dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民生活に直結する消費税は、
早急に廃止すべきではないでしょうか?

8~10%の消費税が廃止されるだけで、
高い経済効果が期待出来ます。

消費税は逆進性が高いので、低所得者の負担も軽減されます。
需要喚起にも繋がりますし、子育て世帯の負担も軽減されるでしょう。
消費税分の財源は国債で賄えば良いと思います。

消費税は廃止すべきではないでしょうか?

A 回答 (35件中21~30件)

かまいませんよ、あなたが国会議員になってそう提案しても


ぜひ通してください、他の奴ら口ばっかりでなにもしないので
イライラしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政治家には期待できないと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:32

だったらなんで諸外国は消費税を存続(しかも税率は概ね日本より高い)してるんだってことになりませんか。

諸外国は消費税を保ったままで日本より経済成長を続けている国が多いです。
 消費税廃止だけでは何ともならないのが経済です。だからそんなことを主張するのがれいわだけってことでおわかりだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消費税廃止だけでは何も変わらないのですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:32

>消費税分の財源は国債で賄えば良いと思います。



消費税が10%になったのは国債を償還するためです
国債残高が増えすぎて一般財源では支払きれません

なのに、消費税を廃止して国債を発行したら
誰がどのように国債を償還するのでしょう?

政党交付金を減額するべきです
闇献金や裏金など政党が不正をやった場合は政党交付金を
減額するべきです
イギリスでは与党に政党交付金を支給していません
日本も権力のある与党には政党交付金を支給するべきではない
また無駄な公共事業を無くすべきでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政党交付金の減額が良いのですね
また無駄な公共事業はカットしてほしいです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:33

それ、国の年度予算の歳入と歳出がどうなっているのかを見ても言えるかな?


現状でも国債の発行額は返済額の2倍だよ。
その上に何か大きな事が起きれば赤字国債を発行して居る。
さて、貴方の言う国債で賄えばと言うが、返済はどうするの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返済はまた国債で賄えば良いと思います
ただし過度なインフレには気をつける必要があります
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:34

消費税廃止はその通りです。


ただ、自民党は、税金搾取し、懐を肥やすことばかり考えているので、やってくれませんね。
自民党に投票する人が大幅に減らない限りは。
税金を国債に変えても根本は同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自民党では期待ができませんね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:35

代わりに所得税や法人税を引き上げないといけません。



ただ、景気が悪くなるほど税収が減るので、国債で補填する割合が大きくなります。
長期的に見れば財政破綻のリスクがあがります。

それを抑えるとなると、国民健康保険制度をやめるか、医療費の負担率を上げないといけないので、困ったときの金銭負担が大きくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過度なインフレには気をつける必要があります
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:36

そう言って一番票を手にした社会党は崩壊したね。

そう言っていた共産党は50年以上野党のままだね。そしてこの2党を真似てるだけの山本太郎がいるけど誰が相手にするんだい。

そもそも、日本が高度成長していた時代に消費税と同等の物品税はあった。つまり関係ないという事だ。何の根拠もない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経済成長と消費税率は関係ないとのことですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:37

消費税は廃止しで得られる経済効果では、不足した税は補えません。


で、どの税を上げるのかを言わなければ無責任です

消費税は、消費一般に対して広く公平に課される税です。
対案のない反対意見は、共産党と同じですね。

税の仕組みを勉強してから質問しましょう
所得課税資産課税直接税間接税目的税普通税国税県税市町村税登録免許税印紙税自動車重量税石油石炭税石油ガス税航空機燃料税揮発油税地方道路税たばこ税たばこ特別税酒税復興特別税その他色々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国債発行で賄えないでしょうか?
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:37

税収減による行政サービスの縮小、廃止も受け入れますか?



国債の乱発はどうなるか知っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過度なインフレには気をつける必要があります
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:37

>廃止すべきではないでしょうか?


視野を限定すれば「それだけでOK」ですよ
「そんな簡単に済むことならさっさとやってるはず」なのになぜそうなってないか?の理由が肝心でしょそれ無視ではねぇ

>国債で賄えば
借金して生じる利息をどこから払う計画です?

大企業の税金優遇とか自民党の裏金問題とか海外への資金提供とか
いろいろみたらそっちが先じゃないの
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自民党では期待が出来ないですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A