プロが教えるわが家の防犯対策術!

看護師って何でも屋だと思いませんか?
医者、理学療法士にはナースコール積極的にとってほしい。
薬剤師には配薬をして欲しいと思ってしまいます。
同じ看護師の方の意見も聞きたいです。

A 回答 (5件)

小児科医です。


「医者、理学療法士にはナースコール積極的にとってほしい。」…
ナースコールですからね。それはさすがにないかな。
夜勤帯にナースステーションに私しかいないときに患者さんから声をかけられたら対応しますが、看護師は「先生、ホントにすみませんでした」と絶対に謝ってきますね。それが看護師としての矜持でしょう。私が積極的にナースコールをとったら、おそらく大問題になると思いますよ。
ただ、看護師も医師も激務なので、お互いの業務を理解し協力することが大事です。良い医療提供のためには、まずは医療従事者の連携から。
    • good
    • 1

働く病院にもよるのかと思います。


私の病院では ナースコールが連続でなっていたらドクターが取ってくれることもあります。
薬剤師さんも配薬してくれることもあります。
質問者様のような気持ちになったことはないですし、周りの人看護師からもそのような言葉を聞いたこともないです。
ナースコールを誰が取るという決まりはありませんけどね。

役割分業のなかで看護師の役割は質問者様が言われるようなことに感じのかもしれませんが、私たちが医師、薬剤師さんに頼る部分も大いにあるかと思います。
逆に看護師に頼る部分という部分もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

医師の次に、多くの医療行為(補助行為)が出来るのは看護師の


みです。

理学療法士などは看護師が出来得る医療行為の殆どは出来ません。

医者が行う業務を減らすべく創設され職種が看護師であり、病棟
患者の対応を医師が行うの有れば、看護師の存在意義が無くなり
ます。

医師は看護師などより、どれほどの過剰労働(精神面でも)を強
いられているか看護師ならお分かりでしょう?それにも関わらず
まだナースコールの対応までさせるのでしょうか?

患者に対して全責任を負っているのは看護師などでは無く、担当
医師であり、その労苦がどれほどの物であるかは、経験が無い限
りは絶対に理解出来得無いでしょう。

薬剤師はお薬を選んで袋詰めしているだけの業務では有りません。
医師が処方した薬剤に対し、患者個々の病態を鑑み、同薬が適合
しているのか、処方用法は薬効的に合致しているのかを何十、何
百人に及ぶ患者一人一人に対し計算を行っています。それは多忙
を極めます。

医師や薬剤師が看護師に比して、暇で安楽な業務に感じるのは、
その表面的な部分しか見ていないのでしょう、。
    • good
    • 1

この時刻ですから、夜勤に対しての不満だと思います。


看護師は当直勤務ですから、深夜割増の賃金が支払われますが、医師・医学療法士・薬剤師は、宿直です。
宿直というのは、緊急時に備えて病院内で寝泊まりしている事を指しますから、緊急事態でなければ眠り続けていて構いません。支払われる賃金も日中の三分の一程度です。
深夜に医師を当直勤務させたら、とんでもない賃金になって病院経営が成り立たないことくらい、想像が付きますよね。
    • good
    • 1

役割分業されてますし、基本的に患者と直に接するのは看護師です。


患者が用があったらナースコールしますが、鳴る場所はナースセンターですから伺うのはそこに待機しているナースです。
患者の様子や容体、日々の検温・血圧などの測定もナースですし、食事の配布も関係しますから、そこで配薬した方が合理的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A