎症などの発症は有るでしょう。
その後、どうなると思いますか?
確かに暫くの間は倦怠感や関節痛などの辛い期間はあるでしょう。
しかしそれらも、生体免疫機序(システム)で、ウィルスの活性度
は低下し、発熱等の症状は治まり、次第に回復するでしょう。
大部分のウイルスや最近に感染しても、上述程度の発症で、すべて
収まってしまいます、。俄に命を落とす感染症などは日本国内には
存在しません。
すなわち、ウィルスに依る感染症など、罹患したところで結果は大
事に至る事など全く無いのです。
どんなに罹患して、種々発症があったとしても、一時的な物であり、
直ぐに元通りに治ります。
不安に思う要素のすべては、例えそれが眼前に訪れたとしも、即座
に命を落とすことなどなにもない、と言う事です。
そのような些末な原因を不安に思ったり、恐怖を抱くより、もっと
重大な結果に至る物に不安を抱いて下さい。
まあ、誰でも、熱が出て、ふーふーうなって寝込むのは嫌な物です
よ?しかし、温かくして十分は睡眠、栄養を良く採れば直ぐに良く
なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 高校生です。自分の行動で不安に思うことがあるので質問させていただきます。 長文失礼します。 私はよく 1 2021/12/29 00:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 嘔吐が続く症状に悩んでいます 3 2021/12/19 12:39
- 歯の病気 こんにちは。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 明日、歯医者さんの通院なのですがとても恐 1 2021/12/20 13:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 最近、睡眠障害で疲れがとれず体調不良が続いているので、心療内科にかかろうと思っています。 私の仕事は 3 2022/02/02 11:26
- 性病・性感染症・STD 自宅で出来る性病検査キットで検査したところ クラミジア、淋菌、カンジダと結果が出ました。 その後にオ 4 2021/12/22 11:26
- その他(メンタルヘルス) 非嘔吐過食症の人はどうやってダイエットすればいいですか? 軽度の拒食症から非嘔吐過食症になってしまい 4 2021/12/25 14:21
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- うつ病 医療体制がめちゃくちゃではないでしょうか。 3 2021/12/25 14:10
- 事件・事故 精神科医の指摘 4 2021/12/21 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
慢性疲労症候群ってどんな病気?専門家が解説
長引く頭痛、消えない脱力感、眠れない夜……これからの症状が半年以上続いているという人はいないだろうか?その症状、実は慢性疲労症候群という病気かも!聞き慣れないこの病気について、慢性疾患や難病のスペシャリ...
-
夏はむくみやすい季節!?知っておきたい手軽なむくみ解消法3選
ジメジメして暑い季節がやってきた。こういう時期は少し外に出歩いただけでも汗でベトベトになってしまうため、オフィスや部屋をクーラーでキンキンに冷やして極力外に出ずに過ごすという人も多いかもしれない。筆者...
-
年をとると、脂っこいもので下痢しやすくなるのは本当?医師が解説
年齢とともに変化する食の好み。40歳ぐらいまでは肉が好きだったのに、だんだん魚が好きになり、いまや野菜が好きになったという読者から「気が付いたら、年齢と共に志向&嗜好に変化が……」と「教えて!goo」」に投...
-
試着室で水虫はうつる?
日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫。家族や身の回りの人で、水虫にかかっている人がいると、「自分もうつるんじゃないか……」と、その感染リスクを心配する人も多いのでは。たとえば洋服屋さんにある...
-
医師に聞いた!顔や瞼のむくみをとる方法
皆さんは、朝起きたら顔や瞼がむくんでいて困った経験をしたことがないだろうか。顔や瞼のむくみにより、「朝の顔と夜の顔が違う」と、むくみに悩む女性が「教えて!goo」に相談していた。特にお酒を飲む人は、飲ん...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手に赤いぶつぶつができて痒く...
-
過食嘔吐にお金をほぼ使ってし...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
ADHDと天然の違いはなんですか?
-
瞑想とは皆さんの見方を教えて...
-
1日や週の中で気分の浮き沈みが...
-
精神科に入院したら、スマホや...
-
最近何もないのに一人で笑って...
-
精神科病院 行動制限の法的根拠
-
カウンセリングを拒否されている?
-
主治医とプライベートで会いた...
-
これ読んでも理解が出来ないで...
-
双極性障害II型の人の具体的な...
-
瞑想は、最低、何分くらいした...
-
ここ2日で1kgも体重が増えまし...
-
不真面目な性格は脳の障害でし...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
精神科でもらえる胃腸薬でガス...
-
拒食症から非嘔吐過食症になっ...
-
強迫性障害の娘に家族はボロボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これもですか?
-
学校で馴染めないのは自分が不...
-
精神障害者が働くには
-
手に赤いぶつぶつができて痒く...
-
ジスキネジアと脳神経内科の病...
-
病気(感染症)が怖いんです。
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
160cm28kg女子高生です。 1日...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
公務員系で働いてます。うつや...
-
小学5年生です。LGBTじゃなくて...
-
食べてしまったものを 吐く方法...
-
主治医とプライベートで会いた...
-
精神科医への陽性転移です…
-
非嘔吐過食症の人はどうやって...
-
退院する彼女
おすすめ情報